http://lovingbeat.sakura.ne.jp/log/201305.html#31
  S.L.A.I.
 カイロサーバのクラスDバトルに出撃。
 ピラミッド的というか遺跡的というか。広いところがあるかと思えば地下室とか地下室への通路とか障害物とかもあって、わりと複雑なステージ。
 でも何とかなりました。
 正面からの撃ち合いになったりもしましたが私は元気です。
 昼夜制覇。
 香港サーバへ。
*
 アーマード・コア4。
 評価S埋めをしようかなぁ、と何となく思い立ち、難易度ノーマルの数ミッションを埋めて、先は長いなぁ、とテンションを下げて中断。
*
 モンスターハンター4。
 9月 14 日発売らしい。
http://lovingbeat.sakura.ne.jp/log/201305.html#30
 おさわり探偵 小沢里奈 ライジング3 なめこはバナナの夢を見るか?
 まさか本当に続編だったとは!
 てっきりちょっとしたパズルゲーとかそんなだと思っていたら! そういうのはそういうのですでに出ているけれども!
 で。
 ねんどろいども出るらしい。里奈の。ちーちゃんやまなみのも出るんだろうか。
*
  S.L.A.I.
 ロンドンサーバのクラスDバトルを昼夜ともに制覇。
 カイロサーバに飛ぶ。
*
 フォトカノ Kiss.
 フォト部ルートの舞衣ちゃん、最下段を通ってクリア。ラブラブデイズもクリア。1日目にセーヴ・ロードを駆使してシークレットアルバムを埋めつつ。
http://lovingbeat.sakura.ne.jp/log/201305.html#29
  S.L.A.I.
 超重量級には、無反動砲と重機関銃を装備させています。
 前者は、威力は高いけど弾数が少ない。長期戦に向かない。
 後者は、弾数はやたら多いけど威力に物足りなさがある。これが強くなればきっと気持ちがいい。
 つまり、無反動砲には軽改造を施し、威力を少し犠牲にしつつ弾数を増やして、重機関砲には重改造を施し、弾数を少し犠牲にしつつ威力を高め、いい感じにバランスをとったら、高火力と継戦能力とを両立できるのではないか。
 たぶん、うまくいく。
 問題は、
 資金力。
 まったく足りないぜ!
 さておき、ロンドンサーバへ飛ぶ。
 クラスDバトルの日を待って出撃。
 うわー、なんかごちゃごちゃしたマップだなぁ。ドイツサーバみたいだ。戦いにくい。ヨーロッパエリアの傾向なんだろうか。といってもそことここのふたつしかないんだけど。
 一般参加者を破壊しまくって帰ってみたり、マップに出てみたらいきなり乱入者がいて挑んでみたら返り討ちに遭ったり、ランカーが出て来たので挑もうとしたらなかなか見つからず、見つけたと思ったら撃ち合いになって返り討ちに遭ったり。
*
 フォトカノ Kiss.
 フォト部ルートの舞衣ちゃん、攻略開始。
 例によって、最下段エリアを通る方針。
*
 閃乱カグラ Burst.
 何となくやりたくなって再開したものの、未来ちゃんで評価:脱埋めでもするか→全然埋まってない→数ミッション埋めたところで面倒になり終了、って寸法でした。
 でも未来ちゃんは可愛い。
http://lovingbeat.sakura.ne.jp/log/201305.html#28
  S.L.A.I.
 ラスベガスサーバに飛ぶ。
 セーヴして超重量級のパーツを買って組み立て、クラスDバトルに出撃してみる。
 ふーむ。
 ミサイル機に仕立ててみたものの、これまでロックオン型の戦闘はほとんどやってこなかったから変な感じ。
 誘導能力を持つせいかミサイルの火力は低めに設定されているので、超重量級用武器でありながら、一度の攻撃ではターゲットを倒しきれないことがわりとある。
# このサーバでは敵も超重量級だから、というのもあるけれど。
 リロード速度も遅めなため、トドメまでに少し間が空いてしまうことになる。どうもじれったい。
 ロードしてやり直す。今度はエイミング型武器を試してみる。
 連射型と威力型を装備して出撃。
 敵を正面に捉えてカーソルが合っている内に射撃。
 全力攻撃。ばかすか。
 おぉ強い強い。
 バトルにぎやかし用の雑魚なら瞬殺。
 ランカーも出て来たけれど問題なく撃破。
 おおむね満足。
 ただ威力型はさすがに弾数少ないなぁ。不安。
 弾回復コンテナが落ちてきてくれればいいんだけれど。
http://lovingbeat.sakura.ne.jp/log/201305.html#27
  S.L.A.I.
