http://lovingbeat.sakura.ne.jp/log/201112.html#31
 マギアチャームを作れたので、前回よりはちょっとだけ有利になったし……、と再びナバルデウス。
 うーむ。
 本当にちょっとだけだなぁ。
 予選はまだまだやっとの思いでのクリア。
 決戦エリアでは、撃竜槍1発とバリスタ 10 発程度で時間切れ。撃退クリア。
 上位ドスジャギィをひたすらやって、ジャギィS防具ひとそろいを作成。装飾珠をつけかえて、攻撃【大】を発動させる。
 上位ロアルドロス原種。
 ジャギィS防具のおかげで、ちょっとタフな程度かな、くらいの印象で済みました。
 あとは下位ボルボロス原種とか。
 ところで。
 メロンブックスに行って帰ってきたら、
 すれ違いギルドカードが 38 枚。
 多いな!
 コミケだったらどうなっていたことか。
2012.02.10 18+COMIC 月見荘のあかり
2012.02.15 COMIC 森薫拾遺集
2012.02.23 COMIC 鬼灯の冷徹 (4)
2012.02.25 COMIC アマガミ Various Artists (6)
http://lovingbeat.sakura.ne.jp/log/201112.html#30
 モンスターハンター3G。
 水中戦装備を作るために、チャナガブルを数匹討伐。
 提灯球は、あんな小さなもんを、しかも水中で狙って壊せるか、と思っていましたが、当てるつもりになれば意外に当てられるもので、一度壊せてからは毎回壊せるようになりました。
 で。
 村下位のラスボス、ナバルデウスへ。
 しかし。
 初戦は全然戦えず、失敗。
 何というか、空振りしまくり。
 位置取りがすごく難しい。単に追いつくだけでは当てられない。当て続けられない。
 水中戦は嫌いだー。
 2回目。
 ものすごく必死に殴りつけまくって、何とか第1段階はクリア。
 第2段階・決戦エリア・海中遺跡へ。
 しかし。
 バリスタやら撃竜槍やらが設置してあるらしいのに、どこに何があるのか分からない。
 ターゲットそっちのけで探索。
「ターゲットを遺跡に追い込むぞ!」とかいうなら、事前に下見させてくれよぅ。
 撃竜槍を捜していて、ついスイッチを押してムダに発射してしまったり、バリスタを捜していて、見つけたまでは良かったものの、何だか射角の制限がやたらとキツい装置で、上も下も後ろも向けなかったり。いったん離れて、ターゲットを遠くまで誘導しなければなりませんでした。
 そうこうしているうちに撃竜槍のリロードが完了。
 今度は当てることができました。
 とはいえ。
 手間取りすぎました。
 これはきっと与ダメ不足だなぁ、
 そろそろ時間切れだなぁ、
 また失敗だなぁ、
 ダメ元でバリスタでも撃っとくか――、
 と発射台に戻ったら、
「撃退に成功しました」。
 ……。
 ええー?
 決戦エリアに入ってから、得物ではまったくといっていいほど殴ってないよ?
 攻撃設備だけで、撃退可能なだけのダメージは与えていたのか。
 それともオトモが頑張っていたのか。
 いずれにしても……、
 なんて釈然としない勝利!
 さて。
 村上位。
 どうやら、まずロアルドロス亜種を倒さなければならないらしい。
 下位ギギネブラ用に作った毒無効装備で挑む。
 うーん。
 火力不足感。なかなか死なない。
 防御力不足感。すっごい減るよ!
 何とか討伐。
 上位のクエストに行けるようになりました。
 毒無効装備をアップデートしようと、ドスフロギィに挑む。
 うーん。
 火力不足感。なかなか死なない。
 防御力不足感。すっごい減るよ!
 スーパーアーマー状態ならダメージだけで済む、程度の攻撃さえとても痛い。
 それでも何とか、数匹討伐。
 アップデートは進む。完了にはまだ数匹狩る必要あり。
 あとは採集とか雑魚狩りとか。
 軽い気持ちで行った雑魚狩りに、イビリんちょ(命名・村の受付嬢)が乱入してきてたまげる。
http://lovingbeat.sakura.ne.jp/log/201112.html#29
 モンスターハンター3G。
「火竜の翼爪」ひとつを求めて、リオレイア原種。
 翼破壊報酬で 70%.
