http://lovingbeat.sakura.ne.jp/log/201101.html#31
 モンスターハンター P3.
 オンライン協力プレイでロアルドロス亜種とか、ギギネブラ亜種とか、上位ハプルボッカとか。
*
「サイバーボッツ」が PSP アーカイブスに来るらしい。
 携帯できるデビロット姫さま!
http://lovingbeat.sakura.ne.jp/log/201101.html#30
 モンスターハンター P3.
 村クエスト埋めとか、オンライン協力プレイでロアルドロス亜種とか、上位ドスジャギィとか、同ベリオロス原種とか、同クルペッコ原種とか、同ドスファンゴとか。
 そして。
 アカムトルムおよび、ウカムルバスのクエストが出現しました。
# 前のウカム討伐は、連れて行ってもらってのことでした。
# これで自分でも狩りに行ける。
 さっそく、アカムトルムの方へ出撃――、
 うわぁ。
 音波砲でなぎ払ってきたぁ。
 でも、ガードできました。
 はっはっは。
 直撃を喰らったりもしましたが、即死級というほどでもなく。
  MHF のやつよりはマイルドだなぁ、と。
 ところで。
 どうでもいいことですが、白い方の名前は「ウカムトルム」だと思っていました。
「戦闘妖精・雪風〈改〉」、再読了。
「グッドラック 戦闘妖精・雪風」、再読開始。
http://lovingbeat.sakura.ne.jp/log/201101.html#29
 モンスターハンター P3.
 村のロアルドロス原種とか、同リオレウス原種とか、オンライン協力プレイでドリンククエストのイビルジョー+ティガレックス亜種とか、同ドボルベルク+ジンオウガとか、リオレウス希少種とか。
 何だか、何かというとロアルドロス系と戦っている気がするなぁ。
*
 クリムゾン・クローバー。
 シンプルモードに2号機で出撃。
 ステージ3クリアまではいい感じだったのに、その後ステージ4道中および、ボスでものすごく無駄に死にまくり。
 それでも、最終的には、ステージ5ボス撃破・ EX ボスの残り体力半分、というところまでいけました。
 あと2機、残っていればなぁ……。
*
 俺の妹がこんなに可愛いわけがない ポータブル。
 データインストールしてみる。
 うーん。
 それでもまだ、しゅーしゅー鳴るなぁ。
  PSP-1000 だからかしら。
「戦闘妖精・雪風〈改〉」、再読中。
http://lovingbeat.sakura.ne.jp/log/201101.html#28
 モンスターハンター P3.
 下位ロアルドロス原種とか、オンライン協力プレイでリオレウス希少種とか、上位ジンオウガ+乱入リオレウス原種とか、ドリンククエストのロアルドロス亜種とか。
*
 クリムゾン・クローバー。
 シンプルモードに2号機で出撃。
 ステージ4ボスの途中までしか行けず。
 ボムが間に合わず、墜ちる場面多し。寒くて指の動きが遅れるのだ。
*
 俺の妹がこんなに可愛いわけがない ポータブル。
 ちょっとやってみる。
 うーむ。
 ロードが頻繁に入って、テンポ的にちょっと厳しいなぁ。インストールすれば改善されるのかな。
 アマガミもこんな感じになるのかしら。
 ゲームシステムはまだ理解できていない。下手を打っている感じだけはする。
 というか。
 そんなことより。
 そんなことより!
 それは私に対する挑戦状か!
 ここでそいつを目にすることになるとは思わなかったよ!
 あはははははははは!
 どんな苦しみに向かっても飛んでゆけそうです。
「戦闘妖精・雪風〈改〉」、再読開始。
 年に一度は読み返す。
「放課後プレイ3」、初読開始、読了。
http://lovingbeat.sakura.ne.jp/log/201101.html#27
 モンスターハンター P3.
 集団演習に挑戦。
 とりあえず青クマに挑戦。
 うぉおー!
 地味だ!
 敵も地味なら武器も地味だ!
 何というか……、
 憂鬱になるような作業感。
 片手剣+ライトボウガンの組み合わせで、6分台でクリア。
 もう一度やって、ガンランス+太刀の組み合わせで、やっぱり6分台でクリア。
 あとはオンライン協力プレイで上位ロアルドロス原種+亜種とか、ドリンククエストのジンオウガ+リオレウス原種とか。
*
 クリムゾン・クローバー。
 シンプルモードに、今日は1号機で出撃。
 ステージ2の序盤でムダに死んでしまい、すっかりテンションが下がる。
 そのまま続ける気分ではなくなり、ポーズメニューからタイトルへ。ステージ5ボスの練習などしました。
*
 フォトカノ。
 予約してしまいました。
*
 俺の妹がこんなに可愛いわけがない ポータブル。
 何故か届きました。
 予約注文したから、以外の理由があるものか。
 さておき。
 とりあえず、付録(?)の本のショートストーリィを読んでみようと思ったら、これはゲームのとあるエンディング後のお話です、とか何とかいう注意書きがありました。
 そんなこと言われたら読めないじゃないか!
