http://lovingbeat.sakura.ne.jp/log/201203.html#31
 モンスターハンター 3G.
 配信クエストを利用すれば、現時点でもG級の火山に行けることに気がつきました。
 ちょっと採掘。でもいいものは出ず。
 さて、G級ハプルボッカ。
 笛の強化のために。
 攻撃力がやっぱり高め。上位との違いはそのくらいか? 特に新しい行動はなかったような。潜行が多かった、かも。
 2回ほど捕獲。
 それで、ハプル笛の強化に必要なだけの素材は集まりました。
 でも。
 別の笛で、体液を要求されているんだよなぁ。わりとたくさん。
「臨機応答・変問自在2」、再読開始、読了。
*
2012.04.13 NOVEL ショートショートの花束 (4)
2012.05.23 COMIC 鬼灯の冷徹 (5)
http://lovingbeat.sakura.ne.jp/log/201203.html#30
 モンスターハンター 3G.
 G級ボルボロス原種。
 笛の強化のために。
 攻撃がちょっと痛い程度。突進の時に泥をバラ撒いていくようになったみたいですが、それほど深刻でもない。
 素材の出もわりと良くて、2戦ほどで当面欲しかった分は集まりました。
 と思ったらもう一段階、強化可能でした。もうちょっと戦わねば。
「マリア様がみてる」第1巻、再読中。
「信長の忍び」第5巻、購入、初読開始、読了。
http://lovingbeat.sakura.ne.jp/log/201203.html#29
 モンスターハンター 3G.
 村上位ジンオウガ原種。
 今日はわりと転倒してくれました。超電雷光虫、必要数入手完了。
 あとは虫狩りとか。
*
 アマガミ。
 ヤングアニマルあいらんど第 18 号とかマジキュー4コマ第6巻とか購入。
「フォトカノ」ノベライズ第1巻も出ていましたが、何となくスルー。
「マリア様がみてる」第1巻、再読中。
「放課後プレイR」、購入、初読開始、読了。
 テーブルトークネタで来るとは。
 しかし短い。数ミッション分を見たい。
http://lovingbeat.sakura.ne.jp/log/201203.html#28
 モンスターハンター 3G.
 いずれG級ギギネブラ亜種と連戦することになるので、麻痺無効装備を考える。
 といっても、現時点では選択肢はあまりないみたい。
 ストレートにブナハX一式を作成。
 虫狩り・虫取りしまくり。
 さて。
 それとは特に関係なく、村上位ジンオウガ原種。
 超電雷光虫がまとまった数必要なのです。
 ふらっとハンターを出撃させても、失敗か、要らんものを取ってくるか、どちらかという感じ。
 自分で取った方が早いか、というわけで出撃。
 目的のものはターゲットの転倒中、背中で虫網を使うと取れるのですが、なかなか転んでくれない。一度の狩り中に3回くらい。つまり一度に集まるのは3匹くらい。
 ようやく、あと2、3回出撃すれば集まるかな、というところまで。
「人形館の殺人」、再読了。
*
「マリア様がみてる」第1巻、再読開始。
http://lovingbeat.sakura.ne.jp/log/201203.html#27
 モンスターハンター 3G.
「悪夢のクチ」ひとつを求めて。
 G級ギギネブラ原種を倒そう、と港のカウンタに行ったら、クエストリストに《高難度》ネブラ x3 狩猟クエストがありました。
 フムン。
 連続型クエストは報酬でいいものが出やすい。また、総狩猟時間こそ長くなるものの、ターゲット1体のライフは低めで、それぞれはサクサク片付くため、単体を3回狩るよりも印象として楽なことは多い。
 よし、やってみるか。
 期待通りでした。1体目。単体の半分程度の時間で捕獲可能に。
 でも、討伐。
 連続型クエストでは捕獲してもいいことはなく、剥ぎ取って回復薬グレートを補充すべきなので――、
 あれ?