 東京のクラスDを両方制覇したので、別のサーバに飛ぶ。
 超重量級に興味があるのでアメリカに行こう。ニューヨークとラスベガスとどちらにしようか。
# メーカーのお膝元の都市では、そこのパーツについては、お店に一度に多めに並ぶ。つまりここでは超重量級のメーカーがある都市へ飛ばないといけない。
 何となくニューヨークの気がする。
 よし、ニューヨークだ!
 気がしたのは、気のせいでした。
 ここは特に企業のお膝元ではありませんでした。
 うーむ。
 まぁ、来ちゃったものは仕方ない。
 ここのランクDを制覇しよう。
 制覇しました。
 いや、なんか目の前を横切った上、背を向けてどこかへ行こうとしてくれたり、なんか柱に引っ掛かってくれたりしたもので。
 次はラスベガス。
 あらためて、超重量級のパーツを見に行こう。
*
 フォトカノ Kiss.
 パッチ第2弾が来ていました。
 発売日に真っ先に成田エンド見たり、ラブラブデイズで成田イヴェント埋めを試みたりしつつ、苦節ひと月。
 待ちに待った時が来たのだー。
 さっそく適用。
 わーい成田のフリーフォトセッションができるようになったよー。
 成田可愛いなぁ。
 でも拒絶台詞の時にデスマス調じゃないことがあって変な感じ。
 あと服少ないなぁ。仕方ないけれど。
http://lovingbeat.sakura.ne.jp/log/201305.html#26
  S.L.A.I.
 東京のクラスDのもうひとつの方も制覇してしまおう。
 バトルの日を待って、出撃。
 あ、出撃前にセーヴしなかった。
 まぁいいか。
 あまりよくありませんでした。
 ランカーと撃ち合いになって負けてしまいました。
 やはりいきなり真正面から戦うのは無理か。少しでも削ってから挑まないと。
 ロードしてやり直し。
 バトルの日を待ち、セーヴ。出撃。
 うわぁいきなり空気読まない乱入者(強い)がおるー。
 撃ち込んでみたらわりと削れました。撃ち合いになってギリギリ競り負けましたが、上手くやれば倒せるのかもしれない。
 そして街に戻されて判明する事実。
 日付を間違えていました。クラスCのバトルに出撃していました。
 この分なら、ひとつ上のクラスも何とかなるのかもしれない。
 今のところそれはさておき、ロード。
 バトルの日を待ち、今度はちゃんとクラスDなのを確認してからセーヴ。出撃。
 ランカーが来た。
 物陰でいったんやり過ごす。
 背後から攻撃開始。
 撃ち合いに。
 でも今度はこっちが競り勝つ番。
 ぃよし!
 東京のランクD、制覇!
http://lovingbeat.sakura.ne.jp/log/201305.html#25
  S.L.A.I.
 ドイツのクラスDは昼夜制覇したので、東京に移動してみる。
 クラスDのバトル日を待って出撃。
 おぉ!
 マップが走りやすいぞ!
 それに東京のマシンは軽量級だか最軽量級だかで、こちらの火力にはあまり耐えられないっぽい!
 調子に乗ってバカスカ破壊して帰還。
 再びクラスDのバトル日を待って出撃。
 調子に乗ってバカスカ破壊して――、
 破壊していたら、ランカーが出て来ました。
 マズいかな。
 まぁやってみようか。
 いずれやらなきゃいけない相手だし、
 事前にセーヴもしてあるし!
 退路が確保済みとなればこの強気である。
 索敵開始。
 うぉう背中から撃たれた。
 焦りましたが、どうやらバトルにぎやかし用の雑魚の攻撃でした。危ない危ないランカーの攻撃だったら死んでたぞ。
 振り切って索敵続行。
  HUD のターゲットカーソルが反応。ビルの向こうで目視はできないけれど、交差点を右折した先になんかいるっぽい。ランカーか。
 ランカーでした。
 その場で待つ。交差点に出て来たところを撃ってやれ。
 撃ちました。
 撃たれているのにターゲットの反応が鈍い?
