http://lovingbeat.sakura.ne.jp/log/201110.html#31
 閃乱カグラ。
 経験値稼ぎを交えつつ、第2章を進め、ひとまずクリア。
 第3章へ。
http://lovingbeat.sakura.ne.jp/log/201110.html#30
 閃乱カグラ。
 いんらん雲雀で第1章の脱・秀埋め完了。
 第2章を進めたり、別のキャラの経験値稼ぎをしたり。
*
「アンダーディフィート」が XBox360 に移植されるらしい。
 でもパッケージ売りらしい。
  XBLA だと良かったなぁ。
「七日間の身代金」、再読中。
「ギャラリーフェイク」第 25 巻、購入、再読開始、読了。
 まんだらけで古本で見つけました。
http://lovingbeat.sakura.ne.jp/log/201110.html#29
 閃乱カグラ。
 無双シリーズってこんな感じなのかなー、と思いながらプレイ中。
 何となく雲雀ばかり使っています。
 いんらんになってしまいました。いんらん。
「七日間の身代金」、再読開始。
  iPod Shuffle を買ってしまいました。シルバー。
  Touch は何というか、手探りでの操作ができなくて。
http://lovingbeat.sakura.ne.jp/log/201110.html#28
 落選!
 落選です!
 残念!
 閃乱カグラ。
 何となく――、
 パッケージの封を開けてみる。
 そこからか!
 発売日に買っておいて、以来そのままか!
 ちょっとやってみる。
 ふーむ。
 ガチャプレイになりそうだ。
 全ミッション・全キャラ・全Sクリアとか、大変そうだなぁ。回数的に。
「殺人! ザ・東京ドーム」、再読了。
 特別付録「 GA 」クリアしおり、ということだったので、まんがタイムきららキャラットバーストインテグラルアナザーユニバースポータブル限定版〜大銀河防衛スペシャルボックス〜 2011.12 月号を買ってきました。
 本屋さんで手に取ってみると、何やら下敷きのようなものがハミ出ていたので、しおりとは名ばかりの B5 シートかしらと思いきや、そこから5枚のしおりを切り出すがいいのよ、というものでしたとさ。
http://lovingbeat.sakura.ne.jp/log/201110.html#27
 世界樹の迷宮。
 逆鱗落ちにゃいにゃー。
「殺人! ザ・東京ドーム」、再読開始。
「 GA 芸術科アートデザインクラス」第4巻、購入、初読開始、読了。
 表紙にノダちゃんがいて。
 チアガールでした。
 イャッホォーイ。
 というか。
 オビに。
「棺担ぎのクロ。」第3巻、2012 年1月 27 日発売予定!!
 まんがタイムきらら3月号にて連載再開!!!
 うぉおぉぉぉおおおぉっ!
 ……まさか。
 今度は代わりに「 GA 」の方が休止になるのではあるまいか……。
http://lovingbeat.sakura.ne.jp/log/201110.html#26
 世界樹の迷宮。
 雷竜クローンの皮、取得。ノーマルドロップばかり出てくれて、何回かリセットする必要がありました。
 真ラスボスに挑戦してみる。攻略を見ながら。
 作戦は「あえて3人で突っ込み、ぜいたくに自己強化しつつじっくり倒そう」。
 うーむ。
 3割くらい減らしたあたりで、フル縛りの術を喰らい、身動きができなくなって全滅。
 縛り解除アイテムが必要だったか……。
 用意して再挑戦するとなると、前準備も最初からになる。ちょとめどいなぁ。
「ステップファザー・ステップ」、再読了。
http://lovingbeat.sakura.ne.jp/log/201110.html#25
 世界樹の迷宮。
 今日はクエスト埋め。
 全部埋めました。
 最後まで残ったのは、
 残してしまったのは、
「迷宮に5日間連続滞在」のクエスト。
 泉の前を 30 分間往復し続けましたとも!
