http://lovingbeat.sakura.ne.jp/log/201304.html#30
 フォトカノ Kiss.
 フォト部ルートの果音、攻略中。ルート違いはないけれど。
 うさパワー4使用
→ターゲットに「果音」を指定
→追加効果に「うさパワー回復」を指定
→果音と確実に遭遇+うさパワー全快
→会話しまくり撮影しまくり
→次の時間、うさパワー4使用
 永久機関だ!
 何という強くてニューゲーム感。
# ただし制服姿の撮影しかできない。
 ところで。
 成田のフリーフォトセッションは、ラブラブデイズで成田を撮影する必要があるらしい。
http://lovingbeat.sakura.ne.jp/log/201304.html#29
 フォトカノ Kiss.
 昨日の会長さんのエンディング後、隠しキャラ数名が攻略可能になった感じだったので、さて誰と誰かな、と最初から始めてみたら、
 全解放でした。
 条件が緩和された、とは聞いていたけれど、たまげる。
 フォト部に入って、果音をターゲットにする。
  PSP 版では好感度表の最上段を通ったので、今回は最下段を通ることにしよう。
 と、その前に。
 まずはテニスコートのダックを回収。
 コンプリート。
 ダックポイントの最後の特典は何かしら。
  PSP 版では「あぶない水着」だったのだけれど、それはなんかひと足先にオープンしちゃってるんだよなぁ――、
「喜多川先生のフリーフォトセッションが可能になりました」。
 おぉ?
 ダックポイントで解放されるのか?
 漠然と、桃ちゃん先生のクリア特典かなー、と思っていました。
 ――ということは。
 成田のフリーフォトセッションも、カメラポイントの特典なのかもしれない。おそらくはビューティフル側の。
http://lovingbeat.sakura.ne.jp/log/201304.html#28
 フォトカノ Kiss.
 写真部ルートの会長さん、クリア。
 会長可愛いなぁ。
「学園祭へ」が出たところで、ダックポイントの本格回収スタート。
 ジャイロモードのおかげで、カメラ機能ほとんど未解放でも、ほぼ回収できました。
# でもたぶん、従来の移動+ファインダーモードでも回収可能。
 唯一テニスコートの分だけは、会長狙いではそこに行けないので手をつけられず。
 ところで。
 ヒロインをひとりクリアすれば、クリア後のオマケがいろいろとオープンし、もちろんフリーフォトセッションも可能になって、その中には成田もいるに違いない、と思っていたのですが……、
 成田、いない。
 おろろ。
 フリーフォトセッションが可能になっている状態で、成田ルートをクリアしないといけないのかしら。
 もしもそうなら……、うーん、まぁ、仕方ない。もう1周するか。
 さておき。
 ラブラブデイズをやってみる。
「ちょっとおまけ劇場」的な、基本見るだけの紙芝居モードだと思っていたら、「エンディング後の1週間」というフレーズは伊達ではありませんでした。
 本編同様の、登校しヒロインと会話し写真撮って下校、の日々。
 ただし、ひたすらラブラブ。
 会長可愛いなぁ。
http://lovingbeat.sakura.ne.jp/log/201304.html#27
 フォトカノ Kiss.
 写真部ルートの会長さんを攻略開始。
  HGUC ジム寒冷地仕様、だいたい完成。
 造りは古く、可動範囲もあまり広くないけれど、見た目は悪くないと思います。
 ただマシンガンのストックはさすがに邪魔。とても。
http://lovingbeat.sakura.ne.jp/log/201304.html#26
 フォトカノ Kiss.
 成田ルートクリア。成田可愛いなぁ。
 でも「クリア後のおまけ」がオープンせず。正ヒロインのエンディングを見ないとダメか。ラブラブデイズはともかく、フリーフォトセッションくらいは開くと思ったのになぁ。
 ところでアップデートが来ていました。
  HGUC ジム寒冷地仕様、製作開始。
 基本的にパチ組み、要所には色を足す、という方針で。
 どうも集中力不足。指示された順番厳守でパーツを組み込んでいかなければならないところ、ひとつ飛ばして組んでしまったりする。
http://lovingbeat.sakura.ne.jp/log/201304.html#25
 フォトカノ Kiss.
