http://lovingbeat.sakura.ne.jp/log/201505.html#31
 モンスターハンターX。
 ――というのが新作らしい。「4」ベースだとか。なんかブラッドアーツ的な要素があるとか。これまでの村が出て来るとか?
 笛の音色2抜刀攻撃や音色3抜刀攻撃ができるようにならんものか。
http://lovingbeat.sakura.ne.jp/log/201505.html#30
 いろいろあって篠島観光することに。
 猫を撮影できるかな、と期待していましたが一匹も見かけず。暑かったからか。
http://lovingbeat.sakura.ne.jp/log/201505.html#29
 艦これ。
 進撃ルートをハズレ方向に固定されたりしない限り、まずは駆逐艦のみでエリアボス戦勝利を試みる縛りは継続中。
 暁改二が来ました。
 わりとスタート直後からの主力のひとりで、 Lv.99 に達してからは遠征組になった艦。感慨深い。
http://lovingbeat.sakura.ne.jp/log/201505.html#28
 魔神少女。
 製品版を購入。
 体験版では遊べなかった各ステージに出撃しては、ひとまずクリアしたり、隠しアイテムを探したり。
 あるステージのボスを倒して得られる武器が、他のステージのボスの弱点になっている、というわりと好きなパターンなのですが、どれもクセがある上に使用にゲージ的なものを消費するので結局、基本装備が一番強いというかそもそもふつうに強いという。
http://lovingbeat.sakura.ne.jp/log/201505.html#27
 艦これ。
 進撃ルートをハズレ方向に固定されたりしない限り、まずは駆逐艦のみでエリアボス戦勝利を試みる縛りは継続中。
 吹雪ふたりが Lv.70 になりました。さっそく改二化し、高射装置をいただく。
 さて次はこれを砲+高射装置にしなければならない。
 しかしすでに★ 10 の高射装置がふたつ、砲+高射装置へのアップデート待っている状態で、なのにネジは十九個ほどしかないのであった。
http://lovingbeat.sakura.ne.jp/log/201505.html#26
 魔神少女体験版。
 以前から気になっていたもの。つまり 3DS のホームメニューテーマのポーツマスシティ的な意味で。
  16GB の SDHC カードを買い、長らく使ってきた 3DS の、実質 MH4G 専用と化していた 4GB のと入れ替え、ようやく購入できました。
 面白い気がする。能力を伸ばして強くなると気持ちいい。覚えゲーといえば覚えゲー。
http://lovingbeat.sakura.ne.jp/log/201505.html#25
 チェキのフィルムも届きました。
 撮ってみる。
 ふーむ。
 撮影した途端に、そんな急がんでも、という勢いで印画紙が出て来るなぁ。
 画は甘め。
 ちょっと被写体が小さいというか遠い感じがして、もう少し大きく撮りたいと思うものの、そんなに寄れるレンズでもなく。
 昔はオマケにマクロレンズ的なものがついてきたらしい。いいなぁ。今はハンドストラップになってしまっていて。
http://lovingbeat.sakura.ne.jp/log/201505.html#24
 ちょっと前から何となく気になっていたインスタントカメラ「チェキ」を購入。水色のやつ。叢雲ちゃんカラー。
【レビュー】
 フィルムがまだ届いていないので、電池を入れてみただけです。フタが堅かった。
 こんなレビューがあるか。
http://lovingbeat.sakura.ne.jp/log/201505.html#23
 艦これ。
 進撃ルートをハズレ方向に固定されたりしない限り、まずは駆逐艦のみでエリアボス戦勝利を試みる縛りは継続中。
 吹雪二隻を育成して 94 高射装置をもらうだけの簡単なお仕事中。
 何となく足並みをそろえる方向で。ひとりを Lv.60 にしていったんストップ、もうひとりも Lv.60 を目指す。現在 Lv.52.
