http://lovingbeat.sakura.ne.jp/log/201102.html#28
 モンスターハンター P3.
 ディアブロス亜種の角が2本、欲しくなって出撃。
 出ないよ!
 出ないよ!
 出ないよ!
 出ないよ!
 出ないよ!
 破壊報酬 25 パーセントなので、まぁ、出ないだろうとは思っていましたが……、厳しい。
 基本報酬8パーセントの方を、引いてくれても良いんだけどなぁ。
 5パーセントの竜玉が、一度に3つ出たりはするのに。
 それにしても。
 いつもは、欲しい 60 パーセントの素材を外して、 15 パーセントくらいの、率だけはムダにレアなみのコモンを引きまくっているというのに……、どうしてこういう時にはそれが発揮されないのか。
 あとはオンライン協力プレイでアマツマガツチとか。
 冗談というか、ツッコミ待ちのネタ振りで「今日は宝玉が出るような気がする!」と出撃前に言っておいたら、
 本当に出ました。
 黒ディア角が出なかったのは、これへの布石だったのか……。
http://lovingbeat.sakura.ne.jp/log/201102.html#27
 カルネージハート エクサ 体験版。
 ひとまずクリア。
 製品版が欲しくなってきました。でも今は我慢。
 データをロードして、ソフト設計をやり直してみたり。
 とりあえず、アナログパッドで移動できるようにしました。
*
 キミキス。
 まおまお。
「ゼロの使い魔」第 20 巻、初読開始、読了。
 やっぱりそうなるかー。
 あと2巻で終わりだしなぁ。
http://lovingbeat.sakura.ne.jp/log/201102.html#26
 カルネージハート エクサ 体験版。
 チャプター5まで来ました。
 最初に移動操作まわりをちょっとだけ真面目に作ったので、いろいろ新要素が加わっても、そのままでとりあえず進むことができています。
 アナログパッドが使えるようになったので、前後左右はアナログ、旋回は十字キーに割り当てるようにしようかな。
 ホイホイさん 着せ替えセット。
 昨日届いています。書き忘れ。
 さて、いつ作れることか。
「しらみつぶしの時計」、初読開始、読了。
>カルネージハート体験版、やってみております。思い通りに動いてくれたときはそれはもう嬉しいですが、アーマードコアより敷居高いですよ、これ。そりゃコアな人気を獲得するはずだ
 良くも悪くも(そしてだいたいの場合において後者)、作ったようにしか動きませんからねー。
 今回のシナリオゲームは操縦型中心のレクチャーなので、戦闘中にもある程度はフォローができる分、これでもまだ気楽な方です。前作までは自律型のみでしたから……、戦闘が始まったらもう本当に見ていることしかできませんでした。それこそが楽しいポイントでもありますが。
http://lovingbeat.sakura.ne.jp/log/201102.html#25
 プチコン。
 ニンテンドー DSi 用 BASIC だ!
 買わざるをえない。
 でも DSi 系は持っていないのであった。
  3DS でも動くみたいだけれど、そっち用のオンラインショップはまだ整備中。開店は5月か。試してみたい DS ウェアは他にもいくつかあるのに、先は長い。くそぅ。
  SD カード経由でテキストファイル(プログラムソース)のやりとりができるかしら、と期待したけれど、それはダメらしい。セキュリティ上の理由で。そりゃ、そうかもなぁ。
 音楽用言語 MML は未搭載だとか。ちょっと残念。自分ではやらないけれど、誰かすごい人が、すごいことをやりそうだったから。
 ただ。
 不安な点として……、
 ロケットスタジオが開発に関わっているらしい、という……。
*
 カルネージハート エクサ。
 体験版をやってみる。
 おぉ、なんかていねいな感じのチュートリアルだ!