 さて。
 残るは、リストのコンプリート。
 モンスターは、真ラスボスのみ。
 アイテムは、2竜の逆鱗(雷竜のは取った)、雷竜クローンの皮、真ラスボスのドロップ。
>すにこさんも日記で「iPhone買ったんですよ。 親指すいすいの術〜」とか書いた翌日に「この娘はiPodtouchちゃんていうらしいですショボーン(AA略)」とかやるなら今まさにっ!?
 いっそ「この子はiPod nanoちゃんていうらしいです」くらいのしょんぼりさを出したいところです。
http://lovingbeat.sakura.ne.jp/log/201110.html#24
 世界樹の迷宮。
 日にちを進めて FOE を復活させ、3竜クローンのドロップとか、アルルーナのレアドロップとか、マンティコアのレアとか、ゴーレムのノーマルドロップとか、雷竜のレアつまり逆鱗とかを獲得。
 しかし。
 次は火竜のレアじゃー、とやってみたら、
 これが出ない。
 全然出ない。
http://lovingbeat.sakura.ne.jp/log/201110.html#23
 世界樹の迷宮。
 クエスト埋めとか採集アイテム埋めとか。
 そういえば最下層の隠し(?)エリアの採集をしていないな、とその辺をウロウロ。
「ステップファザー・ステップ」、再読中。
http://lovingbeat.sakura.ne.jp/log/201110.html#22
 モンスターハンター P3.
 オンライン協力プレイでベリオロス亜種とかギギネブラの原種とか亜種とか、リオレウス原種とかウラガンキン原種とか。
*
 世界樹の迷宮。
 3竜とそのクローンの撃破など。
 それにしてもドロップが渋い。逆鱗どころか何も落ちやしないぞ。
「ステップファザー・ステップ」、再読開始。
http://lovingbeat.sakura.ne.jp/log/201110.html#21
 世界樹の迷宮。
 廉価版で再プレイ、の再開。何カ月ぶりか。
 最下層でひたすら、アザーズステップ+ペイントレードのコンボによる経験値稼ぎ。
  HG ジェノアスが出ていました。購入。
「なんでも屋大蔵でございます」、再読了。
「聖☆おにいさん」第7巻、購入、初読開始、読了。
 ちょっと毒を帯びてきていないか聖人。
http://lovingbeat.sakura.ne.jp/log/201110.html#20
 デススマイルズ for iPod.
 いつの間にか OS5 に対応していました。やっと遊べる。
 うーむ。
 ちょっとロードがあるなぁ、という以外には動作に問題はなし。
 ただやっぱり指で自機が隠れるし、プレイしているうち、指の腹に汗だか脂だかがにじんできて、滑りが悪くなって、思うように移動できなくなるし、ときどきぴょいんっ、と意図しない大跳躍をしてくれたりもするし、わりとつらいところ。
*
 モンスターハンター P3.
 何となく狩猟採集。
「春の魔法のおすそわけ」、読了。
*
「なんでも屋大蔵でございます」、再読開始、読了。
http://lovingbeat.sakura.ne.jp/log/201110.html#19
 モンスターハンター P3.
 装備系の勲章取得を目指して、狩猟採集生活。
 笛、完了。
 狙いの勲章、ゲット。
「『同じペースで、というわけにはいくまい』…、とか言ったか?」
「幻聴だろう」
 クマ素材の笛を作ってみると、比較的作りやすかったので、思ったよりも(かなり)早く達成できました。
 逆に難しかったのはユクモ笛。途中で必要になる「丸鳥の羽」がなかなか出なかった。剥ぎ取り名人をつけて、計3回剥ぎできるようにしていたのにもかかわらず。
 さて。
 あとはどうするかなぁ。大小の金冠狙いは厳しそうだし、ひとつの武器種使用 500 回も面倒そうだ。
「春の魔法のおすそわけ」、初読開始。
「大正ガールズエクスプレス」第1巻、購入、初読開始、読了。
 ギャグといえばギャグか、コメディといえばコメディか、時代ものといえば時代ものか。
 もう少しギャグ方向に振り切れていると好みなのだけれど、そうなると、時代ものとしてあまりにも雰囲気が壊れてしまうのかもしれない。
http://lovingbeat.sakura.ne.jp/log/201110.html#18
 モンスターハンター P3.