「猫丸先輩の推測」、再読開始。
「放課後プレイ3」、購入。
http://lovingbeat.sakura.ne.jp/log/201101.html#26
 モンスターハンター P3.
 オンライン協力プレイで配信イヴェントクエストのハプルボッカ。
 でけぇー。
 でけぇ、と聞いていたけど本当にでけぇー。
 戦ってみると、何だかやりにくい。
 サイズに合わせて移動量も変わっているのか、妙に足が速い感じ。
 捕獲でクリアしました。
 最大サイズ更新!
 そりゃそうだ。
 あとは上位ジンオウガとか、ウカムルバスとか、アマツマガツチとか。
*
 クリムゾン・クローバー。
 シンプルモードに2号機で出撃。
 わりとムダに死にまくりつつも、ノーコンティニューでステージ5ボスにたどり着き、その後も死にまくり・コンティニュー2回で第2形態(バウンド後に出てくるやつ)を撃破。
 しかし。
 まだ先があるみたい。
 ノーコンティニューで全部撃破しないとダメか……。
「パワー・オフ」、再読了。
*
「記録された殺人」、再読開始、読了。
2011.03.04 COMIC To Love る ダークネス 01
2011.03.23 COMIC もやしもん 10
http://lovingbeat.sakura.ne.jp/log/201101.html#25
 モンスターハンター P3.
 上位ジエン・モーランのソロ討伐に挑戦。
 得物は氷の双剣。
 第1段階はわりと手早く済み、第2段階でも、両腕の破壊が思ったよりも早く完了したので、これは楽勝ペースか、と思いきや……、
 死にやしない。
 船装備を使っても、武器で斬っても、まだ動いている。
 何この悪夢。
 結局、時間切れだったか船破壊だったかで失敗。
 与ダメ力が全然足りていないようだ、というわけで、
* 砲術王・高速採集(船装備での攻撃の威力・効率を上げる)
* 砥石高速化(手持ち武器での攻撃の効率を上げる)
 などのスキルのつく装備を作成し、また、オトモにも同様に、砲術・高速採集スキルを覚えさせて、再挑戦。
 しかし。
 何だかあせってしまい、第1段階の最序盤から凡ミス(投石にぶつけられて砂漠に落とされる、など)・テンションダウン・リタイア、というのを数度、繰り返してしまいました。
 チキショウ。
 で。
 何度目かのリトライでようやくクリアできたのですが、達成してみれば、所要時間は 15 分針( 20 分針だったかも)とあっさりでした。
 初回の泥沼地獄祭りは何だったのかー。
 あとはオンライン協力プレイでロアルドロス原種+亜種とか、ティガレックス原種+亜種とか、ナルガクルガ亜種とか、アマツマガツチとか、クルペッコ亜種とか、上位アグナコトル原種とか。
*
 クリムゾン・クローバー。
 シンプルモード。今日は全然ダメ。ステージ2で立て続けに被弾。
*
 怒首領蜂大往生ブラックレーベル EXTRA.
 Xモード。今日は全然ダメ。ステージ2で立て続けに被弾。
 コピペか。
http://lovingbeat.sakura.ne.jp/log/201101.html#24
 モンスターハンター P3.
 大剣の生産素材がもらえるネギまのクエスト。
 下位ギギネブラ原種とはいえ、とても面倒くさい。2匹は倒さないといけないし、素材は1枚ずつしか出ないし。計 11 枚必要なのに。初挑戦の時には3枚か4枚くらい出て、良心的だなぁ、と思っていたのだけれど。
 結局、最後まで1枚ずつしか出ませんでした。
 あとはボルボロス亜種とか、上位ドスバギィ+ウルクススとか、同アオアシラとか、オンライン協力プレイで同アグナコトル原種 x2 とか、同ドボルベルク x2 とか、リオレウス希少種とか、上位ジエン・モーランとか。
*
 クリムゾン・クローバー。
 シンプルモードを毎日1プレイくらいしています。
 今日は2号機で、ステージ5ボスまでノーコンティニューで行けました。
 しかし。
 そこから死にまくり。
 撃破するころには2コンティニュー消費。
 どうしてこうなった。
 うーむ。
 以前に5ボスと戦った時には、最終形態まではわりとうまくいって、その後潰されまくって終わったのですが、今回はそのまるで逆。最終形態だけはうまくいった、という形。
 そして。
 真ボスらしきものが現れて、体力を半分削ったあたりで終了。
 コンティニュー用クレジットをもう少し買っておけば……、
 いやいや、ゴリ押しはやめておこう。
 ところで。
 全く関係ありません(たぶん)が、ふと「ガルト・ライオ」というタイトルを思い出す。
http://lovingbeat.sakura.ne.jp/log/201101.html#23
 モンスターハンター P3.