 まぁ、出るだろう。
 出ませんでした。
 3回か4回くらいやって、やっと入手。
 クルペッコ原種。
 捕獲クエストに行ったら、倒してしまって失敗。
 そんなにガンガンやったつもりはないんだけどなぁ。
 足を引きずった様子はなかったのになぁ。
 同じことを繰り返してしまいそうだったので、普通のクエストで再挑戦。
 討伐クリア数回。
 アグナコトル原種。
 逃げにくい、近寄りにくい、潜るわ跳ねるわ飛ぶわで攻撃しにくい、ガードがないと怖い、というのが P3 での印象でした。
 今回。
 うーん?
 別にそんなことはなかったぜ?
 特に理不尽な思いをすることもなく、討伐できてしまいました。
 あとは村の森でドスジャギィとかロアルドロス原種とか。
 そろそろ村下位の最終決戦――、に向けて、水中戦装備を作り始めようかなぁ。
http://lovingbeat.sakura.ne.jp/log/201112.html#28
 モンスターハンター3G。
 ラギアクルスの捕獲クエスト。
 下位でも「上竜骨」を出してくれるようなので。
 しかし。
 舞台は水没林。
 海モンスターの首領格みたいに言われてるくせに!
 淡水もありかよ!
 濁った水と、何やら水草と、水部分の容積の狭さとで、とても戦いにくかったです。
 捕獲にも失敗しかけるし。
 自前のシビレ罠を持ち込んでおいて本当に良かった。
 ウラガンキン原種。
 うぉおなんかうろうろ歩きまわられて攻撃スカされまくる!
 面倒くさい!
 震動の効果範囲が何だか広い。
 明らかに遠くに見えてるのに揺らされる。
 捕獲でクリア。
「図南の翼」、再読了。
「アマガミ precious diary 」第4巻、購入、再読開始、読了。
 ヤングアニマル あいらんど第 17 号、購入、初読開始、読了。
 第5巻はヤングアニマル あいらんど誌に載った短編の詰め合わせになるらしい。
 東雲シリーズはこれで終わりということなのか。
http://lovingbeat.sakura.ne.jp/log/201112.html#27
 メタルマックス2 リローデッド。
 面倒っぽいダンジョンの賞金首を撃破、というか、ダンジョンが賞金首で面倒だった、というか。
 倒したらダンジョンは崩壊するかと思っていたけど別にそんなことはなかったぜ。
 あとはクエストをいくつか。
 うーん、そろそろ2周目に行くかなぁ。
 でも、アイテム回収して四天王倒してラスボス倒して、というだけのプレイになりそう。
*
 モンスターハンター3G。
 リオレウス原種。
 下りてこい。
 むしろ落ちろ。地面に。いっそ地獄に。
 そんな感じのモンスター。
 あんまり殴れなかったけれど、
 気がつけば瀕死になっていて、
 捕獲してみたら、
 報酬に逆鱗。
 イャッホォーイ。
 チャナガブル。
 初対戦で、何だか面倒くさい、と思って以来の対戦。
 雷の笛がよく効いたのか、あっさり倒せました。
 でも提灯球を破壊できず。
 あとは森でドスジャギィやロアルドロス原種を倒してのポイント稼ぎとか、食材 Lv アップのクエストとか。
*
  3DS の「零」とか「ファイアーエムブレム」とかの発売日が決まったらしい。
http://lovingbeat.sakura.ne.jp/log/201112.html#26
 メタルマックス2 リローデッド。
 クエストをいくつか、賞金首を何体か。
 それでもまだ、面倒だとウワサのダンジョンがふたつも残っているのである。
*
 モンスターハンター3G。
 ディアブロス原種。
 笛では面倒だなぁ。攻撃チャンスが少ない。何とか捕獲でクリア。
 あとは回避距離の防具を作ろうとウルクススを狩りまくったり、虫笛2種を作ろうと虫やベリオロス原種を狩りまくったり、施設の発展を試みたり。
>狩猟笛の柄殴りは切断属性なので尻尾切れますよ☆
 尻尾より先にしびれが切れそうです。うまいこと言いました。今うまいこと言いました。
http://lovingbeat.sakura.ne.jp/log/201112.html#25
 メタルマックス2 リローデッド。
 クリア後賞金首をいくつか倒す。
 対単体テッテー改造ゲパルトが猛威をふるう。
 あとはクエストをいくつか。
*
 モンスターハンター3G。
 ベリオロス原種。
 笛で特に問題なく討伐。全体的に、「え? もうスタミナ切れ?」という感じの狩りでした。
 打撃武器はいいなぁ。
 尻尾切れないけどね。
「図南の翼」、再読開始。
http://lovingbeat.sakura.ne.jp/log/201112.html#24