 普通に素材が出る?
 ふーむ。
 まぁ、いいか。むしろ、この方がありがたい。
 2体目。討伐。
 素材が出る以上、捕獲も選択肢に入ったわけですが、しかし狙いの素材は、確か剥ぎ取りでしか出ないので。
 というか。
 ここで出ました。「悪夢のクチ」。
 ぃよし!
 もはやクエスト失敗でもオッケー、くらいの気分で3体目。でもしっかり討伐。
 剥ぎ取りでは「悪夢のクチ」は出ませんでしたが、クエスト基本報酬で出ました(出たはず。1個余ったし)。
 港に帰還。
 毒の狩猟笛、最終強化。
 G級ラングロトラ x2 +ドスジャギィ x2 で試し殴り。
 おぉ。
 討伐時間、明らかに短縮された。これはいい。
*
 フォトカノ。
 ソフトボール部さん、クリア。
 だがちょっと待って欲しい。
 可愛らしくなりすぎではないか。
http://lovingbeat.sakura.ne.jp/log/201203.html#26
 モンスターハンター 3G.
 港上位・食材クエストのジエン・モーラン原種。
 倒し切れませんでした。船上戦闘にちょっと時間がかかったなぁ、と思っていたら、決戦場ではもっと時間がかかった(というか足りなかった)のであった。死にやしない。
 撃退クリアでも食材 Lv. はアップしたので、まぁ、いいか。
 さて。
 この間は防御力不足でリタイアした、G級ガノトトス亜種。
 ルドロスZ一式を身につけ、再挑戦。
 まず、カエルで釣り上げ。
 お。
 何だか小さいヤツだ。ありがたい。
 大きいヤツだと、届かない部位があったり、攻撃範囲が広くなったりして戦いにくいからなぁ。
 主に回転尻尾振りに注意しつつ、近寄っては殴りつけて離れる、を繰り返す。
 実際には離れきれず、はり倒される。
 でも。
 おぉ、あんまり痛くない。
 水中に逃げられたら、エリアを出て待つ。
 すると、何故かまた陸に上がってきてくれるので、戻って戦闘再開。
 捕獲でクリア。
 行けるクエストが増えました。
 というわけで、G級ギギネブラ原種。
 ルドロスZには毒無効がついているので、ちょうど良かろう。もしかしたら楽勝ペースでいけるかも。
 そう思っていた時期が、僕にもありました。
 ちょっと甘かった。素の攻撃力が高い。回復が何とか間に合う程度。
 捕獲でクリア。
 それからさらに4戦ほどしました。3回捕獲、1回討伐。
 当面欲しい素材はだいたいそろいましたが、「悪夢のクチ」だけがひとつ足りない。
*
 フォトカノ。
 ソフトボール部さん攻略中。
 週末デートを終えました。あとは学園祭。
http://lovingbeat.sakura.ne.jp/log/201203.html#25
 モンスターハンター 3G.
 G級ロアルドロス亜種。
 捕獲で大竜玉が出ました。ペッコ笛最終強化、完了!
 しかしまだ剛爪が1本足りない。防具一式も作りたいのに。討伐して剥ぎ取らないとダメみたい。
 仕方がない。
 もう一度出撃。
 討伐。
 しかし剛爪を剥ぎ取れず。
 特大水袋ばかり出ました。おのれ。
 しかししかし。
 報酬で出ました。良かったー。1本だけだけど。
 というわけで。
 剣士用ルドロスZ一式、完成。
 あとは港上位・食材クエストのドボルベルク原種とか。
*
 追加グリップとしても優秀、と聞いて気になっていた、 3DS 用マリオカートハンドルを買ってみる。
 ふーむ……。
 L・Rボタンは格段に押しやすくなる。これはいい。
 でも、グリップ部の下端が内に向いていて、いまいち薬指・小指の納まりが悪い。ここがハの字に開いていればなぁ。
「人形館の殺人」、再読開始。
http://lovingbeat.sakura.ne.jp/log/201203.html#24
 フォトカノ。
 ソフトボール部さん攻略中。
 ここにきてこっぱずかしい王道編だ!
