http://lovingbeat.sakura.ne.jp/log/201507.html#31
 マイティースイッチフォース。
 追加分の最終面へ。あぁ、また勝手に属性が切り替わるやつだ。そうだろうと思っていました。
 クリアできず。やるべきことは見えるのだけれど。間に合わない。事実上の時間制限的な意味でも、タイミング的な意味でも。
http://lovingbeat.sakura.ne.jp/log/201507.html#30
 マイティースイッチフォース。
 追加五面のうち四つまでクリア。
 それにしても。
 ステージ構成、特にブロックの配置パターンがだいたい決まってしまっているなぁ。あぁ、またこれをやるのか、と思わされてしまう。オブジェクトにそう種類があるわけでなし、仕方ないだろうけども。
http://lovingbeat.sakura.ne.jp/log/201507.html#29
 マイティースイッチフォース。
 追加五面をひとつずつクリアしていく。そうするしかないんだけれど。
 リストでは「ボーナス 01 」とかになっているのでこう何というかフィーバー的なお祭り的な、いい意味でむちゃくちゃなステージ構成なのかなぁ、と期待したんだが別にそんなコトはなかったぜ。
 通常最終面ばかりやっていた反動で、自分で属性を切り替えるという意識がなくなっていて変な感じ。
http://lovingbeat.sakura.ne.jp/log/201507.html#28
 マイティースイッチフォース。
 3DS 版。最終ステージでしばらく詰まっていましたが、ようやくクリア。
 クリアした、と思ったらありがちなボス戦が始まってどうしようかと。しかも一度負けるし。
 また最初からか……、と消沈しているとボス戦の最初から再開できたので良かった良かった。
 クリア後には何やら強力らしい銃と、ステージ五つが追加されました。もうちょっとだけ続くのじゃ。
*
 やってみたかったゲームが STEAM にて、セールになっていました。
 この前使ったウェブマネーの残りもあるはずだし、これ幸いと買おうとしてしかし、ウィンドウを閉じてしまい失敗。
 やり直そうとするも、「保留中の取り引きがあるため決済できない」旨、いわれる。
 その「保留中の取り引き」を、どうも削除できない。
 以前にも同じようなことになって、その時はできたのだけれど。アカウント詳細まわりのインターフェイスが変わっていて、今はできない。どこか別の画面に移転したのか、ブラウザを変えてみたらどうだろうか、と無駄に FAQ に飛ばされたりしつつ解決方法を模索するも、結局ダメ。
 何じゃそりゃ。
http://lovingbeat.sakura.ne.jp/log/201507.html#27
 煉獄弐。
 ニューゲームからの再プレイ。
 結局 HEAVEN-C を再び登り、アンチマテリアルDをもう一本入手。
 最初の階でスコーピオン、次の階では 20mm バルカンを狙ってねばり、以降目的の階までは一部屋クリアで駆け抜け、アンチマテリアルDは当該階の最後の部屋クリアで必ず入手できるのでそれを取って、残りの階はまた駆け抜ける。
 達成はすぐでした。
 そして熟練度上げ。
 これも HEAVEN 最上階ですぐ。
 これであらためて、この再プレイでやりたいことはひとまず全部やった、かな。
http://lovingbeat.sakura.ne.jp/log/201507.html#26
 煉獄弐。
 ニューゲームからの再プレイ。
 めぼしい武器の熟練度上げをしたり、それを兼ねて最初の塔・二周目をステータスと強パーツにモノを言わせてあっという間に駆け上りきったり。
 脚装備・ハイローラー Remix を鍛えるのが面倒でした。これひとつではなかなか敵を倒せないので。他の武器では有効だった、オーバードライヴして撃ちまくる戦法が使えない。できなくはないんだけどめちゃくちゃ効率が悪い。
 連射兵器で敵ライフをギリギリまで削って、ハイローラーの蹴りでトドメ、を繰り返しました。でも削りに失敗して倒してしまうこともしばしば。
 何にしても、ひとまずここまで、かな。
 アンチマテリアルDをもうひとつ、取りたい気はするけど……。
*
 艦これ。
 進撃ルートをハズレ方向に固定されたりしない限り、まずは駆逐艦のみでエリアボス戦勝利を試みる縛りは継続中。
 阿武隈など指定編成での海域三ノ二の新任務、ようやくクリア!