 装備系の勲章取得を目指して、狩猟採集生活。
 ランス、弓、完了。
 前者は合戦槍系、後者はセクト系が作りやすく、思ったより早く、必要数を用意できました。
 残るは笛のみ。
 しかし作りやすいのがない。これにもセクト系はあるものの、弓で素材をだいぶ消費してしまったので、同じペースで、というわけにはいくまい。
http://lovingbeat.sakura.ne.jp/log/201110.html#17
 モンスターハンター P3.
 装備系の勲章取得を目指して、狩猟採集生活。
 大剣を1本追加して、完了。
 ハンマー、スラッシュアックス、ガンランス、完了。
 あとは笛、ランス、弓。
 どれもたくさん作らないといけない。めどいぜ。
http://lovingbeat.sakura.ne.jp/log/201110.html#16
 モンスターハンター P3.
 装備系の勲章取得を目指して、狩猟採集生活。
 イヴェント武器はカウントされないらしい。大剣をあと1本、追加しなければ。
 太刀、片手剣、双剣、ライトボウガン、ヘビィボウガンは完了。
 大剣はあと1。
 ハンマー、ガンランス、スラッシュアックスはあとちょっと。
 笛、ランス、弓はたくさん。
「スナッチ」、初読開始、読了。
 ちょっとコンパクトにまとまってしまった感が。
「鬼灯の冷徹」第 1,2 巻、購入、初読開始、読了。
 小ネタを追うと、全体のテンポが落ちてしまう。難しいところか。
http://lovingbeat.sakura.ne.jp/log/201110.html#15
 モンスターハンター P3.
 村のウルクススとか、採集祭りとか。
 装備系の勲章はまだ遠い。
「どんなに上手に隠れても」、再読了。
*
「スナッチ」、「春の魔法のおすそわけ」、購入。
「火の鳥」文庫版第 1,2 巻、購入、再読開始、読了。
  20 年ぶりくらいの再読ではなかろうか。前に読んだ時はハードカヴァ版でした。
  iPod Touch の操作に、操作感に、四苦八苦。
 ソフトウェアキーボードが押しにくいなんの。となりのボタンが反応してしまうのはザラ。押し間違いの部分を修正をしようと、カーソルを文字と文字との間に持っていこうとして、すごい苦行になってしまったり。
 音楽の再生中は、常時、どこかにコンソールを表示しておいてほしいなぁ。
 うわぁ「デススマイルズ」が落ちる。メモリ不足か。 iOS5 で起きているらしい。
「 air Video 」は便利。これの話を聞いて買うのを決めたようなものだったので、良かった良かった。
 音楽再生用には、シャッフルを買ってしまおうかしら……。
http://lovingbeat.sakura.ne.jp/log/201110.html#14
 モンスターハンター P3.
 村のジンオウガとかウルクススとか。最終強化ヘビィボウガンで散弾無双だ!
「どんなに上手に隠れても」、再読開始、
  iPod Touch 用の画面保護シートとか本体保護カバーとかプリペイドカードとか購入。
 明日、その辺の作業をしよう。
http://lovingbeat.sakura.ne.jp/log/201110.html#13
 筆とか塗料皿とかいろいろ買ってきました。
「チョコレートゲーム」、再読開始、読了。
「ドリフターズ」第2巻、購入、初読開始、読了。
*
「ギャラリーフェイク」第 32 巻、初読開始、読了。
 手に入っていない分を除いて、これにて再征服、完了。
 朝の9時半くらいに「入荷が遅れています」の連絡があって、今日はダメかなー、と思っていた(わりと最初から思っていたかも)ら、夕方くらいに「来た! 来ました! アイポッドです! タッチです! 白です! 白!」の連絡がありました。
 帰り道に受け取り。
 しかし。
 画面保護シートもケースもショップ用のプリペイドカードも何も買わなかったので、運用開始は土曜日以降になる見込み。
http://lovingbeat.sakura.ne.jp/log/201110.html#12
 モンスターハンター P3.