  iPod touch に「レイフォース」が移植されるらしい。
 ほえー。
*
 メタルマックス2 リローデッド。
 母艦サウルスは、ゲパルトを徹底的に対単体・複数回攻撃特化型に改造し、3人乗りで挑めば、全く問題ないみたい。
 ドロップ狙いも可能でした。
*
 モンスターハンター3G。
 どうやら、話を先に進めるには、放置していた村の開発ミッションをこなさなければならないらしい。
 というわけで。
 そのようにしました。
 ベリオロス原種やリオレウス原種、ディアブロス原種と戦えるようになりました。
「風の万里 黎明の空」下巻、再読了。
http://lovingbeat.sakura.ne.jp/log/201112.html#23
 メタルマックス2 リローデッド。
 放置していたクエストをクリアしたり、残りの賞金首のうちのいくつかを倒したり。
 クリア後の追加賞金首のひとつ、母艦サウルスと戦ってみたら、タフすぎて損しかありませんでした。
 時間がかかるかかる。そしていいアイテムは落ちず。
 うーん。
 リセット祭りをするには、一戦に時間がかかりすぎるんだよなぁ。
 多段攻撃武器では、瞬間火力的にはともかく、総火力的に厳しそうだし。たぶん弾切れになる。
*
 モンスターハンター3G。
 ラングロトラ。
 特に問題なし。
 そのわりに、防具にはいいスキルがついているみたい。ジャギィ装備からアップデートするかな。
 というわけでさらに3匹くらい狩る。
 ウルクスス。
 やはり問題なし。
  P3 の時はガンランスでやって、距離を離されると面倒くさかったのだけれど。
*
 アンダーディフィート HD.
 2月 23 日発売予定らしい。
http://lovingbeat.sakura.ne.jp/log/201112.html#22
 メタルマックス2 リローデッド。
 何となく、
「突っ込むか……」
 そういうことになった。
 というわけで、
 ラストダンジョンに突っ込み、
 ゲートを開け、
 探索し、
 例のがががーっを倒し、
 例の装置を止め、
 例のラスボスを倒して、
 スタッフロール。
 まだ取っていないアイテム、まだ倒していない賞金首、これから追加される賞金首など、やり残したことはいろいろとたくさんありますが、
 ひとまず、
 シナリオクリア!
*
 モンスターハンター3G。
 火薬岩を2個運びました。やっと話が進む。
 ドボルベルク原種。
 何だかやたらとタフでした。
 瀕死になってからが長かった。罠も麻酔も持っていたんだし、捕獲で終わらせればよかった。
「風の万里 黎明の空」上巻、再読了。
 同下巻、再読開始。
「テルマエ・ロマエ」第4巻、購入。
*
「閃乱カグラ AFTER SCHOOL 」、購入。
*
「アマガミ Love goes on! 」第2巻、購入。
http://lovingbeat.sakura.ne.jp/log/201112.html#21
 メタルマックス2 リローデッド。
 戦車を取りに行ったり、多段 SE ×攻撃回数アップCユニット×電光石火を試してみたり、ソルジャーのバイクを迎撃専用にしてみたり、経験値稼ぎをしてみたり。
*
 モンスターハンター3G。
 ギギネブラの爪は結局集まらず、直接生産可能なだけの素材が先に集まってしまいましたとさ。
 ともあれ。
 できあがった毒笛の試し斬り(打ち?)に、ロアルドロス原種へ。
 おぉ。
 強いんじゃないか、コレ。
 いい感じに討伐できました。
 むひひ。
 さて。
 どうやら、火山で火薬岩をふたつ運ばないと、シナリオは進まないらしい。
 運搬の達人+笛吹き名人装備を作成。
*
  PS VITA の画面保護フィルタを買ってきました。
 これでやっと開封できる。
 発売日に届いたのに箱ごと転がしてあるのである。
「東の海神 西の滄海」、再読了。
*
「風の万里 黎明の空」上巻、再読開始。
http://lovingbeat.sakura.ne.jp/log/201112.html#20
 メタルマックス2 リローデッド。
 エルニニョ解放。
 クエストが進まないなぁと思っていたら、ひとりの NPC の存在を忘れていました。
 ほかのクエストもいくつか片づける。
 発生させただけで進めていないクエストが多い――、
 と思っていたら、冒険ガイドを見るとクリア済みのものが多いのである。
 荷物運び専用・牽引専用・自走能力ナシ、という貨車のようなクルマがあると美しいんだけどなぁ。
 デビルアイランド解放。
 テッテー改造をほどこした1台に3人乗りをして無双していたら、ボスがスキル「解体」持ち。