*
 アマガミ。
 ヤングアニマルあいらんど第 18 号が 29 日発売。東雲版はこれで完結らしい?
「まほろ市の殺人 秋」、再読開始、読了。
「エクゾスカル零」第2巻、購入、初読開始、読了。
 まさかの縞パンキャラ登場。
*
「カブのイサキ」第5巻、購入、初読開始、読了。
http://lovingbeat.sakura.ne.jp/log/201203.html#23
 フォトカノ。
 ソフトボール部さん攻略中。
 純情な部分が出た時がいいなぁ。
「螢」、再読了。
「だまされた感」を何となく覚えていただけだったので、まただまされたのであった。お得である。
「もやしもん」第 11 巻、購入、初読開始、読了。
 イブニング誌は見かければ立ち読みしていたはずなのに、初読の話ばかりでした。
 とてもいい巻でした。
 美里・長谷川が好きなので。
http://lovingbeat.sakura.ne.jp/log/201203.html#22
 フォトカノ。
 ソフトボール部さん攻略中。
 どうしても一瞬「ライスボール」に見える。
 しばらく前に一度参考出品だか何だかの写真を見て以来、まったく音沙汰がなく、さすがに時機を逸してお蔵入りになったか、と思っていた「どきどき魔女神判」のまほのアクションフィギュアが、ここにきて本当に発売されるらしい。
「蛍」、再読中。
「花の慶次」第 1,2 巻、再読開始、読了。
http://lovingbeat.sakura.ne.jp/log/201203.html#21
 フォトカノ。
 ソフトボール部さんの攻略開始。
 うーんスポーツ系だ。
「蛍」、再読開始。
http://lovingbeat.sakura.ne.jp/log/201203.html#20
 フォトカノ。
 学園の嫁さんの攻略完了。
 まったりしたシナリオだなぁ、
 と思っていたら最後の最後でやたら衝撃的な急展開。怖いじゃないかよぅ。
 確率の問題かもしれませんが、いまいち遭遇率が低かったような。遭遇しても向こうから話しかけてくることが少なかったような。
 これまでは、話が進むにつれ、ヒロインからのアプローチが激しく積極的になったものでした。
http://lovingbeat.sakura.ne.jp/log/201203.html#19
 フォトカノ。
 学園の嫁さんの攻略開始。
 ぽやーん、としたひとかと思ったらそうでもない。
 ぽやーん、としてるけど。
http://lovingbeat.sakura.ne.jp/log/201203.html#18
「あいにくの雨で」、再読了。
http://lovingbeat.sakura.ne.jp/log/201203.html#17
 モンスターハンター 3G.
 ブーメラン+ネコの投擲術での尻尾切りを、他のモンスターでも試してみる。
 村下位ラギアクルス原種。
 疲労させて陸に上げ、ブーメラン開始。
 予想よりとても簡単でした。すぱっと切断。
 ラギアの尻尾はこれが初入手になります。ここにきてやっとラギア笛が作れる。
 同じく村下位のチャナガブル。
 カエルで釣り上げて、ブーメラン開始。
 ラギアが簡単だったのでタカをくくっていたら、めちゃくちゃ手間でした。平たい尻尾が地面にぺたっと下りていて、ブーメランの軌道では当てにくいの何の。
 何とか切断。
 G級ロアルドロス亜種。
 昨日もやった相手。簡単でも面倒でもなく、普通に切断。
 大竜玉が欲しい。でも出ない。
 G級リオレイア原種。
 これは普通の狩猟。何となく戦いにくい。攻撃は痛い。
 捕獲で完了。
「あいにくの雨で」、再読中。
http://lovingbeat.sakura.ne.jp/log/201203.html#16
 モンスターハンター 3G.