 もっと撃ってやれ。
 もっと撃ってやりました。
 向かってくるかな?
 後退しながら撃ってやれ。
 後退しながら撃ってやりました。
 撃破。
 あらららら。
 あまり勝った気がしないぞ。
 勝ったとなればこの強気である。
「鬼灯の冷徹」第9巻、購入、初読開始、読了。
 キャットキョンシーさんと座敷童と花子さんいいなぁ。
http://lovingbeat.sakura.ne.jp/log/201305.html#24
  S.L.A.I.
 クラスDランカーに挑戦しては返り討ちに遭う日々。
 いろいろな武装や組み合わせでやってみて、いじるたびにどんどん悪くなっていく感じ。
 ステージの端の狭いところに隠れ、無理なく攻撃できるタイミングをひたすら待ち、チャンスが来たら表に出て数発当ててはまた隠れる、というのを繰り返すことはできるようになりましたが、長時間それをやっているとやたら強い乱入者が参戦してきて、危険度倍増・実質終了って寸法です。
 ターゲットは枯れた運河のようなところを走りまわることが多いようなので、ミサイルを装備して高台から撃ち下ろしたらどうかなと思いましたが、なかなかロックオンできず。そもそも下を向いていたいのに、右スティックをニュートラルにするとカメラも戻ってしまう。
 うーむやりにくいなぁオートエイムを切るといいのか?
 と思っていたら、
 ターゲットが運河から登ってきて、
 高台のふもとと運河との間にある細い通路のような地形に、
 横向きに挟まって動かなくなってくれました。
 側面をとった!
 と言っていいのかどうか、
 などと贅沢を言っている場合ではない。
 そりゃもう全弾発射ですよ。
 こんなチャンス二度とないぞ。
 撃破!
 勝った!
 勝った気がしねぇ!
 さて。
 夜の部には別のランカーが現れるらしい。
 というわけでランクD夜の部にも出撃。
 物陰に隠れるこそこそ作戦(実は昨日そろそろ覚悟をする時かなジンジャハナム閣下もそうお考えならとようやく「ガールズ&パンツァー」を見始めた要らない情報多いな)でひとまず様子見――、
 なんかクラスDランカー(夜)さん不用意に目の前を横切り、さらには背中を向けて向こうへ行こうとしてくれるんですけども!
 物陰から飛び出し、そりゃもう全弾発射ですよ。
 こんなチャンス二度とないぞ。
 撃破!
 勝った!
 今度は勝った気がする!
2013.07.23 COMIC 聖☆おにいさん (9)
2013.07.27 COMIC 棺担ぎのクロ。懐中旅話 (4)
 うぉお思ったより早い! 第3巻がエラいところで終わってくれただけに!
http://lovingbeat.sakura.ne.jp/log/201305.html#23
  S.L.A.I.
 クラスDバトルの日を選んで出撃。
 戦っては離脱・次の機会に、というのをちまちま繰り返していたら、とうとうランカー、要するに強いヤツがが出て来ました。
 よしやってみるかどのゲートから出て来たんだろう索敵だ、とうろついてみたら後ろから2、3発喰らって死にました。
 ロードしてやり直したら、今度は正面からの撃ち合いになって死にました。
 さらにやり直し。
 交戦になったけれど、逃げ帰ることに成功。
 どうやらまともに戦ってはダメらしい。
 他の参加者をオトリにして、そいつに釣られているスキに装甲の薄い横や後ろから撃たねばならないようだ。
 そのようにしてみる。
 うまく釣られてくれた!
 側面とった!
 大ダメージ入れた!
 撃ち合いになった! でもコレなら削りきれる! いける!
 爆発した!
 やったか!?
「やったか」と言ったらやっていないの法則には勝てなかったよ……。
 爆発したのは自機。
 ギリギリ競り負けていました。
 チキショウ!
http://lovingbeat.sakura.ne.jp/log/201305.html#22
  S.L.A.I.