 シャシーを一発で大破させられました。
 放り出される3人。
 蹴散らされる3人。
 おのれ。
 燃える怒りの炎。
 参る丑の刻。
 ターゲット瞬殺用のクルマを分乗し、ターゲットを瞬殺しました。
*
 モンスターハンター3G。
 捕獲クエストのリオレイア原種。
 戦闘自体には問題はなかったのですが……、
 休眠エリアに泥棒ネコがいるわ、罠を張って突進を誘っていたら、走ってはきたものの罠直前で踏み切り、離陸してくれましたチキショウめだわ、詰めで手間取りましたとさ。
 レイア笛を作って、ギギネブラ原種へ。
 主導権を握られるとものすごい勢いでタタミカケヨウネーになったりすることもありますが、まぁ、おおむねそこそこ安定して狩れるようになりました毒無効万歳。
 しかし。
 毒怪竜の爪が出ない。
 どのくらい出ないかというと、作りたい武器を直接生産しようとすると要求される素材が多いので段階生産することにして、それには爪が3つ必要なのだけれど、その3つを集めようとして全然集まらないと愚痴っている間に直接生産可能なだけの素材が集まってしまったくらい。
http://lovingbeat.sakura.ne.jp/log/201112.html#19
 メタルマックス2 リローデッド。
 メカニック娘の鍛錬を兼ねてのお金稼ぎをしていたら、 205 ミリひぼたんとか ATM ひぼたんとかが複数出ました。
 しかも ATM ひぼたんのひとつは☆3もの。
 むひひ。
 あとはトランクルームに預けたスクラップなどのメタル化や、デスクルス解放など。
*
 モンスターハンター3G。
 村の☆5まで進めたのに、ドスフロギィのクエストが出てこないなぁ、対ギギネブラのために毒無効装備を作りたいんだけどなぁ、今回水没林が本当に水没しているからかなぁ、ドスバギィの方が先に出てくるなんてなぁ、妙にレアモンスター化しているなぁ、と思っていました。
 よく調べてみたら、
 ☆3に、とっくに出現していました。
 えええ。
 えええええええええ。
 前にもよく調べたのに!
 ともあれ、出撃。
 討伐。
 討伐。
 討伐。
 討伐。
 討伐。
 討伐。
 討伐。
 討伐。
 昆虫採集などもして、毒無効装備、完成。
 雑魚フロギィの素材を集めやすいクエストがなく、特に鱗を集めるのが大変でした。
 さて。
 さっそくギギネブラへ。
 うぉお……、
 楽だ!
 楽ちんだ!
 前回の半分の時間で討伐できました。
http://lovingbeat.sakura.ne.jp/log/201112.html#18
 メタルマックス2 リローデッド。
 トータルタートル戦。
 戦ってみたらあっさり倒せたので、レア狙い開始――、
 開始した途端に、狙いの TT フリーザが出ました。
 一緒に不発弾とタートル蓑も出ました。
 カリョストロのレアはあんなに落ちなかったのにー。
 マダム・マッスル戦。
 すでにメルトタウンにまで到達している身。特に問題なし。
 バトー博士の研究所へ。
 何だか変なところにありました。引っ越したのか。
 あとは放置気味のクエストを進めてみたり。
*
 モンスターハンター3G。
 火山に行けるようになりました。
 試しに採掘。ドラグライト鉱石くらいか。下位でお守りを狙っていても仕方がないし。
 ギギネブラ原種。
 起き上がりに毒霧とか、起き上がりに首伸ばし振りとか、非常に厳しかった!
http://lovingbeat.sakura.ne.jp/log/201112.html#17
 メタルマックス2 リローデッド。
 今日もカリョストロのレアドロップを狙う。
 出ないよっ!
 ロード、接敵し、戦い、倒し、出ないのでリセット――、を繰り返しているので、総プレイ時間が増えないのであった。
 しかし。
 そんな、なかったことにされる時間を積み重ねて、
 ついに!
 狙いのカリョスモーク、ドロップ!
*
 モンスターハンター3G。
 ラギアクルス討伐戦。
 やっぱり水中戦になりました。
 やっぱり厳しいことになりました。
 疲労すると陸に上がってくれるみたい。
 となれば、打撃でターゲットのスタミナを削れる笛は、むしろ有利なのかしら。
 でも、1回目の出撃では結局、失敗。
 でもでも、2回目の出撃では、何だかあっさり討伐。
*
 めばえ。
 届きました。
http://lovingbeat.sakura.ne.jp/log/201112.html#16
 メタルマックス2 リローデッド。
 空の敵には弱い多段 SE 祭りですが、それは翻せば、空以外の敵には強い、ということ。
 というわけで。
 賞金首・Uシャークに挑戦、瞬殺!