 それでもなお、たぶん、未経験のひとには敷居の高い内容。というか読み流してしまいそうな内容。
 ところで。
 相変わらずロボ娘がモエなのだわ。
*
  XBox360 のカスタムゲーマーカードを提供していたところが、活動停止だか何だかそんな感じになったっぽいみたいだったので、タイトルのところから外す。
 オフィシャルなのは iframe 使用なので、あまり使いたくないのであった。
「自分探しと楽しさについて」、初読了。
http://lovingbeat.sakura.ne.jp/log/201102.html#24
 グングニル 魔槍の軍神と英雄戦争。
 たぶん買います。5月 19 日か。
 ユグドラさんがゲストに出てきたりするかなぁ。
 ところで。
「ジュリオ」・「エスペランサ」と言われると、思い出されるのは「英雄伝説 III 」。
*
 アマガミ。
  PS2 エビコレ+版、 PSP 版は3月 31 日らしい?
 4コマ漫画アンソロジィ第3巻が3月 25 日らしい。
「自分探しと楽しさについて」、購入、初読開始。
*
「しらみつぶしの時計」、購入。
*
「ゼロの使い魔」第 20 巻、購入。
 もう出ていました。
 オビによると、あと3冊で完結らしい。
http://lovingbeat.sakura.ne.jp/log/201102.html#23
「カルネージハート エクサ」の体験版が配信されているらしい。
*
「地球防衛軍2ポータブル」の発売日は4月7日らしい。
「プ〜ねこ」第4巻、購入、初読開始、読了。
http://lovingbeat.sakura.ne.jp/log/201102.html#22
 モンスターハンター P3.
 下位リオレウス原種とか、上位同とか、同希少種とか、オンライン協力プレイでリオレイア希少種とか、上位ベリオロス原種とか、イビルジョーとか。
*
 アマガミ。
 注文していた TECH GIAN 4月号が届きました。
*
 キミキス。
 一緒に注文していたラジオ CD 第2巻が届きました。
 さっそく特別編を聞く。
 それにしてもキミキスと関係ないな!
 ねんどろいど リネット・ビショップ。
 予約受付が始まっていました。
 俺の妹がこんなに可愛いわけがない。
 真ルートへの第 12 話の配信が始まっていました。
http://lovingbeat.sakura.ne.jp/log/201102.html#21
 モンスターハンター P3.
 ウルクススの剛毛が5つ必要になって、確率 60 パーセントで4個セットが出るという大連続狩猟クエストに行く。
→残り 40 パーセントで出る、別なもの4個セットの方を引きまくる。
 アグナコトル原種の尻尾が必要になって、村クエストに行く。
→尻尾剥ぎ取り 60 パーセントの素材だというのに、ハズしまくる。
 アグナコトル原種の上ヒレが必要になって、上位クエストに行く。
→2枚でいいから、尻尾斬りマラソンでもいいか。
→下位ではハズしまくって、尻尾以外のモノが出まくったんだし。
→今度は尻尾ばかり、無駄にちゃんと出る。
→8パーセントや7パーセントの石系素材さえ引く。
 クルペッコ亜種の翼が必要になって、そのクエストに行く。
→本体剥ぎ取り 30 パーセント。討伐で1枚くらいは出るだろう。
→出ない。
→ 10 パーセントや 16 パーセントの素材ばかり引く。
 チキショウ!
http://lovingbeat.sakura.ne.jp/log/201102.html#20
 モンスターハンター P3.
 ガンランスをいくつか作り始める。テーマは属性値。
 水のはすぐに完成系に持っていけたものの、他のは1歩手前で届かず。
 防具は手持ちのものの組み合わせに、装飾珠を詰め込んで、まぁ、いいか、と思えるものがすぐに完成しました。
 ガード性能 +1, ガード強化、オートガード、心眼、砥石使用高速化。
 剣聖のピアスを取っといて良かった!
「姑獲鳥の夏」、再読了。
http://lovingbeat.sakura.ne.jp/log/201102.html#19
 キミキス。
 ラジオ CD 第3巻の特別編を聞いてみる。
 いやぁ……、フリーダムだなぁ。特別編すぎる。
「トライガン」シリーズを一気に再読してみたり。
http://lovingbeat.sakura.ne.jp/log/201102.html#18
 モンスターハンター P3.