 G級リオレイア亜種。
 うぉー。
 なんか怖い。動きが速いのか? めちゃくちゃ速い、という感じではないのだけれど。
 攻撃は痛い。即死級ではないのだけれど。ごっそり持っていかれる、という程でもないのだけれど。かといって楽観できる程でもないのである。
 疲労状態になったので閃光玉を投げて殴ってやろうとしたら、尻尾でなぎ払われて死にました。
 何とか捕獲。
 G級ガノトトス亜種。
 これはダメだ。攻撃が痛すぎる。リタイア。S防具ではそろそろ無理か。
 G級防具を作らざるをえない、というわけで何を作るか検討。
 とは、いえ。
 今のところ選択肢は少ない。そもそもクエストが限られている。その中で充分に戦える相手となるとさらに少ない。
 ここは……、ロアルドロス亜種が良さそうか。
 毒無効装備があれば充分以上に渡り合えるし、大竜玉狙いですでに数戦していて、素材も少しは集まっているし――、
 と思ったのですが。
 素材「水獣の靱尾」を要求されてしまいました。
 見るからに、尻尾を切ってそこから剥ぎ取るしかなさそうな素材名。
 しかし。
 笛縛りプレイは、実は未だ継続中。
 今さら刃物に持ち替えるのも、なぁ……。
 ブーメランで切るのか?
 柄攻撃(笛の唯一の斬属性攻撃)も混ぜてみるか?
 数回やってみましたが、どうにも効率が悪い。慣れていないせいもあり、切断までに 15 分くらいかかってしまいました。
# しかも剥いでみれば、出るのはウロコばかり。
# はいだらー!
 うーむ、これでマラソンは厳しいぞ――、
 あ。
 ここで閃きました。
「投擲物のダメージを上げるスキルがなかったか?」
 調べてみると、あるにはありました。
 防具で発動させるスキルではなく、ネコ飯で発動させるスキルとして。
 試してみよう。
 当該のネコ飯を食べ、出撃。
 ブーメランをターゲットの尻尾に投げまくる。
 おぉ!
 5分かからずに切れた!
 まるでネコ飯スキルに超絶大な効果があるみたいですが、そうではなくて、道具が壊れにくくなるスキルをつけたり(これは防具で発動)、閃光玉やシビレ罠で拘束したり、さすがに慣れてきたりしたからです。
# というか、そういった対策は最初からやっておくべきなのである。
 何にしても、剥ぎ取り――、
 ぃよし!
 水獣の靱尾だ!
「名探偵 木更津悠也」、再読了。
*
「あいにくの雨で」、再読開始。
http://lovingbeat.sakura.ne.jp/log/201203.html#15
 モンスターハンター 3G.
 上位ウルクスス x2.
 特に問題なし。
 G級クルペッコ原種。
 相変わらず鬱陶しいやつ。毎回イビルジョー呼びやがって。
 捕獲可能になったので落とし穴に落としてやったら、捕獲玉を投げても頭上を飛び越えてくれやがる。足元に投げつけるようにはできないものか。
 G級ロアルドロス亜種。
 素材「大竜玉」が欲しい。捕獲報酬だと出るらしい。
 大したことはありませんでした。
 毒無効装備で行けば。
 攻撃はわりと痛い。
 さて、大竜玉。
 3回やって1個出ました。
 もう1個欲しい。
「名探偵 木更津悠也」、再読開始。
http://lovingbeat.sakura.ne.jp/log/201203.html#14
 モンスターハンター 3G.
 G級の採掘で「風化したお守り」ひとつを初入手。
 鑑定してみると――、
 護石王 +6.