 明日ひとまずふたりとも Lv.60 になって、その後は少しずつ稼いでいくことになるかなぁ。ここからが長い。
http://lovingbeat.sakura.ne.jp/log/201505.html#22
 艦これ。
 進撃ルートをハズレ方向に固定されたりしない限り、まずは駆逐艦のみでエリアボス戦勝利を試みる縛りは継続中。
 吹雪二隻を育成して 94 高射装置をもらうだけの簡単なお仕事中。
 ふたりとも Lv.50 になりました。
 さて、ここからひとりずつ Lv.70 にまで引っ張っていくか、また足並みをそろえる感じで育てていくか。
http://lovingbeat.sakura.ne.jp/log/201505.html#21
 艦これ。
 進撃ルートをハズレ方向に固定されたりしない限り、まずは駆逐艦のみでエリアボス戦勝利を試みる縛りは継続中。
 ウィークリーの消化を兼ねて、放置していた各フィールドのエリア五のゲージ破壊。一度、二ノ五を下回りでほとんどノーダメージでクリアできてたまげる。
http://lovingbeat.sakura.ne.jp/log/201505.html#20
 艦これ。
 進撃ルートをハズレ方向に固定されたりしない限り、まずは駆逐艦のみでエリアボス戦勝利を試みる縛りは継続中。
 飛龍に遅れること一週間ほど、蒼龍も Lv.99 になりました。
 高射装置目当ての何人めかの吹雪が Lv.50 になって、彼女の育成をいったん中断。また別の吹雪 Lv.1 の育成開始。先行する方を 70 にし、間髪入れず再びイチから、というのはいかにもつらい。ここで後発を底上げしておけば後々気持ち的に楽だろう、という計算。
http://lovingbeat.sakura.ne.jp/log/201505.html#19
 艦これ。
 進撃ルートをハズレ方向に固定されたりしない限り、まずは駆逐艦のみでエリアボス戦勝利を試みる縛りは継続中。
 イヴェントが終わったのでいつもの態勢に戻る。デイリー・ウィークリーをこなしつつ、高射装置目当てに何人めかの吹雪の育成。
http://lovingbeat.sakura.ne.jp/log/201505.html#18
 艦これ。
 進撃ルートをハズレ方向に固定されたりしない限り、まずは駆逐艦のみでエリアボス戦勝利を試みる縛りは継続中。
 イヴェント海域五。難易度丙。駆六でのゲージ破壊を目指す。
 三重キラづけをしておいた主力艦隊・ボス戦支援艦隊にて最終出撃。
 ボスマスまでは順調。
 ボスの開幕航空攻撃。満潮大破。
 支援艦隊の攻撃。かなり仕事をしてくれて、要塞二と駆逐艦二を撃沈。戦艦も中破。
 砲撃戦。ボスを削って欲しかったけれど、どちらかといえば戦艦に攻撃が集中。霞大破。
 雷撃戦。戦艦撃沈。
 夜戦。四隻では削りきれず。A勝利。
 ドロップは最上でした。
 海域四クリアまではぬるかったけれど、ここにきて急に厳しかったなぁ。装甲値の高い敵はつらい。ロケットランチャーもさほど効くものではなかったし。
 魚雷が効いたなら、まだ目はあっただろうか。
 途中、日和って重巡(か航巡)を入れて挑戦していたのが悔やまれる。なまじ期待しただけに余計に。
http://lovingbeat.sakura.ne.jp/log/201505.html#17
 艦これ。
 進撃ルートをハズレ方向に固定されたりしない限り、まずは駆逐艦のみでエリアボス戦勝利を試みる縛りは継続中。
 イヴェント海域五。難易度丙。駆六でのゲージ破壊を目指す。
 支援艦隊を砲撃型から航空攻撃型にしてみたり、また戻してみたり。敵駆逐艦一隻しか沈まなかったことがあってたまげたり。
http://lovingbeat.sakura.ne.jp/log/201505.html#16
 艦これ。
 進撃ルートをハズレ方向に固定されたりしない限り、まずは駆逐艦のみでエリアボス戦勝利を試みる縛りは継続中。
 イヴェント海域五。難易度丙。駆六でのゲージ破壊を目指す。
 支援艦隊が敵僚艦の上三隻をつぶしてくれればなー。それで旗艦にもダメージを入れてくれる。一回くらいそんな感じにならんものかー。
 それでも駆六は気分的にとても楽。
http://lovingbeat.sakura.ne.jp/log/201505.html#15
2015.06.27 COMIC 棺担ぎのクロ。〜懐中旅話〜 (5)
 さて、どういう話になっていたか読み返さなくては。
http://lovingbeat.sakura.ne.jp/log/201505.html#14
 艦これ。
 進撃ルートをハズレ方向に固定されたりしない限り、まずは駆逐艦のみでエリアボス戦勝利を試みる縛りは継続中。
 飛龍が Lv.99 になりました。