 思うところあって最初からやり直し(といってもほとんど進めていなかったけれど)。いやドイツ系のマシンが四角くていい感じ(個人の感想です)らしいので。
 うん、四角いのはいい。
 それにしてもやっぱり戦闘はガチャプレイのトリガーハッピーだわ。
*
 レイトン教授 VS 逆転裁判。
 おまけギャラリーも最終回。
 ようやくカートリッジを抜ける。パーフェクトプレイのために再プレイしそうだけれど。
http://lovingbeat.sakura.ne.jp/log/201305.html#21
 フォトカノ Kiss.
 ふとラブラブデイズの回想を見てみたら、実原の達成率がまたも下がっていました。 58% に。前回同様、シークレットアルバム関係のイヴェントが大きく抜け落ちている形。
 この現象、2回目。
 どうして実原でだけ起きるのかなぁ。どのヒロインでも同じようにプレイしているはずなのに。
 ひとまず、回収しなおす。
 完了。
 3回目が起きませんように。
http://lovingbeat.sakura.ne.jp/log/201305.html#20
  S.L.A.I.
 少し前に初めてその存在を知り、やってみたいと思って探していたソフト。ロボットアクションシューティング。
 中古屋さんで発見しました。即確保。
 やってみる。
 操作チュートリアルは任意なのに、珍しくちゃんと見てみたり。
 ふーむ。
 ロードとか演出とか長いなぁ。
「街」の雰囲気に、何だかものすごく既視感がある。
 何だろうコレ。「コーデッドアームズ」か? いや、もっと似てるのがあったはず……。
 さておき、最初のステージ、いわば「レイヴン試験」へ。これをクリアしないと、本格的な活動はできないって寸法です。
 内容は戦闘。バトルロワイヤル形式。他の参加者を倒していればその内ボス役が現れるから、それを倒してみせろ、と。
 出撃。
 敵のいる方へ走って、だいたい正面に捉えて、オートエイム頼みで武装発射ボタンを押しっぱなしにするというプレイでクリアできました。
 うん、早晩行き詰まるねコレ。
 どうやら、以降もひたすら「内容は戦闘」らしい。パーツ買ってアセンブルもしたりしつつ、上位を目指せ、と。
 最序盤だけにいろいろ試したいけれど、最序盤だけにその資金がないのであった。
http://lovingbeat.sakura.ne.jp/log/201305.html#19
 レベルファイブの配信売りソフトが期間限定で半額になるらしい。
  DS 版を配信してくれないかな。
http://lovingbeat.sakura.ne.jp/log/201305.html#18
 フォトカノ Kiss.
 ののかのラブラブデイズ、スタート、クリア。シークレットアルバムもコンプリート。
 あんなに発生しなかった喜多川先生のイヴェントの最後のひとつが、ぽろっと発生。これで先生のイヴェントリストは 100% に。
 ところで。
  LLD のイヴェントリストを見ていたら、実原のが半分程度しか埋まっていないことに気づきました。シークレット写真のイヴェントをほとんど見ていないみたいになっている。
 おかしいな。
  LLD をクリアした後、セーヴ・ロードを繰り返してシークレットアルバムを埋めてから次の周回へ、というスタイルでやっているのに。
 再回収してみると、やっぱり見たようなイヴェントの気がする。フリーセッション解放の時の台詞にも何だか覚えがある。
# とはいえ、ヒロインごとに内容は全然違う、ということはないので、誰かの記憶と混同している可能性はある。
 うーん。
 変なバグに引っ掛かったのでなければいいけど。
http://lovingbeat.sakura.ne.jp/log/201305.html#17
 フォトカノ Kiss.
 フォト部ルートのののか、クリア。
 週末デートの約束を金曜日にしそこねて大変でした。 PSP 版でも同じことした気がする。その時はののかじゃなかったかも。
http://lovingbeat.sakura.ne.jp/log/201305.html#16
 フォトカノ Kiss.
 フォト部ルートのののか、攻略中。最下段を通る。
 ファミ通の今週号を買ってきました。
 もちろん目当ては付録の DLC.