 すでに改二になっていた初霜を除き、全員 Lv.20 未満・改にもなっていないメンバだったけれど、できるものだなぁ!
 しかし次の任務は要・阿武隈「改二」なのであった。
 先は長い……。
 さて。
 海域四ノ四のボスに、駆逐艦六隻でA勝利ふたたび!
 前に達成したのは……、去年の十二月か。
 半年に一回くらい成功する感じか。まぁ試行しない時期も何度かあったけれど。イヴェントとか。菱餅とか。ここ最近の阿武隈任務とかで。
http://lovingbeat.sakura.ne.jp/log/201507.html#25
 煉獄弐。
 ニューゲームからの再プレイ。
 HEAVEN 最終エリアも突破。
 さてどうしたものか。バルカンの熟練度上げと、素体の耐熱値のカンストはしておきたいけれど。
http://lovingbeat.sakura.ne.jp/log/201507.html#24
 煉獄弐。
 ニューゲームからの再プレイ。
 HEAVEN-C をクリア。
 武器稼ぎをしたい階でちょっと欲張る→ものすごいアサルトアーマー的な武器とかものすごいアサルトキャノン的な武器とかを喰らって蒸発する、を繰り返してしまいました。
 でもセーヴしてあるから安心。オートセーヴだったら投げてたぜ。
http://lovingbeat.sakura.ne.jp/log/201507.html#23
 煉獄弐。
 ニューゲームからの再プレイ。
 煉獄弐。
 ニューゲームからの再プレイ。
 HEAVEN-B をクリア。オーバードライブヘッド祭りで。
 やはり頭部の耐熱値は上げるべきではない。当該パーツの熟練度が上がって、発熱が頭部耐熱の最大値以下になればまた別かもしれないけれど。
 さてエリアCへ。
 以前やった時にはやたら難しい印象でしたが、単に素体の強化が足りなかっただけの模様。エリアAやB攻略で貯まったポイントをつぎ込んでみたらずいぶん楽になりました。
http://lovingbeat.sakura.ne.jp/log/201507.html#22
 煉獄弐。
 ニューゲームからの再プレイ。
 HEAVEN-B に出撃し、わりと進んだもののやり直す。
 というのもオーバードライブヘッドの発熱が激しく、それを受け止めようと単純に頭部耐熱値を上げていたものの、その限界値が思ったより低かったため。
 頭部最大耐熱値<パーツ発熱値では、使用でどうしてもオーバーヒートしてしまう。これでは強化しないのと同じ――、
 それどころか。
 クールダウンまでに時間がかかる(熱暴走の終息時間=最大耐熱値から始まるカウントダウン時間。がかかる)分だけ不利という。
 発熱値の低いふつうのパーツならば、部位耐熱値を上げれば連続使用できる回数が増える/ただし貯まった熱が冷めるには時間がかかる、という納得のシステムなのだけれど。
 例外的なパーツだと、むしろ逆に働いてしまうのだなぁ。
http://lovingbeat.sakura.ne.jp/log/201507.html#21
 HEAVEN-A をクリア。
 しかし何だかやたらと苦労しました。終盤、複数の敵に囲まれてお手玉コンボフルボッコ祭りとか、拡散ナパームで焼かれ祭りとかで数階落とされてやり直し、の繰り返し。
 初回プレイ時、こんなに厳しかったかなぁ。それならトラウマになってて再プレイが億劫になってたはず・今回やり直してないはず、なんだけど。
http://lovingbeat.sakura.ne.jp/log/201507.html#20
 煉獄弐。
 ニューゲームからの再プレイ。