 届きました。プレイはこれから。 VITA 用ソフト買ったのこれが初めてだわ。
*
 アマガミ。
「アマガミサマ」第2巻、購入、だいたい再読開始、読了。
  HGUC ジム寒冷地仕様、購入。
 何となくジム系を作りたくなって。それなら前々から作りたかったジェスタでもいいようなものですが、何というか、シンプルなのがいいかなぁ、と。
 しかしざっと見たところ、さすがに造りが古いなぁ。スネ部正面に思いっきり合わせ目が来ていたりして。
「聖☆ピスタチオ学園」、「ちきゅう観測隊」、購入。
 アニメ化効果ってのはすごいなぁ、と思いつつ。ちょっと前までは「むろみさん」新刊を発売日に探すのもわりと手間だったのに。
http://lovingbeat.sakura.ne.jp/log/201304.html#24
 エースコンバット5。
 強くてニューゲームでキャンペーンモードを再プレイ中。
 要塞戦からやり直し、また「決路」でトンネル壁に激突。最後の最後で。
 チキショウ!
 このミッションだけでもリトライ面倒くさいんだよ! コース限定強制遊覧飛行がクソ長くて!
 腹が立って PS2 の電源を落とす。
 これでまた要塞戦からやり直しだよドチクショウ。
 時間をおいてやり直し。今度はトンネル突破成功。あとはデモ見てクリアを待つだけ――、
 ソーズマン出て来たあたりで、減速してきた先導機に追突。
 爆散。
 ミッション失敗。
 チキショウ!
 その段階でも先導機と離れすぎると失敗になるから用心して距離を詰めといたらコレだよ!
 腹が立って PS2 の電源を落とす。
 イライラの方が強まってきてしまった。しばらく忘れるか……。
http://lovingbeat.sakura.ne.jp/log/201304.html#23
 エースコンバット5。
 強くてニューゲームでキャンペーンモードを再プレイ中。
「 Journey Home 」クリアはいいとして、
 良くないけどいいとして、
 その後、
「クルイーク要塞攻略戦」出撃、クリア
→セーヴできない
→「 8492 」出撃、数度のリトライの末、敵機殲滅クリア
→セーヴできない
→「決路」出撃、トンネル激突失敗
→プレイ時間切れ、 PS2 の電源を落とすしかない
→また要塞からだよチキショウ面倒くせぇー!
 という感じ。
http://lovingbeat.sakura.ne.jp/log/201304.html#22
 エースコンバット5。
 強くてニューゲームでキャンペーンモードを再プレイ中。
 数ミッションクリア。次は「 Journey Home 」。避けては通れないのである。
http://lovingbeat.sakura.ne.jp/log/201304.html#21
 エースコンバット5。
 強くてニューゲームでキャンペーンモードを再プレイ中。
 イヴェントシーンをスキップせず、見る。何だか新鮮。
 考えてみれば、評価S埋めなどはフリーミッションでやり、その時はいろいろスキップしまくりだったはず。ちゃんとシナリオを追うのは初プレイの時以来になるのかもしれない。
# ただし終盤の特に印象深いところは除く。それを見るためのプレイをすることも何度かありました。
http://lovingbeat.sakura.ne.jp/log/201304.html#20
 フォトカノ Kiss 体験版。
 フォト部の部室にひたすら通い詰めるプレイ。
 お、果音チェックに成田の名前+ちびキャラが現れたぞ。
 追加イヴェントとか会話モードとか下校モードとかラブラブデイズとか期待していいんだろうかたぶんダメ。あきらめるの早いな。
*
 エースコンバット5。
 何となく再プレイ開始。キャンペーンモードを強くてニューゲームで最初から。