 ライトボウガンの強化にジンオウガの逆鱗が要る、ということで下位ジンオウガを狩りまくり。攻撃大・弱点特効・散弾強化装備を着て、ヘビィボウガンで散弾を撃ちまくる。
 しかし。
 欲しいものは出ず。
  HG 1/144 ガンダムヴァーチェが欲しいなぁ、とお店に行ってみましたが、見当たらず。
「森博嗣の道具箱」、再読了。
「生徒会役員共」がスズ回でした。
 スズ可愛いよスズ。
*
「ギャラリーフェイク」第 30 巻、再読開始、読了。
 俺……、
 今週末、 PS Vita の予約に失敗したら……、
  iPod タッチの白を買うんだ……。
 そう思っていた時期が、僕にもありました。一人称バラバラだ。
 さておき。
 買う方向で検討してみたり、今日、お店に行ったら予約票がまだ残っていたりしてしまって、
 それで、
 つい、
 予約を、
 つい。
 ただ。
「入荷次第連絡」ということで、明日手に入る、というものではないのかも。
http://lovingbeat.sakura.ne.jp/log/201110.html#11
 怒首領蜂大復活 ver.1.5.
 何となくプレイ。
 ノーヴィスモードを何となくクリア。
 最終的な得点が、自分のハイスコアの半分程度でした。
 うーむ。
 そのハイスコアだって、たぶん、稼ぎ重視プレイなんてしてないはずなのになぁ。
*
 アマガミ。
 来週のラジオで何か大きな発表があるとかないとか。
http://lovingbeat.sakura.ne.jp/log/201110.html#10
 モンスターハンター P3.
 今日はクエスト埋め。
 ★8の大連続クエスト「決戦の火山」、クリア。
「戦慄の進軍」、クリア。
「凍土に放り込まれたものたち」、クリア。
「選ばれし者とは」、クリア。
「四面楚歌」、クリア。
 全ミッション、コンプリート。
 勲章「金のアイルーだるま」と、何とかというミッションコンプリートのやつとがもらえました。
 残る勲章は「竜職人のトンカチ」、ひとつの武器の使用回数 500, 全モンスターについてミニ金冠サイズ狩猟、同金冠サイズ狩猟。
 前ふたつはやることが決まっているだけに面倒。
 後ろふたつはもう考えただけで面倒だ!
 昨日のジェノアスカスタムに、部分塗装とかスミ入れとかを施そうと思ったら、キレイな筆も塗料皿も余ってないじゃないか!
 さておき。
 何となくプラモ熱が高まってしまいました。
 ガンダムヴァーチェとか作りたい。
「俺の妹がこんなに可愛いわけがない」第9巻の巻頭カラー口絵のところを広げていなかったことに、今日気づきました。
 新キャラのひとりは加奈子の姉だということ、ここですでに明記されているじゃないか!
 本文を読んでいる間は、「ズバリとは書かないが、ほのめかす、というほどに曖昧でもない」的なキャラクタ表現だと思ってたのに、巻末のキャラ紹介で思いっきり明記されてるし、と愕然としていたところ、そもそも巻頭でバラされてたのであった!
 独り相撲にもほどがある。
http://lovingbeat.sakura.ne.jp/log/201110.html#09
 モンスターハンター P3.
 装備シミュレートをしてみたところ、ウカム頭装備さえあれば、属性攻撃強化・連発数 +1 ・各属性攻撃強化 +2 (装飾珠の付け替えで各属性に対応可)のボウガン装備をすぐにも組めそうだったので、ウカムトルム(違う)。
 討伐。
 装備完成。
 あとは勲章「竜職人のトンカチ」に向けて、採集祭りとか。
 後先考えず、鉱石を大量消費する大剣を作ってしまい、あんなにあった素材在庫がわりと底をつきました。少数が必要なだけの武器も、すぐには作れない状態に。
 簡易キットのジェノアスカスタムが出ていました。
 何となく購入。
(久々に、プラモ作ってみるのもいいか……)
 このことであった。
 箱を開けてみる。
 うぉー。
 白い。
 白くないパーツは、頭の風防しかない。
 ランナーから手モギもぎもぎセセリさまして、パチパチはめ込んで、あっという間に完成。 10 分くらい?