 クルペッコ亜種。
 ソロでやると何故か、イビルジョーばかり呼びやがる。
*
 アマガミ。
 ラジオ CD 第8巻の特別編をやっと聴けました。
 あぁ……。
 懐かしい曲が流れて、ちょっとホロリと来たりして。
 水橋嬢の感じが変わったような?
http://lovingbeat.sakura.ne.jp/log/201102.html#17
俺の*めぃかぁ EX いもうとと恋しよっ♪ぽ〜たぶる。
 限定版のオマケゲーム。タイトル長い。
 そして内容も長かった。
 作業感的な意味で。
 プレイするまでは、各キャラのオマケ if シナリオに分岐していく、基本的にはテキストを読むだけの ADV だと思っていました。
 実際は、スロットを回して友好度を伸ばしていきつつ、ある程度伸びると発生するイヴェントをこなしつつ、といった感じの、そういったアレでした。
 ただ。
 そのスロットを回すチャンスが、
 1日2回あって、
 それがひと月半、続く。
 長い!
 長いよ!
 最後までやりましたが、どうも途中で選択ミスをしていたらしく、ノーマルエンドでした。
「姑獲鳥の夏」、再読中。
http://lovingbeat.sakura.ne.jp/log/201102.html#16
「姑獲鳥の夏」、再読中。
*
 新刊棚に岡嶋二人の文庫があって、何かと思ったら「記録された殺人」に未発表短編をいくつか加えた新装版らしい。
 うーむ。
 この間再読したばかりだからなぁ。
 間が開いていれば、勢いで買っていたかもだけれど。
*
 法月綸太郎の短編集ノベルスが出ていました。
 そういえば、何とかホロスコープの続きはどうなったんだろう。
http://lovingbeat.sakura.ne.jp/log/201102.html#15
 俺の妹がこんなに可愛いわけがない ポータブル。
 あやせのハッピーエンドと、加奈子エンドと、黒猫のハッピーエンドを見ました。
 あやせの病みヤキモチを見たかったよ。
 加奈子可愛いよ加奈子。
 黒猫難しかったよ黒猫。
 そして特典の書き下ろし小説を読む。
 いい子だなぁ!
 あとブロック崩しをクリアしました。加奈子とあやせと黒猫。加奈子はてっきり、メルルコスになるのだとばかり。嬉しい誤算でした。
http://lovingbeat.sakura.ne.jp/log/201102.html#14
 俺の妹がこんなに可愛いわけがない ポータブル。
 再開。
 以前にクイックセーヴで中断したはずのデータが何故かなくて、わりと巻き戻ってのプレイになりました。
 黒猫のノーマルっぽいエンド、バッドっぽいエンド、あやせのノーマルっぽいようなエンド、バッドエンドを見ました。
 あやせの株が上がりました。
 あと if 男エンドみたいなのも見ました。
 散らばったり、塔を成したりしていた本・漫画を、
 あるべき場所に戻す作業をしていて、
 これは雪になるぞ、と冗談で言ったら、
 なりました。
http://lovingbeat.sakura.ne.jp/log/201102.html#13
 クリムゾン・クローバー。
 久々。シンプルモードに1号機で出撃。
 わりと死にまくり。
  EX ボスは姿を見れただけ、という程度で終わり。
*
 キミキス。
 チューニングポップの CD vol.3 を購入。
 思い出したように買いそろえていくのであった。
 ねんどろいど 桂ヒナギク。
 欲しいなぁ、とは思いつつ、別表情の顔パーツと後ろ髪パーツとの合いがひどく悪い、というレビューを小耳に挟んでいたので、ずっとためらっていました。
 でもやっぱり購入。
 で。
 顔パーツの換装を試してみたら、これが本当に大変。
 キツいとかいうレヴェルじゃない。
 半分くらいまでは入るものの、そこから先に進まない。
 温めれば何とかなるかも、という感触さえ、まったくなし。
 というわけで――、
「半分までしか入らないなら、顔パーツの、U字の張り出し部分を短く切ってしまえばいいじゃない!」
 ニッパを出してきて、作業作業。
 幸いにも、プラモデル用の普通のやつで、苦もなくぱきぱきいけました。
 短くできたので、再換装――、
 おぉ。
 入った入った。
 それでも、スキマは多少できるのですが、問題なしといって差し支えない程度のもの。
 良かった良かった。
 デジタルカメラを購入。
 室内に強いのが欲しかったので、キヤノン IXY 30S にしました。
 でも、逆に明るいところに弱いらしい。
http://lovingbeat.sakura.ne.jp/log/201102.html#12
 逆転検事2。
 第5話終了。全クリア。
「姑獲鳥の夏」、再読開始。
「みつどもえ」第 11 巻、再読開始、読了。
 買っただけで読んでいなかったもの。
http://lovingbeat.sakura.ne.jp/log/201102.html#11
 逆転検事2。
 第4話終了。
 第5話へ。
 すべての伏線がひとつにつながる、総まとめの章が始まる、と思っていました。
 なんか斜め上の展開が!