 まったく同時期に使い始め、いつもふたりセットで、どちらかを重点的に旗艦に置いたりはせずにやってきたのに、蒼龍 Lv.99 までにはまだ経験値8万くらい足りない。
http://lovingbeat.sakura.ne.jp/log/201505.html#13
 艦これ。
 進撃ルートをハズレ方向に固定されたりしない限り、まずは駆逐艦のみでエリアボス戦勝利を試みる縛りは継続中。
 イヴェント海域五、難易度丙。
 開発でふたつめの 33 号電探ができたので、重巡を外し、駆六に戻ってみる。
# 重巡はチームに入れてみた最初の試行で夜戦カス当たり連撃を見せた後一度も、本当にただの一度も夜戦で行動してくれなかったのです。毎回真っ先に大破して。
# 航巡も同様。
# 三重キラづけ+道中 MVP でフルキラ状態のはずなのに開幕航空攻撃でひとりだけ大破、何とか耐えたと思ったら敵一手目の攻撃で大破、一〜四手目の集中砲火を喰らって大破、ギリギリ夜戦まで生き残ったと思ったら敵一手目の攻撃で大破。
# ひどい時には駆五は小破もせず、重巡ひとりだけ大破・黒煙もくもく。
  33号電探 x2 + 22 号電探という装備構成の白雪を入れ、索敵値条件のクリアを図る。
 すると。
 行けました、ボスマス。
 戦ってみると僚艦全撃沈、ボス体力を半分まで削ってA勝利、という結果。
 うーむ。
 支援艦隊が敵僚艦を戦艦をふくめ三隻くらい沈めて、ボスにもダメージを入れてくれたらもしかしたらS勝利できるかもしれないなぁ高望み過ぎる。
http://lovingbeat.sakura.ne.jp/log/201505.html#12
 艦これ。
 進撃ルートをハズレ方向に固定されたりしない限り、まずは駆逐艦のみでエリアボス戦勝利を試みる縛りは継続中。
 イヴェント海域五。難易度丙。駆五航巡一でのゲージ破壊を目指す。
 今日も航巡は夜戦の自分のターンまでに大破する。行動してくれたとこ見たことない。
http://lovingbeat.sakura.ne.jp/log/201505.html#11
 艦これ。
 進撃ルートをハズレ方向に固定されたりしない限り、まずは駆逐艦のみでエリアボス戦勝利を試みる縛りは継続中。
 イヴェント海域五。難易度丙。
 重巡のボス戦開幕早々大破グセが抜けないので、航巡に入れ替えてみる。
 ダメだ。航巡も避けないし耐えないぞ。
http://lovingbeat.sakura.ne.jp/log/201505.html#10
 艦これ。
 進撃ルートをハズレ方向に固定されたりしない限り、まずは駆逐艦のみでエリアボス戦勝利を試みる縛りは継続中。
 イヴェント海域五。難易度丙。駆五重一でのゲージ破壊を目指す。
 重巡のボス戦開幕早々大破グセはまったく治らず。総与ダメ量だけ見たら駆五軽(観測機ガン積み)一の時の方が多いくらい。何だこの艦種。
http://lovingbeat.sakura.ne.jp/log/201505.html#09
 艦これ。
 進撃ルートをハズレ方向に固定されたりしない限り、まずは駆逐艦のみでエリアボス戦勝利を試みる縛りは継続中。
 イヴェント海域五。難易度丙。
 駆五軽(観測機ガン積み)一+支援艦隊ではどうにもボスを削りきれないので試しに、軽巡 out 重巡 in してみる。もちろん重巡には三式弾。
 お試しのつもりだったのにボス沈めちゃったわー、かーっ、お試しのつもりだったのになー、やっちゃったわー、海域五クリアだわー――、
 というのを期待していたのですが。
 夜戦の最後。重巡の攻撃ターン。
 カス当たり。
 そしてカス当たり。
 駆逐の連撃より少ないくらいのダメージ。
 ボス沈めきれず。
 あらら。
 三式弾積みの重巡でも厳しいのか。
 ちゃんとヒットすればいけるのかなぁ――、
 と再挑戦してみるも、今度は昼砲撃戦で大破。事実上夜戦できず。
 次こそは。
 大破。夜戦できず。
 次こそは。
 大破。夜戦できず――、
 ずっとこの調子。おい重巡。
http://lovingbeat.sakura.ne.jp/log/201505.html#08
 艦これ。
 進撃ルートをハズレ方向に固定されたりしない限り、まずは駆逐艦のみでエリアボス戦勝利を試みる縛りは継続中。
 イヴェント海域五。難易度丙。駆五軽巡(観測機ガン積み)一でのゲージ破壊を目指す。
 あと三人くらいメンバ増やせれば勝てそうなんだけどなぁ(無理な注文)。
http://lovingbeat.sakura.ne.jp/log/201505.html#07
 艦これ。
 進撃ルートをハズレ方向に固定されたりしない限り、まずは駆逐艦のみでエリアボス戦勝利を試みる縛りは継続中。