 ふつう(?)の DLC の配信も始まっているけれど、どうしようかなぁ。
*
 逆転裁判5。
  WEB 体験版が公開されていました。
 やってみる。
 あぁまさにシステム体験版!、という感じ。
 心音さんは思ったより脳筋でした。
http://lovingbeat.sakura.ne.jp/log/201305.html#15
 フォトカノ Kiss.
 フォト部ルートのののか、攻略中。最下段を通る。
 ののか可愛いなぁ。
*
 レイトン教授 VS 逆転裁判。
 おまけシナリオの最終話が配信されました。来週、おまけギャラリーの最終回配信をもって完結、のはず。長かったなぁ。ちょっと気ぃ早いか。
http://lovingbeat.sakura.ne.jp/log/201305.html#14
 フォトカノ Kiss.
 フォト部ルートのののか、攻略開始。
 やはり最下段を通る方向で。
http://lovingbeat.sakura.ne.jp/log/201305.html#13
「大久保町の決闘」、再読開始。
 何度目か。大好きなのですよ。
http://lovingbeat.sakura.ne.jp/log/201305.html#12
 フォトカノ Kiss.
 フォト部ルートの実原、クリア。ラブラブデイズもクリア。
 ラブラブデイズではもっといちゃいちゃベタベタすればいいのに、と思っていたら、そうか、撮影しながら触ればいいのか、とようやく気づきました。
http://lovingbeat.sakura.ne.jp/log/201305.html#11
 フォトカノ Kiss.
 フォト部ルートの実原、攻略開始。やはり最下段を通る。
 成田のイヴェントがふたつほど発生。実原を狙っている時に言うことではないけれど嬉しい。特にプールでのイヴェントの成田はとても可愛かった。これ成田ルートに入れといてくれれば良かったのに。
http://lovingbeat.sakura.ne.jp/log/201305.html#10
 ソーマブリンガー。
 クリア後ダンジョン残りふたつもクリア。
 最後のクリア後ダンジョンに出て来る例のアレで少しアイテム稼ぎをしたあと、難易度エキスパートを始めて、第2章の途中くらいで何となく面倒になり中断。
「ギリシャ神話劇場」第1巻、購入、初読開始、読了。
「ギャグ漫画日和」の増田こうすけの新シリーズ。内容は推して知るべしである。
http://lovingbeat.sakura.ne.jp/log/201305.html#09
 フォトカノ Kiss.
 桃ちゃん先生のラブラブデイズ、クリア。シークレットアルバムも全回収。
 ところで。
 成田のフリーフォトセッションは、本来ならば成田エンドさえ見れば解放されるはずのものらしい。そうならないのは不具合で、次のパッチで修正されるらしい。再クリアは必要ないらしい。
 1周目は成田エンドにして解放されず、もしやと思ってカメラポイントを集めてみても解放されたのはかつみさんで、ではラブラブデイズで成田イヴェントをコンプリートすればいいのかと頑張るものの残りひとつがどうしても発生しない、と困っていたらこれだよ!
*
 ソーマブリンガー。
 エクストラダンジョンをひとつクリア。
 ここは粘らず、全部ひとまずクリアするだけにとどめておいて、より高難度で再スタートした方がいいのかもしれない。トレジャーハント的な意味で。
http://lovingbeat.sakura.ne.jp/log/201305.html#08
 フォトカノ Kiss.
 フォト部ルートの桃ちゃん先生、クリア。
 ラブラブデイズはどうするのかなぁ、と思っていたらわりと無理矢理解決されました。
*
 ソーマブリンガー。
 メインシナリオクリア。
 もう雑魚とかガン無視。超強力なやつと、章ボスだけは倒しに行く、という感じ。
 戦闘スタイルは結局、片手武器+盾というやたらスタンダードな構成に落ち着きました。
 でも明示的にガードできないので変な感じ。
 エクストラステージに行けるようになりました。
2013.06.12 COMIC こどものじかん (13)
2013.06.12 COMIC こどものじかん ほうかご
http://lovingbeat.sakura.ne.jp/log/201305.html#07
 ソーマブリンガー。
 第4章の途中まで。
 装備がそろってきたので第3章のやたら強いやつに挑む。
 おぉ、何とかなるぞ。
 というわけでしばらく装備品・経験値稼ぎ。
 生徒会役員共。
 ――の新作 OVA が出ていました。購入。見るのはこれから。
http://lovingbeat.sakura.ne.jp/log/201305.html#06
 フォトカノ Kiss.