 船が手に入りました。
 Uシャーク砲も手に入りました。でも星なし。瞬殺できるのだから粘れば良かったか。まぁいいか。
 ガルシアに挑戦。
 わりと瞬殺されたので、経験値稼ぎをすることに決める。
 その前に地下水路を通ってモロ・ポコに行ってみよう、と思ったら何だか閉鎖されていて、どうやらカリョストロを倒す必要があるらしいけれど試しに戦ってみたらものすごい勢いで戦車を破壊されたので、やっぱり経験値稼ぎをすることに決める。
 オトリヨセでスローウォーカーを狩りまくり。
 まくり。
 まくり。
 まくり。
 まくり。
 まくり。
  Lv.60 になりました。
# Lv.55 もあれば1周目クリアは可能らしい、といえば目安になるでしょう。
 ガルシアに再挑戦。
 瞬殺されることはなくなっていました。
 煙幕花火で敵の命中率を下げつつ、強い手榴弾など投げていれば、互角以上に戦えるようになっていました。
 そりゃそうか。
 しかし。
 倒しきれない。
 ライフを 1600 ほど削ると、フル回復しやがってくださるのです。
 それも三度も四度も。
 うぅむ……。
  SFC 版の時はどうやって倒したっけ?
 バグ技で、フルメンバで戦えたりもしたっけ?
 さておき。
 面倒になってリセット、再挑戦、を繰り返すうち、道具袋の中に、状態異常:睡眠をもたらすクスリが入っていることに気づきました。
 効くかなぁ……。
 効きました。
 倒せました。
 何じゃそら。
 回復行動に入られない程度に削ってから、睡眠薬を投げまくり、眠ったら強い手榴弾を投げまくる。
 それだけのことだったのか。
 こんなにあっさり倒せるなら……、
 ドロップアイテムを狙ってみるか。
 何度目かの再挑戦でガルシアポンチョが落ちたので、
「これでヨシとするか」
 そういうことになった。
 ロックハッカーが手に入ったので、タイシャーの対空戦車をもらってきました。
 これがいい感じ。
 シャシーの特殊能力が「対空能力」なので、多段 SE 祭りが空の敵にも強くなるのです。
 むひひ。
 さて。
 カリョストロに再挑戦。
 ひたすら SE ラッシュをするだけで勝てるようになっていました。
 でも、欲しいものを落としてくれないのでリセット祭り。
*
 モンスターハンター3G。
 雷の笛ができたので、リオレイア原種に挑戦。
 苦労しました。
 接敵に。
 開幕エリアを見つけるのにやたら遠回りをしてしまい、
 見つけた、と思ったら飛び去られ、
 捜して、捜して、捜して、
 ようやく戦闘開始。
 その後はおおむねスムーズでした。
 笛で頭を殴りつける作業。
 頭破壊、スタン、ダウン、翼破壊、討伐――、
 うぉお!
 頭破壊報酬が逆鱗だ!
  MHF, MHP3 とやってきましたが、何故かレイアの逆鱗には困ったことがないのです。妙によく出る。
「東の海神 西の滄海」、再読開始。
「波打際のむろみさん」第5巻、購入、再読開始、読了。
*
「奇異太郎少年の妖怪絵日記」第2巻、購入、再読開始、読了。
http://lovingbeat.sakura.ne.jp/log/201112.html#15
 メタルマックス2 リローデッド。
 経験値・お金稼ぎをしてみたり、野バスを取りに行ってみたり。
 タイヤで走るクルマ(除バイク)だと(?)に積載量が倍(?)になる(?)エンジンが便利すぎるけれど疑問符が多すぎるなこの一文。
 野バスに SE 穴を5つ開けて多段 SE を5機積んで SE ラッシュのCユニットを載せて無双しようとしたら飛行系の敵に攻撃が全く当たりませんでしたイヤッホォーイ。
*
 モンスターハンター3G。
 クルペッコ原種。
 いいペースで戦えてる……、
 と思っていたら、
 野郎! リオレイア原種を呼びやがった!
 レイア単体のクエストはまだ発生していないのに!
 とんだネタバレだよ!
 ラギアクルス。
 気合いを入れていったのに、あっさり撃退成功。たぶん、陸上で戦わせてもらえたから。
 何というか……、頭を殴りやすかったです。
 しかし破壊報酬はウロコ。角とかそういうものを出せ!