 防具のスキルと併せて +10 にまで伸ばし、スキル「護石王」を発動させると、採掘でお守りを掘り当てた際に、まれにお守り x2 に増えるようになるらしい。
 そんなものを、よりによって初採掘の風化したお守りから入手する……、
 神は言っている。
「お守りを掘れ」と。
 このネタ自体が風化しているような気もしつつ……、
 残り +4 を補う防具を作るべく、その素材の主=G級アオアシラの狩猟へ。
 単体戦のはないみたいなので、2頭同時のクエストへ。
 片方が金冠サイズで、攻撃力はさすがに高めで、連続ひっかきの回数が5回になっていることを除けば、大したことはありませんでした。
 素材も充分に出て、「護石王」発動装備、即完成。
 むひひ。
 でも。
 さっそく採掘に出掛けましたが、お守りは単体で出るばかりでした。
 さて、次。
 G級ウルクスス x2 +ドスバギィ x2.
 大したことありませんでした――、
 ウルクススの方は。
 ドスバギィが。
 速い。
 強い。
 しぶとい。
 攻撃を当てにくく、カウンターをもらいやすく、やたらと苦労してしまいました。
 しかも。
 ウルクのG級素材を要求された、と思っての出撃だったのに、よくよく調べてみれば、要求されていたのは単なる上位素材だったのであったのだった。
 あとは昨日もやったG級ラングロトラ x2 +ドスジャギィ x2 とか、上位ウルクスス x2 とか。
「やみなべの陰謀」、再読了。
*
「創るセンス 工作の思考」、再読開始、読了。
http://lovingbeat.sakura.ne.jp/log/201203.html#13
 モンスターハンター 3G.
 ランク5への試験をクリアし、
 ランク5クエストの中のキーだけをクリアし、
 ランク6=G級への試験を出しました。
 G級試験のターゲットはナバルデウス亜種。
 念入りに準備を整え、出撃。
 水中戦はやっぱり今なお超苦手。弱点を狙う腕などありません。当たるを幸い、手近なところに得物を叩きつけることしかできません。
 よって、手応えなど感じられるはずもなく、バリスタと撃竜槍は当てているけれど、これは時間切れになるだろうなぁ、クリアできたとしても、時間ギリギリのところだろう……、
 とわりと投げ遣りな気持ちで得物を振り回していると――、
「目標を達成しました」。
 へ?
 まだ 15 分くらい余裕があるのに?
 そんな感じの討伐でした。
 ともあれ。
 G級だ!
 とりあえず採取ツアーをひと通りやってみたり、意を決してG級クエストのラングロトラ x2 +ドスジャギィ x2 をやってみたり、例によってまずはラングロ装備やジャギィ装備を作るのがいいのではないか、という考えからの選択だったのですが、別に上級と大して変わりない印象で、特に問題なくクリアできたりしました。
 あとは上位ジンオウガとか原種とか。
http://lovingbeat.sakura.ne.jp/log/201203.html#12
 メトロイド フュージョン。
 クリア。
 どちらかというと、ゲーム自体の難易度より、ゲーム機の操作系に悩まされた感じでした。
 スライドパッドでの真横入力が斜め上下になりがちだったり、持つ手に力が入るとLやRが押下されてしまったり、普通のボタンも指の置き場がはっきりしなかったり。
*
 モンスターハンター 3G.
 何となく再開。1カ月ぶりくらいか。港の方を全然進めていなかったので、そちらのキークエストばかりを選んで出撃。
 ランク3に上がりたてのところから、ランク5への試験が出るところまでやりました。
 それにしても……。
 獣竜種をことごとく細切れにしてやりたい。
 グラインドブレードで。
 この際素材取れなくてもいいから。
http://lovingbeat.sakura.ne.jp/log/201203.html#11
 メトロイド フュージョン。
 スクリューアタックを覚えたところまで。
 そろそろ大詰め。
 今日は大変でした。
 スクリューアタックのひとつ前の能力=貫通ビームを覚えるまでが大変でした。
 倒すべき中ボスが見つからない。
 新エリアへの道が見つからない。
 既知の部屋をくまなく、超広範囲ボムで照らして回ったのに。
 マップ上の空白と隣接している部屋などは、特にていねいに照らして回ったのに。
 
 半日、ぐるぐるさまよい続けました。
 結果。
 この部屋も照らしたのに!