 機体を変更できないミッションがいくつか続く。この辺、自由に選択できるのはフリーミッションだけだったか。
 ようやく機体選択ができるようになったところで中断。続きはまた今度。
 せっかくだから、あんまり使ったことのない機体で縛りプレイでもしようかな。
http://lovingbeat.sakura.ne.jp/log/201304.html#19
 フォトカノ Kiss 体験版。
 やってみる。
 おぉ、画がキレイ。なめらか。すごいなぁ。
 動作もキビキビ。すごいなぁ。
 写真の保存処理がバックグラウンドで行われる。待たされる、という印象を受けないようになっている。すごいなぁ。
 部室にすら寄らず、まったく何もしないで時間を瞬間的に進めることができるようになっている。ありがたい。すごいなぁ。
 時間割を見ることができるようになっている。ターゲットのいそうな場所に行ける。すごいなぁ。
 下校時にもうさパワーを使える。ターゲットが出るまでセーヴ・ロードを繰り返す必要がない。すごいなぁ。
 果音チェックをするとうさパワーがマックスまで回復する。最初見た時は目を疑った。すごいなぁ。
 ジャイロ撮影には移動制限も角度制限もないのか? カメラを構えている感じも出ているし、すごいなぁ。
 成田可愛い。すごいなぁ。
 というわけですごかったです。 PSP 版の経験者には夢のような改善版。
http://lovingbeat.sakura.ne.jp/log/201304.html#18
 フォトカノ Kiss.
 体験版配信開始。ダウンロードは完了。
*
 ゴッドイーター2。
 新銃身「ショットガン」かー。
 散弾タイプのインパルスエッジもありそうかな。
「あまがみっ SS+ 」、「銀の匙」第7巻、購入、初読開始、読了。
http://lovingbeat.sakura.ne.jp/log/201304.html#17
 あらら、 VITA の画面解像度は PSP の4倍=きっちり倍角なのか。
 バイリニアなしでもエッジが甘いように見えたのは保護シートのせいかな。
*
 新・世界樹の迷宮。
 1のリメイクモードも収録らしい。
 そ…、それだよ、視聴者が求めているモノは!!(画像略)
 とはいえ。
 わりとこの間、廉価版1で再プレイしちゃったんだよなぁ。まぁシナリオモードをやればいいんだけど。でもキャラ作ってやりたい。
 困ったな。
2013.05.15 NOVEL いつか、ふたりは二匹
http://lovingbeat.sakura.ne.jp/log/201304.html#16
 開封しました。
  PS VITA の箱を。
 取り出しました。
  PS VITA を箱から。
 予約注文し、発売日当日に手に入れてから1年と半年ほど?
 ようやく。
 ついに。
 とうとう。
 長かった……。
 持ってみた感じ、軽い。
 重量は PSP-1000 と同じらしいけれど。比重の問題か。
 十字キーと左右スティックは妙に軽い。
 ○×△□ボタン類はいい感じに固い。
 さて――。
 画面保護シートを貼ろうか。
 これが面倒で寝かせてきたのですが……、そこそこキレイに貼れました。良かった良かったミッションコンプリート早いわ。
 極細の糸クズ型ホコリがちょっと端っこにはさまったり、小さな気泡が画面中央寄りに残ったりしましたが、まぁ許容範囲。後者はいずれ抜けるだろうし。
 初期設定開始。
 電源につなぎ、スイッチオン。
 おぉ電源入った。
 充電もできているみたい。
 良かった、バッテリィ生きてたそんな心配なら早よ開けとけ。
 初期設定を終え、アカウント登録を終え、とりあえず動かせるようになりました。
 試しに PSP のゲームを入れてみよう。「ゴッドイーターバースト」とか「フォトカノ」とか。
 しかしここで問題発生。
 セーヴデータ、どうやって入れるんだ?