 というか。
 コレ、モーション、ロアルドロスじゃないか?
 虫狩りとかスナカジキ狩りとか。
 笛で雑魚狩りは面倒だなぁ。散弾銃を作ってしまおうかなぁ。
「風の海 迷宮の岸」下巻、再読開始、読了。
http://lovingbeat.sakura.ne.jp/log/201112.html#14
 メタルマックス2 リローデッド。
 装甲車を拾ったり戦車装備を拾ったり。
 装甲車のグラが何だか好み、緑の迷彩にするとなお好みだったので使い続けることにしました。
 バザースカにバルカンラッシュのCユニットがあった・シャシー改造で副砲5門祭りにできそうだったので、そのように装備を固めました。
 今回、バイクでなければ1台に複数人乗せられるので、集中的にテッテー改造できます。
 改造の自由度も高いし、経費もそんなにはかからないし。むひひ。
 バイクも改造次第で、ふたり乗せられるサイドカー型になったりするだろうか。
 さておき。
 仲間が Lv.20 になったので、そろそろいけるかな、とスカンクスタワー攻略。
 あっさり完了。
 デルタ・リオに行き、
 船でイスラポルトへ、
 タイシャーまで走り、
 あれ? とっといたはずのぬめぬめ細胞がないよっ!
 回収しなおして、
 あれ? ロックハッカーも必要だったっけ?
 そんな感じ。
*
 モンスターハンター3G。
 依頼文を読む限り、チョウチンアンコウとしか思えないモンスターが発生。
 うーむ。
 ということは、水中戦だにゃあ。
 出撃。
 やっぱりチョウチンアンコウでした。
 時々ハリセンボン。
 やっぱり水中戦は難しい。
  30 分くらいかかってしまいました。
 その割合は攻撃1:攻撃のための踏み込み9。
 その後に発生したドスバギィの楽なこと楽なこと。
「風の海 迷宮の岸」上巻、再読開始、読了。
「銀の匙」第2巻、購入、初読開始、読了。
 もう出ていました。
*
「お兄ちゃんのことなんかぜんぜん好きじゃないんだからねっ!!」第5巻、購入、初読開始、読了。
http://lovingbeat.sakura.ne.jp/log/201112.html#13
 メタルマックス2 リローデッド。
 トンネルを開通させてバザースカに行ったり、火力パーティにするためにハンターを新規作成・強化したり。
 拾得物はもう★の数とか気にせず集めることにしました。
*
 モンスターハンター3G。
 笛メインで進めたいので、ペッコ装備を作る。
 クルペッコ原種狩りは何とかなったのですが、セッチャクロアリやらキラビートルやらが全然出ない。というか、虫取りポイント自体が発生しない。
# 今作では採集ポイント自体が出たり出なかったりする。
 何度もクエストを回して収集。
 あとはボルボロス原種とか。
http://lovingbeat.sakura.ne.jp/log/201112.html#12
 メタルマックス2 リローデッド。
 序盤エリアのマップ埋めとか、お金稼ぎをして装備のアップデートとか。
 メカニック娘がすぐ倒れるのよっ。
*
 モンスターハンター3G。
 村のクルペッコ原種とか、ロアルドロス原種とか。
 笛で戦っています。
 水中戦も何とかなりましたが、操作の難しさよりも、当たってるんだかどうだかよく分からないことの方が、どちらかというと問題でした。
# たぶん、水面で戦ったせい。
# 完全に潜って戦えば、まだ分かるのではないか。
 ところで、拡張パッドについて。
 すでに外してしまっています。
 それでも基本的に何とかなるのですが、水中だけはつけた方が、きっと楽ちんだろうなぁ、と思いました。
http://lovingbeat.sakura.ne.jp/log/201112.html#11
 モンスターハンター3G。
 チュートリアルのようなことは終わったらしい。
 村のクエストが受けられるようになりました――、
 変なねーちゃんから。
 いや「怪しい」という意味ではなくて。そんな要素はなくて。
「妖しい」という意味でもなくて。そんな要素もなくて。
 ただ、変。
 ともかく。
 クエストとはいっても、最序盤なので、内容はキノコ狩りとか雑魚狩りとかばかり。
 集会場の方に行って、採集ツアーのクエストをやってみる。
 凍土にもう行けるのか。
 火山はまだか。
 水没林が――、
 本当に水没している!