 可動部は首と肩だけ、という、立たせておくことしかできないキットなのですが、ぱっと見は HG 1/144 級と遜色ないといったらちょっと過言か、いや、そうでもないぞ、それほど過言でもないぞ、そんな程度の能力。
 主役機のガンダムのパーツ分割がすごいらしい。少ないパーツで、パズル的に積層的に、色分けを再現しているらしい。
 素立ちの置物でいいなら・動かして遊ばないなら、この組み立て難度でこの見た目はなかなかのもの。
 ただ。
 割高か。ちょっとだけ。
 ゲーム用の IC チップが、たぶんその原因。
 これをオミットされて、ワンコインで買えるようになれば、より気軽でステキキットになるのだけれど。
 売れ行き次第で、過去作のモビルスーツも簡易キット化するかもしれない、という話もあるとかないとか。
 期待したい。
「森博嗣の道具箱」、再読開始。
「ギャラリーフェイク」第 29 巻、再読開始、読了。
http://lovingbeat.sakura.ne.jp/log/201110.html#08
 モンスターハンター P3.
 今日もアルバトリオン。
 基本報酬でいろいろ出るクエストが配信されたので、もちろんそちらで。
 討伐。
 剥ぎ取り。
 1回目でレア素材「瑠璃色の宝玉」。
 ぬ……、
 マズい。
 こういう時って、報酬の出がおかしなコトになる――、
 案の定。
 狙いの翼膜は出ず、代わりに(?)天を貫く角が3本も出る、というありさま。
 もう一度だ!
 今度は翼膜、4枚出ました。極端だなぁ。
 ともあれ。
 これで「カオスウイング」が作れました。
 ヘビィボウガン、コンプリート。
 それと。
 特殊エリアのクリア回数が計 20 回になりました。
 勲章「狩人の歩み」、ゲット。
 あとは勲章「竜職人のトンカチ」を目指しての採集祭りとか。
 武器、いろいろわりと作ったつもりで、そうでもありませんでした。面倒なことになりそう。
「 100 人の森博嗣」、再読開始、読了。
「ギャラリーフェイク」第 28 巻、再読開始、読了。
http://lovingbeat.sakura.ne.jp/log/201110.html#07
 モンスターハンター P3.
 今日もアルバトリオン。
 頭を破壊してクリア。今日はちゃんと角が出ました。いい方の角。
 いい方の角といえば、配信クエストに、いい方の角やら翼膜やらが基本報酬で出るやつが来たらしい。
 あとは上位のクエスト埋めとか。
 ウラガンキン亜種+ドスフロギィ x2 +リオレウス原種のクエストをやったら、ガンキン亜種は金冠だわ、ガンキン玉はふたつ出るわ、レウス玉まで出るわ、何コレボーナスステージ?、って感じでした。
 何にしても、★7はそれでコンプリート。残るは★8のクエストが4つほど。
 ただ。
 その4つをクリアすることで、5つ目のクエストが出てくるらしい。先はまだちょっと長い。
「心とろかすような」、再読開始、読了。
「ギャラリーフェイク」第 27 巻、再読開始、読了。
http://lovingbeat.sakura.ne.jp/log/201110.html#06
 モンスターハンター P3.
 今日もアルバトリオン。
 頭を破壊してクリア。
 しかし。
 頭破壊報酬は「逆鱗」。
 他のモンスターと違って、こいつの逆鱗はコモン素材。
 ただし。
 頭破壊報酬としては、出現率 10% のレア素材。
 わけの分からない引きの強さを発揮するんじゃねぇー。
 あとは下位クエスト埋めとか、上位クエスト埋めとか。
 下位の方は完了しました。長かった……。
「我らが隣人の犯罪」、再読開始、読了。
*
2011.11.29 NOVEL ころころろ
「ギャラリーフェイク」第 26 巻、再読開始、読了。
*
2011.11.04 COMIC To Love る ダークネス (3)
2011.11.11 COMIC 火の鳥 (3)
2011.11.11 COMIC 火の鳥 (4)
2011.11.15 COMIC パタリロ! (47)
2011.11.25 18+COMIC 布のむこうがわ
2011.11.30 COMIC Kiss x sis (9)
http://lovingbeat.sakura.ne.jp/log/201110.html#05
 モンスターハンター P3.