 コンパクトデジカメが欲しくなってきたような気がする。
http://lovingbeat.sakura.ne.jp/log/201102.html#10
 逆転検事2。
 第4話中。
 見るからに、あからさまに、いかにも、こいつが黒幕だ! と思えるやつが出てきました。怪しすぎて逆に違いそうなくらい。
 それにしても「却下」「却下」と鬱陶しい。
 イングラム2号機の SD プラモが出ていました。購入。
 詰みプラモが増えていく……。
「クラインの壺」、再読了。
http://lovingbeat.sakura.ne.jp/log/201102.html#09
 モンスターハンター P3.
 オンライン協力プレイで訓練所とか、上位リオレイア原種+乱入ジンオウガとか、同リオレウス原種とか、同ウラガンキン原種とか。
*
 サイバーボッツ。
  PSP アーカイブスでの配信売りが始まっていました。購入。
 わーいデビロット姫だー。
 ロードがちょっと長い気がする。 PS の時はどうだったかしら……、アクセスの速いメモリィスティックにするべきなのか。
「狼と香辛料」第 16 巻、購入、初読開始、読了。
 完結。少なくとも本編は完結。
 ただ、夏に後日談+短編集の1冊が出るみたい。
「信長の忍び」第 2,3 巻、購入、初読開始、読了。
*
「みつどもえ」第 11 巻、購入。
http://lovingbeat.sakura.ne.jp/log/201102.html#08
 モンスターハンター P3.
 上位ベリオロス亜種とか、オンライン協力プレイで演習とか、下位アグナコトル原種とか、同ナルガクルガ原種とか。
*
 逆転検事2。
 第3話、終了。
 第4話へ。
2011.03.xx NOVEL アンブロークンアロー 戦闘妖精・雪風
 文庫落ち。来年だろう、と思っていました。
2011.03.12 COMIC 大正野球娘。 5
2011.03.14 COMIC メタルマックス3 双銃身の魔女 1
2011.03.19 COMIC お兄ちゃんのことなんかぜんぜん好きじゃないんだからねっ!! 4
2011.03.26 COMIC ムダヅモ無き改革 6
http://lovingbeat.sakura.ne.jp/log/201102.html#07
 モンスターハンター P3.
 3つほど残っていたドリンククエストを片づけました。
 放置していたのは、ダブルアタック型クエストだ・面倒そうだ、と思ってのことだったのですが、行ってみたら連続型でした。
 ちょっと拍子抜け。
 訓練所の演習をいくつか片づける。
 ソロでは厳しい。時間的に。それに面倒くさい。あのウサギ野郎。無駄に滑りまくりやがって。
 オンライン協力プレイで、ふたりでやったら、段違いに余裕になりました。何だこのバランス。
 あとは下位ジンオウガとか、同ギギネブラ原種とか。
*
 逆転検事2。
 第3話中。もう少しかな。
http://lovingbeat.sakura.ne.jp/log/201102.html#06
 モンスターハンター P3.