 泳ぐ要素は面白いけれど、これで戦ったり、採集マラソンしたりするのは面倒かもだ。
http://lovingbeat.sakura.ne.jp/log/201112.html#10
 メタルマックス2 リローデッド。
 バギーが手に入りました。
 仲間を作れるようになりました。
 黒いバイクが手に入りました。
 何となく勝てそうな気がしてきたので、最初の賞金首に突っ込んでみました。勝てました。
 白いバイクが手に入りました。
 ものすごい勢いで進んでいるような感じですが、実際には、プレイ時間1〜2時間程度の出来事です。
 賞金首には何の対策も立てずに突っ込んでしまいました。勝てたのはともかく、レアドロップ狙いのことを忘れていたのは痛い。次からは気をつけよう。
*
 モンスターハンター3G。
 買うつもりは、なかったのだけれど。
 お店に行ったら、拡張パッドつきのがあったので、つい。
 しかし。
 そこからが本当の地獄でした。
 レジ待ち列が大変なことになっていたのでした。
 分かりやすくいうと、
 コミケ終了直後のとらのあなのレジのよう。
 さておき。
 やってみる。
 しばらくはチュートリアルが続くみたい。
 肉を取ったり、雑魚を狩ったり。
 拡張パッドは、便利なような、不便なような。
 グリップがあれば良かったのになぁ。
 いっそ、左側にも張り出させて、クラシックコントローラのようにしてしまうべきだったのかもしれない。
 あ。
 集会所の方に行けば、すぐにでも狩りができるのか。
 とはいえそれは、武具のそろってない今、僕の腕では自殺行為なのである。
*
「ウォーシップガンナー2 ポータブル」が配信売りになるらしい。
 それはいいのだけれど。
 ディスク版の発売から2年経っているのに、フルプライスのままらしい。
 うぬー。
 そろそろベスト版が出るのではないか・その機会に配信売りも始まらないか、と思って待っていたらこれだ!
「月の影 影の海」下巻、再読了。
http://lovingbeat.sakura.ne.jp/log/201112.html#09
 メタルマックス2 リローデッド。
 スタート!
 まさか主人公の職業を選べるとは思わなかった。
 当たり前だけれど、演出が細かくて派手になっているなぁ。
 マップの見える範囲が狭いか?
 早々にランダム拾得物でワイドショットを入手できたので、雑魚戦がちょっと楽ちん。
 次の町に到着。ひとに話しかけまくっていたら、何だかいろいろイヴェントやらクエストやらが発生してしまいました。
*
 怒首領蜂 大復活。
 何となく、ノービスモードをプレイ――、
 あれ?
 2周目開始?
 初めてのことです。
 別に、今日はいつもと違ってノーミスだとか、高得点だとか、そういうことはなかったのに。
 いつも通り、オートボム発動しまくり死にまくりだったのに。
 うーむ。
 条件がよく分からない。
 ステージ3の途中でおしまい。
「月の影 影の海」上巻、再読了。
 同下巻、再読開始。
「進撃の巨人」第6巻、購入、初読開始、読了。
*
「火の鳥」第 5,6 巻、購入、再読開始、読了。
http://lovingbeat.sakura.ne.jp/log/201112.html#08
 モンスターハンター 3G 体験版。
 難しい、と書かれているガノトトス原種に挑戦。
 大剣で時間切れ。
 ハンマーでは成功。
 簡単、と書かれているウルクススに再挑戦。
 お、ハンマーでやると早いなぁ。
 狩猟笛でもやってみる。
 フムン……、
 思ったより、強い。 P3 では2、3回しか使わなかったけれど、もったいなかったか。
 左右連続ブン回しを失敗しやすい。ボタンを連打しちゃったり、パッドを入力しちゃったりするせい、要するに自分のせい。
*
 メタルマックス2 リローデッド。
 届きました。
 プレイは明日から。
「月の影 影の海」上巻、再読開始。
http://lovingbeat.sakura.ne.jp/log/201112.html#07
 モンスターハンター 3G 体験版。
 配信開始。
 さっそくやってみる。
 フムン。
 ターゲットカメラは便利。便利すぎるくらい。これに慣れると P3 に戻った時大変かも。
 どうしてウルクスス討伐におもむくハンターに氷の片手剣を持たせるのか。
 フォントがつぶれ気味。昔ながらのドットバイドットのフォントの方が良くはなかろうか。
 オトモのチャチャがしゃべる。メッセージウィンドウがポップアップする。変な感じ。
 本体のホールド感・一体感に欠ける。グリップがほしいところ。例のアタッチメントがあれば一石二鳥だろうか。
 本体をしっかり持つと、十字キーの操作がしにくい。タッチパネルで操作すればいいのだけれど、慣れるまではつい十字キーを探してしまうなぁ。