 てっきり MEDIA Go を使うとばかり思っていたら違うらしい。
「コンテンツ管理アシスタント」なるアプリケーションを経由させる必要があるらしい。
 メモリースティック内のデータ or パソコン内にバックアップされたデータを、コンテンツ管理アシスタントに指定されたフォルダにいったんコピーしておき、ヴィータから覗いて持ってくる、という操作が必要らしい。
 うーむ、面倒だぞ。
 できないひともいるのではないか。そういうひとは PS3 を使え、ということなのだろうか。
 まぁ、いいや。
 とにかく言われたようにして、セーヴデータを持ってくる。
 実行ファイルはショップから再ダウンロードした方が楽そうだったので、そのように。
 しばらくの待機の後、ダウンロード完了。
 では、ゲームを起動してみようか。
 さてさて、どんなものかな。
 ふーむ……。
 画が、なぁ。
 拡大された画って、やっぱり苦手だなぁ。バイリニア法オンでもオフでも。ドットバイドットで表示できないのかしら。
 そして色味が全然違う。やたら鮮やか。慣れないせいか変な感じ。
  PSP のソフトは PSP でやった方が良さそう。
 何だかネガキャンみたいになってしまった。正当な評価は専用ソフト待ちということで。
 何にしても。
 今日開けて良かった。この作業を「フォトカノ Kiss 」が届いてからやっていたら、じれったいにも程があったぜ。
http://lovingbeat.sakura.ne.jp/log/201304.html#15
 ハルタ 2013-APRIL, 購入。
 今月も「シャーリー」載っていました(だから買ったんですが)。
 ひと区切り、とも読める話でした。次号には載らないみたい。新しい話を読めるのは、またしばらく先のことかなぁ。
 ただ、前号のコメントに「今年はシャーリーもたくさん描きたい」旨あったので、意外に早い再会になる可能性も。見逃さないように、ハルタ情報のチェックは欠かさないようにしないと。
 回し者か。
http://lovingbeat.sakura.ne.jp/log/201304.html#14
 俺の妹がこんなに可愛いわけがない ポータブルが続くわけがない。
 加奈子シナリオの再プレイ完了。加奈子可愛いなぁ。
*
 アーマード・コアV。
 何となくサブクエスト埋め。
 キックで敵機 10 破壊が面倒だなぁ。
 あと廃品回収と無補給と損耗軽微とスピード撃破とスピードクリアも面倒だなぁほとんど全部やないか。
http://lovingbeat.sakura.ne.jp/log/201304.html#13
 俺の妹がこんなに可愛いわけがない ポータブルが続くわけがない。
 再プレイ中。加奈子可愛いなぁ。
*
 サンダーフォースV パーフェクトシステム。
 何となく。
 ラスボスで死にまくりゲームオーヴァ。
 コンティニューするも装備が貧弱になりすぎ突破できず。
http://lovingbeat.sakura.ne.jp/log/201304.html#12
 俺の妹がこんなに可愛いわけがない ポータブルが続くわけがない。
 加奈子分を補充したくて再プレイ開始。
 加奈子可愛いなぁ。
 いい意味でアホみたいにラブラブなラブコメ成分がもう少しあると良かったなぁ。
*
 逆転裁判5。
 7月 25 日発売らしい? 真偽は不明。
「犯罪ホロスコープ II 」、初読中。
http://lovingbeat.sakura.ne.jp/log/201304.html#11
 フォトカノ Kiss.
 体験版の配信が4月 18 日に始まるらしい。
 よし。
 そろそろ VITA を開封しようか。
 予約注文して発売日に届いてそのまま放置していたやつを。
*
 オトメディウスX。
 そういえばゴーファー姉妹をいつも逃がしてしまうけども、撃破できるんだろうかアレ。
 というわけでアップデータを消した状態で、難易度を下げ、ウェーブ Lv.3 を装備して戦ってみる。
 うーむ……?
 シャッターはたぶん全部破壊できたはず。でもその後コアにダメージが入ってる感じがなかった。そしてそのままいつものように逃げられてしまった。
 撃破イベントみたいなものはないのかしら。
 つり目でこちんちびっこ姉妹が泣いて許しを請うような。
 ヤマグチノボルが、
 亡くなったらしい。
http://lovingbeat.sakura.ne.jp/log/201304.html#10
「犯罪ホロスコープ II 」、初読中。
*
 富士見ファンタジア文庫の「機動警察パトレイバー」小説版が復刊されるらしい。例の実写版に合わせた動きか?