 シナリオクリア後の HEAVEN-C にちょっと行ってみて、最初のボスフロアのボスが妙に強い&堅いので撤退。
 エリアAへ。
 最初は素体で殴り合うしかなくてめどいぜ。
http://lovingbeat.sakura.ne.jp/log/201507.html#19
 煉獄弐。
 ニューゲームからの再プレイ。
 最初の塔をクリア。
 最後にプレイしたのはもう何年も前なのに、フロアの構造が思い出されてくるからすごい。
 いろいろな武器・戦法(時に近接戦)を試そうと思って始めたのに、結局ジャマーヘッド+連射系銃器でがりがりごりごり進めるプレイになってしまいました。
http://lovingbeat.sakura.ne.jp/log/201507.html#18
 煉獄弐。
 そういえば数日前からニューゲームで再プレイしていました。今や『マイティースイッチフォース』の気分転換用。
 配信で買っていたので、今回は PS VITA でプレイ。しかしスティックで移動していると、ステップが暴発しまくり。
 ああそうだったそうだった、ボウガンが強いんだったなー。
http://lovingbeat.sakura.ne.jp/log/201507.html#17
 マイティースイッチフォース。
  3DS 版。さらに数ステージクリア。目押し的要素・足場となるブロックの出し/消しなど、やはりガチガチのアクションパズルになってきました。
 ステージ1のタイムアタックをやってみる。
 もうここから厳しいぞ。ミスができない。いやタイムアタックだから当然ではあるけれど。ギミック的には大したことのないここでコレでは、パズルやらなきゃならん面ではとうてい無理だぞ。
http://lovingbeat.sakura.ne.jp/log/201507.html#16
 マイティースイッチフォース。
  3DS 版。キャンペーンで半額になっていたので。
 まず、絵が好み。デフォルメの利いたえっちぃ感じの絵って好きです。
 ステージにアベレージタイムなるものが設定されていて、平均クリアタイムかなと思いつつ出撃してみると、さすがに最初の面だけあってクリア自体は簡単だったものの明らかに時間かかりすぎ。
 どうもタイムアタックの目標らしい。
 それはひとまず措いといて進めて、六面ほどクリア。
 もう少しアクション寄りかと思っていましたが、パズル要素の方が強い。たぶんもっとガチガチになっていく。タイムアタックをするならなおさら。マクロで動くような精密さが要求されそう。
http://lovingbeat.sakura.ne.jp/log/201507.html#15
 艦これ。
 進撃ルートをハズレ方向に固定されたりしない限り、まずは駆逐艦のみでエリアボス戦勝利を試みる縛りは継続中。
 満潮・霞が Lv.150 到達。
 ケッコンカッコカリしたのが去年の五月下旬だったので、一年と二カ月ほどかかったことになります。
 さぁ、どうしようか。
 ひとまずは漣 Lv.85 の育成と、 33 号電探の開発というところだけれど。
http://lovingbeat.sakura.ne.jp/log/201507.html#14
  THE 鑑識官2。
 闇の中での銃撃戦ミニゲームで妙に詰まってしまい、そのまま何となく放置して数年。
 ふと思い立って再挑戦してみたら、あっさり突破できてしまいました。どうして詰まっていたのか、意味が分からないくらい。
 そのまま残りのシナリオ、後日談など全部クリア。
 しかしどんな話だったか、すっかり忘れてしまっています。犬の訓練をしたような、沈没船に宝探しに行ったような……、あれ、それは前作だったか?