 フォト部ルートの桃ちゃん先生、攻略中。
 それにしてもでかい。こればっかりだな。
*
 ソーマブリンガー。
 第2章冒頭のキャノントレインでちょっと装備品と経験値とを稼いでから章クリア。移動速度と攻撃速度が改善されて、気持ち良く遊べるようになりました。
 武器の振りが速くなったら、両手ハンマーなど使いたいなぁ、と思っていたのに、結局二刀流でずばずば斬る。
http://lovingbeat.sakura.ne.jp/log/201305.html#05
 フォトカノ Kiss.
 フォト部ルートの桃ちゃん先生、攻略中。
 それにしてもでかい。
*
 ソーマブリンガー。
 ずいぶん前にカートリッジ(だけ。パッケージやマニュアルはある)をなくしてしまい、以来、ふと再プレイしたくなっては、そのへんからひょっこり出て来るんじゃないかと自室やカバンをあさり始め、結局やっぱり見つからない、ということを繰り返してきました。
 今日、中古品を見つけたので思い切って購入。
 ミラーズさんでスタート。
 職はバトラス。要するにスタンダードな戦士。
 わぁあ剣の振りが遅ーい。
 足も遅ーい。
 仲間が全部倒してしまうー。
http://lovingbeat.sakura.ne.jp/log/201305.html#04
 フォトカノ Kiss.
 フォト部ルートの桃ちゃん先生、攻略開始。ルート違いはないけれど。やっぱり最下段を通る方針。
http://lovingbeat.sakura.ne.jp/log/201305.html#03
 フォトカノ Kiss.
 フォト部ルートの深角さん、クリア。ルート違いはないけれど。果音と同じく、最下段のエリアを通るように進めました。
 そしてラブラブデイズへ。
 そもそもどうするんだ、と思うわけですが、まぁそうするしかないよなぁ、という感じで始まりました。
 果音の時、あんなにロードを繰り返したのにまったく発生しなかった図書室での成田イヴェントが、いきなり発生してたまげる。
 残りひとつ。
 ラブラブデイズがプレイ可能になっているヒロイン数に応じて、イヴェントが解禁されていくのだろうか。でも、まだ3人目・フォト部ルートに限ればふたり目だしなぁ。
 あるいはヒロインごとにカヴァ範囲が違うんだろうか。つまり果音は図書館とは縁がない。「にいやんひっどーい」とか言われそうな発言である。
 さておき、深角デイズ(略した)。
 ラブラブであった。
 オリジナルラブソングを選択する勇気はなかった。
*
 ゴッドイーター バースト。
 今度こそ最後の DLC の配信日が6月6日に決まったらしい。
http://lovingbeat.sakura.ne.jp/log/201305.html#02
 フォトカノ Kiss.
 果音のラブラブデイズを利用して成田のイヴェントを回収する。
 回想リストの2ページ目の最後から2番目のはようやく発生。
 しかし1ページ目の最初のと3番目のはいまだ発生せず。
 うーん。
 次のヒロインのラブラブデイズ中にひょっこり発生するかもしれないし、ここはいったん退いておくか。
 というわけでまた本編を最初から。
 今度のターゲットは誰にしようかな。
 と思いながら登校したら最初に深角さんが現れたので、深角さんを狙うことに。
http://lovingbeat.sakura.ne.jp/log/201305.html#01
 フォトカノ Kiss.
 フォト部ルートの果音、クリア。
 続いてラブラブデイズ。
 もっとすごいべたべたするかと思ったらそうでもなかった。時系列的にしかたないか。
 部活ミッションを全クリア。
 エプロン姿に苦労しました。結局イヴェントで撮影。
 成田のイヴェント回想リストを埋めてフリーフォトセッションを解放したいのだけれど、3つほど発生しないものがある。1ページ目の最初のと3番目のと、2ページ目の後ろから2番目のと。
 何か条件があるのかなぁ。
 果音の好感度をマックスにしてみたり、部活ミッションをこなしてみたり、シークレットアルバムを埋めてみたりしつつ、セーヴロードを繰り返しているのだけれど。