 村のラストミッション。
 イビルジョーは問題なし。面倒くさいだけ。鬱陶しいだけ。細い脚しやがって。くるくる回りやがって。軽やかなステップしやがって。
 捕獲。 15 分針。
 さて。
 問題のダブルアタック。
 強走グレートを飲んでガードを固め、スキがあれば砲撃する。つまり得物はガンランス。オートガード+砲撃・クイックリロードの例のアレを利用。
 時々モドリ玉で脱出しつつ、 15 分針ほど作業を続けたら、両者とも捕獲ごろになりました。
 ちょうどティガの方がヨダレを垂らしていたので、眠り生肉で黙らせておいて、ナルガを捕獲。
 それが終わったあたりでティガが起きたので、そちらも捕獲。
 クエストクリア。
 村クエスト、コンプリート。
 いいのか。
*
 逆転検事2。
 第3話中。
「番狂わせ 警視庁警備部特殊車輌二課」、購入、初読開始、読了。
 うーん。
 何なのかなこれは。
 サッカー小説。違うか。サッカーのことを語りたかった小説、か。いや、伏線といえば伏線ではあったか。
*
「あくむ」、再読了。
「クラインの壺」、再読開始。
「信長の忍び」第1巻、購入、初読開始、読了。
 読もう読もうと思っていたもの。
http://lovingbeat.sakura.ne.jp/log/201102.html#05
 モンスターハンター P3.
 村の★6のクエスト埋め、完了――、
 すると。
 ラストミッションが出てきました。
 出てくる、とは聞いていましたが。
 行ってみる。
 まずはイビルジョー、単体。
 討伐。 15 分針。
 どうも集会所上位のと同等の体力があるみたい。
 続いて――、
 ティガレックス原種+ナルガクルガ原種。
 ゲーッ。
 ダブルアタックかー。
 エリアの隅でガードする→抜け出せなくなる→ガードし続ける→スタミナ切れ→ガードブレイク→被弾。
 手を出してみる→いずれ被弾する。
 うーむ。
 強走グレートを飲んで崩されないようにしたらいいのかもしれない。
*
 逆転検事2。
 第2話クリア。
「プラスティック」、再読了。
「あくむ」、再読開始。
http://lovingbeat.sakura.ne.jp/log/201102.html#04
 モンスターハンター P3.
 村の★5のクエスト埋め、完了。
 ★6のクエスト埋めへ。
 今のところ、特に問題なし。
 あと5つ。
*
 逆転検事2。
 第2話中。
 む、無駄に懐かしい顔が……。
「プラスティック」、再読開始。
http://lovingbeat.sakura.ne.jp/log/201102.html#03
 モンスターハンター P3.
 村クエストの★5埋め。
 リオレイア原種 x3 のクエストが面倒くさかった!
 1匹目はゼロ分針で終わったのに、その後発生したはずの2匹目!
 行き違いになっているのか全然発見できず!
 結局、接敵できたのは、もうすぐ 15 分針というころ。
 そいつの討伐自体はすぐで、3匹目の発見・討伐もすぐで、目標達成は 20 分針でした。
 ちきしょう!
 闘技場なら、うまくやれば5分針で終わるところだぞ!
*
 逆転検事2。
 出ていました。購入。
 ちょっとプレイ。
 懐かしい顔とか、懐かしい顔に近い顔とか出てきました。
 新要素の「ロジックチェス」は……、
 うーん。
 どうなんだろうなぁ、コレ。テンポ悪くしてないかしら。
「グッドラック 戦闘妖精・雪風」、再読了。
http://lovingbeat.sakura.ne.jp/log/201102.html#02
 モンスターハンター P3.
 オンライン協力プレイでクルペッコ亜種とか、ドスバギィ+ウルクススとか。
*
 アマガミ。
 ラジオ CD 第8巻を買ってきました。
「グッドラック 戦闘妖精・雪風」、再読中。
 生徒会役員共。
 今週もスズは可愛い。
http://lovingbeat.sakura.ne.jp/log/201102.html#01
 モンスターハンター P3.
 村クエスト埋め。
 ★4まで完了。面倒なのばかり残っていました。キノコだの石炭だの。
 あとはオンライン協力プレイでリオレイア希少種とか、上位ベリオロス原種とか。
2011.02.17 BOOK 自分探しと楽しさについて
2011.04.xx NOVEL ヴォイド・シェイパ