 全部うちにあるはずだけど、さて、どこにしまわれているものか。
http://lovingbeat.sakura.ne.jp/log/201304.html#09
「進撃の巨人」第 10 巻、購入、初読開始、読了。
 もしかして、実はみんな巨人なのか。
  iPod Touch の充電ができなくなった問題。
 ケーブルを変えてみましたが、ダメ。状況変わらず。いよいよ本体のトラブルか。
 修理なら 7,800 円、バッテリ交換なら 6,800 円とか何とか。
 参ったな。
http://lovingbeat.sakura.ne.jp/log/201304.html#08
  iPod Touch の充電ができなくなってしまいました。
 ケーブルをつないでも電池型のフレーム+赤く薄いバー+稲妻マークが出るばかり。
 この反応自体はエネルギィ切れの時と同じなのですが、今回はそこからまったく状況が変化しない。チャージされないのです。
 バッテリィがヘタったような予兆はなかったはず。
 ケーブル側の断線か? でも電気は来てるっぽいしなぁ。
 端子側が痛んだか? でも電気は(略)。
 ヘタる間もなくバッテリィがイカれたか。それともまるっきり別の部位の故障か。
 うーむ。
 とりあえずケーブルを変えてみようか。
http://lovingbeat.sakura.ne.jp/log/201304.html#07
 何となく花映塚とか紅魔郷とかプレイ。
 しかしジョイパッドの十字キーが認識されず、アナログスティックで操作するしかありませんでした。これがやりにくいというか思ったところで止められないというか。それで何がつらいってアイテムの回収がつらい。
http://lovingbeat.sakura.ne.jp/log/201304.html#06
「犯罪ホロスコープ II 」、初読中。
http://lovingbeat.sakura.ne.jp/log/201304.html#05
「犯罪ホロスコープ II 」、初読中。
「 To LOVE るダークネス」第7巻、「もやしもん」第 12 巻、購入、初読開始、読了。
http://lovingbeat.sakura.ne.jp/log/201304.html#04
 ゴッドイーター バースト。
 新 DLC は本当に来るらしい。それも複数。素材集め用ミッションがほとんどだろうけども。
http://lovingbeat.sakura.ne.jp/log/201304.html#03
 新 世界樹の迷宮。
 6月 27 日発売予定!
 キャラクタ固定のシナリオ重視ものかー。
 従来のキャラメイク・編成フリーのは「5」として続くらしい。良かった良かった。
http://lovingbeat.sakura.ne.jp/log/201304.html#02
 地球防衛軍4。
 7月4日発売予定!
 フェンサーが楽しそう。動画見る限り何だかひとり別ゲー状態。
 最初からは使えないだろうなぁ。解放条件は難易度ノーマル1周あたりかなぁ。
http://lovingbeat.sakura.ne.jp/log/201304.html#01
 オトメディウスX。
 アップデータを消しての実績解放プレイ。
 難易度ノーマルで空羽亜乃亜。
 タメ撃ちの性能がアレなのでボスの瞬殺はできないけれど、ウェーブを持っているのでどうにでもなります。クリア。
 難易度ノーマルでエリュー・トロン。
 タメ撃ちの性能がアレなので(略)。クリア。
 というわけで。
 難易度ノーマルで(実績の対象となる)全キャラについて、クリア完了。
 難易度エキスパートでの全キャラクリアは達成済みなので、残る実績は任意のキャラ1名のレヴェル最大化と、ウェポンカードの全収集とのふたつ。
 でも、どちらも面倒そうで大変そう。
2013.06.07 NOVEL 俺の妹がこんなに可愛いわけがない (12)
2013.06.25 COMIC テルマエ・ロマエ (6)