http://lovingbeat.sakura.ne.jp/log/201507.html#13
 艦これ。
 進撃ルートをハズレ方向に固定されたりしない限り、まずは駆逐艦のみでエリアボス戦勝利を試みる縛りは継続中。
 ウィークリィ任務の北方海域のやつに詰まりまくり。アルフォンシーノの家具箱ポイントを何とかして焼却できないか。
http://lovingbeat.sakura.ne.jp/log/201507.html#12
 メタルマックス3。
 クリアしてしまおうか、とふと思い、ラスボスを倒す。そして残りの賞金首も倒す。
 ひとまずこんなところか。
http://lovingbeat.sakura.ne.jp/log/201507.html#11
 艦これ。
 進撃ルートをハズレ方向に固定されたりしない限り、まずは駆逐艦のみでエリアボス戦勝利を試みる縛りは継続中。
 大型建造でまるゆが出て、叢雲ちゃん改二の運をようやくカンストさせることができました。長かったー。
 満潮 Lv.149 や霞 Lv.149 の錬度カンストも近いし、そうなったらさて、次は誰を育成したものか。
http://lovingbeat.sakura.ne.jp/log/201507.html#10
 東方永夜抄。超ド久々に。魔理沙・アリスで難易度ノーマルを最初から。
 インターバルがあったにしてはそこそこ戦えたものの、パッドの十字キーが利かずアナログスティック移動ではどうしても「ちょっと横にだけズレて避ける」ができず、動きすぎてしまったり、縦にも動いてしまったりして死ぬ。
http://lovingbeat.sakura.ne.jp/log/201507.html#09
 艦これ。
 進撃ルートをハズレ方向に固定されたりしない限り、まずは駆逐艦のみでエリアボス戦勝利を試みる縛りは継続中。
 千代田が Lv.99 になりました。
 使ってきた軽空母はこれで全員カンスト/未使用のは1ケタ台という極端な錬度差に。どうしたものか。
 軽空母の出番はそこそこあるし、となるとカンスト娘を使うのも何だか経験値的にもったいない。しかしこの低零度では、実践には出せない、という。
http://lovingbeat.sakura.ne.jp/log/201507.html#08
 メタルマックス3。
 昨日あれほど出なかったレアドロップ「蒸着アーマー」が、今日は二戦であっさりドロップ。うぉお。
http://lovingbeat.sakura.ne.jp/log/201507.html#07
 メタルマックス3。
 入り組んでいる上に処理のやたら重い事実上のラストダンジョンへ。
 そこのボス前で、ボス自身が親切にもセーヴを提案してくれるのでお言葉に甘え、それからレアドロップ狙いでリセットマラソン。
 出やしない!
 マグナムガデス、もーぎゅーばるかん、 195 ミリバースト★★★、 V48コング★★★でさすがに使い果たしたか。
http://lovingbeat.sakura.ne.jp/log/201507.html#06
 メタルマックス3。
 最終エリアへ。
 とりあえず宝探し。探しというか、あると分かっているものを取りに行く。セーヴして。★★★つきパーツ狙いを、どこまで粘るべきかなぁ……。
 と思っていたら。
  195 ミリバースト★★★が一発で、 V48 コングが二回目の試行で出ました何コレ怖い。
http://lovingbeat.sakura.ne.jp/log/201507.html#05
 メタルマックス3。
 エルルース解放へ。
 ボス本戦の準備を整えてセーヴ、レアドロップの機銃狙いマラソンをするつもりでいたら、二戦目で出てしまってどうしよう。
http://lovingbeat.sakura.ne.jp/log/201507.html#04
 メタルマックス3。
 ムガデス戦。
 マグナムガデス狙いのリセットマラソンをするつもりでいたら一発で出てしまいました。どういうことだ。
http://lovingbeat.sakura.ne.jp/log/201507.html#03
 メタルマックス3。
 シナリオをがーっと進める。
 お膳立てをしておいて捕まって脱出。最後の最後のドアを開けずに別のところから出たら、次に行ってみた時、ドアを開けてくれるはずの雑魚が消えていてそこが開かないのであった。別のところから入り直せるからいいのだけれど。
http://lovingbeat.sakura.ne.jp/log/201507.html#02
 艦これ。
 進撃ルートをハズレ方向に固定されたりしない限り、まずは駆逐艦のみでエリアボス戦勝利を試みる縛りは継続中。
 満潮・霞 Lv.149 の育成ラストスパート。
 まず満潮を旗艦にし、その残り経験値を十五万まで削る→霞を旗艦にして十五万まで削る→満潮を旗艦にして十万まで削る――、という方針。旗艦の方を目標値にしている間に、僚艦の方も削れていくので、入れ替えた時に目標が近いというマジック。
http://lovingbeat.sakura.ne.jp/log/201507.html#01
 艦これ。
 進撃ルートをハズレ方向に固定されたりしない限り、まずは駆逐艦のみでエリアボス戦勝利を試みる縛りは継続中。
 満潮と霞が Lv.149 になりました。カンストまで残り経験値十九万四千ほど。多い。多いけど、所詮有限。時間の問題。