 そんな感じ。
「ハサミ男」、再読了。
「進撃の巨人」第6巻が出ているはず、と捜して歩くも発見できず。
 おかしいなぁ、と調べてみたら、9日発売らしい。あれれ。
http://lovingbeat.sakura.ne.jp/log/201112.html#06
 フロントミッション2。
 全ステージクリア、ミッションコンプリート。
 事実上のラストミッションは、運良く、真ん中の置物の攻撃を回避しまくることができ、結果としては楽勝でした。
 寄り道ステージがふたつほどあったらしいのですが、発生しませんでした。出現フラグを積極的に回避した覚えはないのだけれど。
 でも、再プレイして確認することはないかなぁ……、同じような育て方で進めるしかなさそうだし。
 強くてニューゲームができれば、あるいは、やっていたかも。
 何にしても。
 充分に楽しみました。うん。
*
 怒首領蜂 大復活。
 今日もアレンジBを何となく。
*
 ガンダム バトルユニバース。
 何となく。ガンタンクをちょっと鍛えてみたり。
 ところで。
 経験値稼ぎに出た逆襲のシャア編ラストミッションで、なんと、サザビーを捕まえることができました。
 専用機にキャプチャマークがつくのは非常に希有なこと。びっくり。
*
  UMD パスポートが始まっていました。
 何本か試してみる。
 ユグドラ・ユニオン。
 持っているのは通常版。
 しかし、パスポート対応なのはベスト版。
 しかししかし。
 ダメ元で試してみたら、通りました。
 ほほぅ。
 魔界戦記ディスガイア2。
 持っているのはベスト版。
 パスポート対応なのもベスト版。問題なし。
 魔界戦記ディスガイア1。
 持っているのは通常版。
 しかし、パスポート対応なのはベスト版。
 ここで、「でも、ユグドラの先例があることだし……」と思ってはいけないのです。
 何故なら、「魔界戦記ディスガイア1」のベスト版は単なる廉価版ではなく、通信対戦機能とやらが追加された、いわば別物だから。
 というわけで(たぶん、そういうわけに違いない)、ダメ元で試してみても、果たしてダメでした。
http://lovingbeat.sakura.ne.jp/log/201112.html#05
 フロントミッション2。
 ステージ 28 クリアまで。
 ミサイルを撃ってから殴りつけるだけの簡単なお仕事。
 佳境のようです。
*
 怒首領蜂 大復活。
 何となくアレンジBモードをプレイ。
 ルールをいまだに把握していないのである。
http://lovingbeat.sakura.ne.jp/log/201112.html#04
 フロントミッション2。
 ステージ 24 クリアまで。
 脚部は適当でもあまり支障がない感じ。
*
 なめこ育成キット。
 コンプリート!
「ハサミ男」、再読中。
2012.01.14 COMIC ふうらい姉妹 (2)
2012.01.25 COMIC マジキュー4コマ アマガミ (5)
2012.01.27 COMIC ムダヅモ無き改革 (7)
http://lovingbeat.sakura.ne.jp/log/201112.html#03
 フロントミッション2。
 ステージ 20 をクリア。
 マップの中心に大型兵器が居座っていて、これがステージボスか・こいつを倒した時点で、雑魚が残っていてもステージクリアにされそうだな、と後回しにしていたら、むしろ、途中で現れた増援のうちの一機を倒した時点でステージクリアにされました。
 チキショウ、経験値を稼ぎそこねた。
*
 怒首領蜂 大復活。
 ノーヴィスモードを何となく。
*
 なめこ育成キット。
 あとは 54 を残すのみとなりました。
 リボルテック MiG-21 バラライカを購入。
 リボルテックって、欲しくなるのだけれど、買って触るたびに、格好良く決めるのは難しい・次は慎重になろう、と思うのである。
「犯罪ホロスコープ1」、再読了。
 2はいつ出るのかしら。
*
「ハサミ男」、再読開始。
「鬼灯さん家のアネキ」第4巻、購入、初読開始、読了。
 終わってしまった。
 でもアニメ化するみたい?
http://lovingbeat.sakura.ne.jp/log/201112.html#02
 フロントミッション2。
 ステージ 19 クリアまで。
「犯罪ホロスコープ1」、再読開始。
http://lovingbeat.sakura.ne.jp/log/201112.html#01
 フロントミッション2。
 ステージ 18 クリアまで。
 あぁ、また新製品が出て来た……。
「ころころろ」、初読了。
「 Kiss x sis 」第9巻、再読開始、読了。