 この壁も照らしたのに!
 という場所がボムで崩れて、新エリアへと続いたのでした。
 ちきしょうめ。
「アイソパラメトリック」、再読開始、読了。
*
「やみなべの陰謀」、再読開始。
http://lovingbeat.sakura.ne.jp/log/201203.html#10
 メトロイド フュージョン。
 停電したので予備電源を起動させて、でもやっぱりメイン電源を入れないとダメみたい、ということでトラブルの元を絶ちに行ったらニセモノに追いかけられました、のあたりまで。
 スライドパッドだと連続回転ジャンプがやりにくいなぁ。
「幽談」、初読開始、読了。
http://lovingbeat.sakura.ne.jp/log/201203.html#09
 メトロイド フュージョン。
 ひえひえ細胞に触れるとダメージを受けてしまうエリアの探索中。
 それを防ぐスーツがもう少しで手に入りそうで、中ボスに阻まれました。
「いま集合的無意識を、」、購入、初読開始、読了。
*
「幽談」、購入。
「火の鳥」第 11 巻、購入、再読開始、読了。
 同「少女クラブ編」、購入、再読開始、読了。
 うー……、ん?
 これで「火の鳥」シリーズは全部再読したことになる、はずなのですが……、どうにも、前読んだはずなのに今読んでいない話がある、という気がしてならない。
http://lovingbeat.sakura.ne.jp/log/201203.html#08
 メトロイド フュージョン。
 灼熱部屋のあるエリアに来たあたりまで。
 何だか被ダメがキツい。ちょっとゴリ押しするとすぐ瀕死に。こんなに厳しかったかなぁ。前にやった時はイージィでやってたのかなぁ。
*
 俺の妹がこんなに可愛いわけがない ポータブルが続くわけがない。
 5月 17 日に延期らしい。
「 ZOKURANGER 」、再読了。
「 To LOVE る ダークネス」第4巻、購入、再読開始、読了。
 ナナが好きなのですよ。
http://lovingbeat.sakura.ne.jp/log/201203.html#07
 アーマード・コア ネクサス。
 1周クリア。
 エンディング。
 話には聞いていましたが……。
 まぁ、いいか。いいのか?
*
 メトロイド フュージョン。
  3DS のアンバサダーのやつ。再プレイになります。いろいろすっかり忘れているのであった。
 アナログスライドパッドだと、左右のみ入力が難しい。
 壁にグリップポイントがあるが、その上にはモーフボールなら入れるスキマがある、という場合に、左右のみでなく上も入っていると(つまり斜め入力になっていると)、ウォアァァァアアアと叫ぶことになるのです。
「 ZOKURANGER 」、再読開始。
2012.04.09 COMIC 進撃の巨人 (7)
http://lovingbeat.sakura.ne.jp/log/201203.html#06
 アーマード・コア ネクサス。
 ぐいぐい進める。たぶん終盤。状況は……、よく分からず。企業同士がごちゃごちゃもめている感じ。 AC ではよくあることか。
 なんか怪奇現象が起き始めた?