 イヴェント海域五。難易度丙。駆五軽巡(観測機ガン積み)一でのゲージ破壊を目指す。
 支援艦隊が初めて戦艦に攻撃を当て、大破させてくれました。
 というか、
 戦艦だけに当ててくれました。
 他の雑魚も削ってくれ。
 しかも大破では結局、健在とあまり変わらないんだ。昼間に沈めきれないという点で。
http://lovingbeat.sakura.ne.jp/log/201505.html#06
 艦これ。
 進撃ルートをハズレ方向に固定されたりしない限り、まずは駆逐艦のみでエリアボス戦勝利を試みる縛りは継続中。
 イヴェント海域五。難易度丙。駆五軽巡(観測機ガン積み)一でのゲージ破壊を目指す。
 支援艦隊が戦艦に有効打をまったく入れてくれない。装甲が抜けないのか。そんなことはないよなぁ。
http://lovingbeat.sakura.ne.jp/log/201505.html#05
 艦これ。
 進撃ルートをハズレ方向に固定されたりしない限り、まずは駆逐艦のみでエリアボス戦勝利を試みる縛りは継続中。
 イヴェント海域五。難易度丙。駆五軽巡(観測機ガン積み)一でのゲージ破壊を目指す。
 キラづけをしてみる。どうせつけるならフルに。主力艦隊にも支援艦隊にも。
 当たらない時はノーダメージでボスまで、喰らう時はワンパン大破・撤退という何だか極端な展開。
 それにしても一戦目で撤退させられるとつらい。また十二隻分やり直しかと。
http://lovingbeat.sakura.ne.jp/log/201505.html#04
 艦これ。
 進撃ルートをハズレ方向に固定されたりしない限り、まずは駆逐艦のみでエリアボス戦勝利を試みる縛りは継続中。
 イヴェント海域五。難易度丙。駆五軽巡(観測機ガン積み)一でのゲージ破壊を目指す。
 今日も叶わず。支援艦隊を出しても戦艦が残ってしまうとダメだ。
http://lovingbeat.sakura.ne.jp/log/201505.html#03
 艦これ。
 進撃ルートをハズレ方向に固定されたりしない限り、まずは駆逐艦のみでエリアボス戦勝利を試みる縛りは継続中。
 イヴェント海域五に出撃。難易度は丙。再びひとまず、駆六に戻る。しかしルートを逸らされてボスにたどり着けず。索敵値不足か。
 例によって一隻を観測機ガン積みの軽巡と入れ替え。それでボスに行けるようにはなりました。
 ところが。
 ボスが堅い。
 やたら堅い。
 ついでに僚艦の戦艦も邪魔くさい。
 前回の最後から二番目の海域もこうだったなぁ。
 支援艦隊を出しつつ、バケツをガンガン消費しつつ、何度も何度も試行。けれども良くてA勝利。最悪だと夜戦で行動順を的確に潰されて何もできず、全員大破敗北。
 これまでとは打って変わって急に厳しい。丙だというのに。
# まぁ、しなくてもいい苦労をわざわざ選択しているのは自分自身なんだけれど。
 結局、ゲージがミリ残しまで削れても、敵旗艦はこれを沈めるコト一度もかなわず。
 果たして突破できるものか。
http://lovingbeat.sakura.ne.jp/log/201505.html#02
 艦これ。
 進撃ルートをハズレ方向に固定されたりしない限り、まずは駆逐艦のみでエリアボス戦勝利を試みる縛りは継続中。
 イヴェント海域四に出撃。難易度は丙。また連合艦隊か。
 水上型で行ってみたらボス前で逸らされてしまいました。索敵不足か。
 装備を変えてみたり、軽巡を観測機ガン積みにしてみたり、遠回りのルートを通ってみたりするもダメ。逸らされまくり。
 機動型で行ってみる。しかし再び逸らされる。空母二隻を入れてもダメというのか。ならば三隻だ。第二艦隊も雷巡やら潜水艦やらを抜いて重巡に観測機ガン積み軽巡を入れよう。
 これでボスに行ってくれるようになりました。
 あとは繰り返し攻撃するだけ。海域四、クリア。
http://lovingbeat.sakura.ne.jp/log/201505.html#01
 艦これ。
 進撃ルートをハズレ方向に固定されたりしない限り、まずは駆逐艦のみでエリアボス戦勝利を試みる縛りは継続中。
 イヴェント海域三に出撃。難易度は丙。再び駆逐艦縛りに戻る。
 一回目。道中で大破が出て撤退。
 二回目。ボス前まで行く。補給船三隻含みか。
 ろ号的な意味で美味しいかと思ったものの、ここで夜戦して殲滅は狙えない。まぁ、ついでに撃沈数を稼げる感じか。
 で、その後。
 ルートを逸らされました。索敵値不足か。こんなことならさっき夜戦しておけば。さておき。
 索敵値不足では仕方ない。ふたり外して重巡二隻を入れてみる。
 三回目。
 ボスに行けました。S勝利。よしよし。
 その後、駆五軽(観測機ガン積み)一でもボスに行けることが試してみて分かり、以後はそのように。
 海域三、クリア。