 アルバトリオン。
 角を破壊しての討伐に挑戦。例によってオートガードのガンランス砲撃祭りで。
 成功。
 天を貫く角が出ました。
 わーい。
 ……あー。
 翼膜も要るのか……。
 翼を破壊しての討伐にも挑戦しないとなぁ。
 あとは集会場のクエスト埋めとか。
 下位は残り2つ、というところまで来ました。
「返事はいらない」、再読了。
「ギャラリーフェイク」第 24 巻、再読開始、読了。
http://lovingbeat.sakura.ne.jp/log/201110.html#04
 モンスターハンター P3.
 今日も集会場のクエスト埋め。
 上位ベリオロス原種+ボルボロス亜種をクリア。これで上位の2頭クエを全部こなしたことになり、アルバトリオンのクエストが出現しました。
 というわけで、アルバトリオン。
 実はクエストとしてはクリア済みだったりします(すでに出していたひとについていった)。でも、ソロ挑戦はこれが初めて。そりゃそうだ。
 さて。
 では、行ってみよう。
 方針は――、
 高台散弾ハメで!
 いきなりか。
 真っ向勝負する気はないのか。
 ないんだな、これが。
 さておき。
 十数戦ほど試行錯誤してみたものの、うまくいかず。
 ひるませきれず、高台を破壊されてしまったり、跳び退きからの滑空突撃で高台を破壊されてしまったり。後者のパターンが多い。滑空攻撃の頻度は高くない、とどこかで見たのになぁ。
 ターゲットの角を両方破壊できたこともあったのですが、油断していたら、首振り突き上げ攻撃を喰らってしまって死亡。その後も結局高台を破壊されてしまったはず。
 うーむ。
 ひとまず、この戦法はあきらめるか……。
 代わりに――、
 オートガードのガンランス砲撃祭りでいこう!
 今度はそっちか。
 真っ向勝負する気はないのか。
 ないんだな、これが。
 ぼんぼんがきんがきんやって、
 討伐成功。
 はっはっは。
 アルバトリオン恐るるに足らず。
「ギャラリーフェイク」第 24,26-30,32 巻、購入。
  25 と 31 は、何だかどこも品切れ。特に 25. 31 はこの間までは在庫あり(アマゾンでは)だったと思うのだけれど。
http://lovingbeat.sakura.ne.jp/log/201110.html#03
 モンスターハンター P3.
 今日も集会場のクエスト埋め。
 下位ティガレックス原種や、上位ドスフロギィ+ラングロトラなど。
 ヘビィボウガンでも何とか戦えるなぁ(最終強化武器+防具なら)。
 あとは村のジエン・モーラン討伐戦で大砂漠のクリア回数稼ぎ。
 討伐 15 頭目で、ひとまずの目標の 20 回クリアになりました。撃退戦(上位への昇段試験)を5回やっていたらしい。他のひとの試験の手伝いをした分か。すっかり忘れていました。
http://lovingbeat.sakura.ne.jp/log/201110.html#02
 モンスターハンター P3.
 今日も集会場のクエスト埋め。
 ★5をいくつか埋める。
 このクラスが一番手つかずだったみたいで、クリアマークのついていないクエストが多い。
 あとはオンライン協力プレイで、ロアルドロス亜種+ナルガクルガ亜種とか、ベリオロス亜種+ジンオウガとか、ハプルボッカ x2 とか。
「 the TEAM 」、再読了。
*
「返事はいらない」、再読開始。
http://lovingbeat.sakura.ne.jp/log/201110.html#01
 モンスターハンター P3.
 今日も集会場のクエスト埋め。
 ★4埋め完了。
 続いて★5。2つほど埋める。
「 the TEAM 」、再読開始。