 光学兵器の嵐にしばらく耐えなさい、のミッションが大変でした。エネルギィ防御を高めても痛い痛い。
http://lovingbeat.sakura.ne.jp/log/201203.html#05
 アーマード・コア ネクサス。
 数ミッションクリア。
 特に苦労なし。両肩エネルギィキャノンは強すぎるぜ。
*
 フォトカノ。
 同僚後輩さん、クリア。
 この世界でもレイヴンだったら、両肩エネルギィキャノンを使ってやりたかった。「騙して悪いが、と言ったやつこそが消し飛ぶ」の法則。
http://lovingbeat.sakura.ne.jp/log/201203.html#04
 アーマード・コア ネクサス。
 燃料タンクを無傷で守りきるとパーツがもらえるミッション。
 リトライ祭りを覚悟していましたが、2回目で達成できました。
 ターゲットはわりとちょこちょこ動くので、バズーカより狙撃銃の方が確実でした。
 モノレールを破壊するミッション。
 やたら苦労しました。
 隠しパーツを取るために、一方の橋からもう一方の橋へ飛び移らなければならないのですが、すると垂直ミサイルが降ってくる。
 当たると硬直。
 飛行中ならば、高度が下がる。下がった分を回復しようとする間もなく次の弾が当たる。どんどん突き落とされる。
 飛ぶ前ならば、そのまま棒立ち。そこへさらに被弾、硬直。そこへさらに被弾、硬直。そこへさらに被弾、硬直。
 ウォアァアアアァァァ。
 時間やエネルギィに余裕があればともかくも、どちらもぎりぎりなので、回避する暇も、ミサイルランチャーを破壊する暇もない。
 解決案その1。
 デコイや ECM.
 これはダメでした。どうも攻撃の手がゆるんだ感じがしない。
 解決案その2。
 被弾時安定性の高い脚を履く。
 これが正解でした。
 飛行力重視で、軽くて消費の少ない逆関節だったのを、重くて揺らがない二脚に換えてみたところ、突き落とされることも固められることもなくなりました。
 橋から橋へ飛び移り、
 まずはパーツを入手、
 モノレールが通るはずのポイントへ、
 後ろから来るはずだ、
 振り向こうとしたら、むしろすでに目の前を通り過ぎるところ、
 うわ、とロケット発射、
 しかし通り過ぎていくモノレール、
 外したか、やり直しか、ちきしょう、
 と思っていたら、破壊シーン開始、
 ミッションコンプリート。
 ふぅ……、おどかすなよぅ。
*
 フォトカノ。
 同僚後輩さん、攻略開始。
 ちょっと作業みたいにプレイしてしまっているなぁ。いけないいけない。
「悠悠おもちゃライフ」、再読開始、読了。
http://lovingbeat.sakura.ne.jp/log/201203.html#03
 アーマード・コア ネクサス。
 数ミッションクリア。
 輸送機内のミッションで、急に足下のハッチが開いて落下、ミッション失敗になりました。おのれ。
*
 フォトカノ。
 新体操部さん、クリア。
 この子に限ったことではないのですが、週末デートを終えたあたりからの「大好きもう何でもウェルカム」オーラが熱い。
「銀河不動産の超越」、再読了。
http://lovingbeat.sakura.ne.jp/log/201203.html#02
 アーマード・コア ネクサス。
 数ミッションクリア。
 ミッション失敗しないと店に並ばない武器があり、涙を呑んで棒立ちに。
 実は AC シリーズでは、出撃前にセーヴ、ミッション成功すればそのまま続行/失敗したらロードしてやり直し、というプレイスタイルで成功率 100% を維持するようにしてきました。それはもう PS 版のころから。
 ここに来てそれを崩すハメに。
*
 フォトカノ。
 新体操部さん攻略中。
 週末デートの約束を、月曜日に取りつけてしまいました。遠いぜ。
「銀河不動産の超越」、再読中。
http://lovingbeat.sakura.ne.jp/log/201203.html#01
 アーマード・コア ネクサス。
 数ミッションクリア。
 ロケットオンリィな AC に妙に苦労してしまいました。距離をとって狙撃していれば良かったのか。
*
 フォトカノ。
 配信版をパスポートで買ってみました。
 ふーむ。
 ゲームデータのロードがめちゃくちゃ早くなる、というものでもないなぁ。長いのは写真まわりのセーヴロードだったしなぁ。
 シーク音がしなくなるのはいいなぁ。
 さて。
 新体操部さんを進める。
「銀河不動産の超越」、再読開始。