 オンライン協力プレイで、
 上位ドボルベルク x2 に行ったら、
 尻尾採掘で仙骨が!
 尻尾剥ぎとりで仙骨が!
 どうして 4% とか 2% とかのものが連続して出るのよ!
 もうダメだ!
 代わりにこの先ずっと、破壊報酬 70% とかのものをハズし続けることになるんだ!
 あとはボルボロス亜種とか、上位ロアルドロス原種とか、オンライン協力プレイでナルガクルガ亜種とか、上位ドスバギィ+ウルクススとか、アマツマガツチとか。
「パワー・オフ」、再読中。
http://lovingbeat.sakura.ne.jp/log/201101.html#22
 モンスターハンター P3.
 何となく双剣を作ろうと思い立ち、属性値の高くなるものを選んで作成開始。
 火のやつは意外に早く完成。
 水も比較的楽。
 雷のは、元になるのを作るのが手間でした。猛毒袋って。ギギネブラならわりと狩ったのになぁ……、と思っていたら、それを出すのは上位ドスフロギィでした。
 で。
 氷ので詰まる。
 上位ウサギ野郎の素材が必要で、しかし、そいつ単体のクエストがない。要らない睡眠トカゲ野郎がオマケについてくる。ことあるごとに割り込んできて邪魔をしやがって。メインのウサギはウサギで滑りまくって鬱陶しいし。やってて憂鬱になる、というか、やらなきゃと思うだけで憂鬱になる、というか。
「森博嗣の半熟セミナ 博士、質問があります!」、購入、初読開始、読了。
*
「パワー・オフ」、再読開始。
http://lovingbeat.sakura.ne.jp/log/201101.html#21
 モンスターハンター P3.
 オンライン協力プレイで、
 アルバトリオンとかいうのに、
 連れて行かれました!
 変なミラボレアスだ!
 通信状態が良くなかったのか、時々妙に静止したり、ワープしたり、ついには僕だけはじき出された形になったり(結果として討伐間際のところでした。良かった……)。
 あとは下位クルペッコ原種とか、オンライン協力プレイで同亜種とか、ナルガクルガ亜種+ウラガンキン亜種とか。
*
 アマガミ。
 テックジャイアン3月号を買ってきました。
 先月号の分もまだやっていないぞ。
「 99% の誘拐」、再読了。
「こどものじかん」第9巻、購入、初読開始、読了。
http://lovingbeat.sakura.ne.jp/log/201101.html#20
 モンスターハンター P3.
 ベリオロス亜種とか、ボルボロス亜種とか、オンライン協力プレイでイヴェントクエストの下位ギギネブラ原種とか、上位アグナコトル原種とか、ウラガンキン亜種+ティガレックス亜種とか、リオレイア希少種+リオレウス希少種とか、ギギネブラ原種+亜種とか。
*
 怒首領蜂大往生ブラックレーベル EXTRA.
 Xモードを電話娘さんでプレイ。
 ステージ3クリアまでは調子よく行けました。
 しかし。
 ステージ4道中で立て続けに被弾。
  1up アイテムを狙って被弾。
 それは結局は取れたものの、ステージボスにぶつかっておしまい。
「 99% の誘拐」、再読中。
http://lovingbeat.sakura.ne.jp/log/201101.html#19
 博麗神社例大祭8に当選したみたいです。
 配置ナンバは「く -19a 」。
 出しものはきっと「東方対話片 18 」。
 魔理沙と咲夜のムダ話とか、藍さまと橙と紫さまのムダ話とか。
 モンスターハンター P3.
 オンライン協力プレイで上位ベリオロス原種とか、ギギネブラ亜種とか、ティガレックス亜種とか、下位イノシシ x20 とか。
*
 怒首領蜂大往生ブラックレーベル EXTRA.
 アップデートが来た!
  20 日予定だと聞いていたけれど、すでに来ていた!
 2年だぞ2年!
 黒モードとかXモードとかプレイ。
 Xモードはこれが初プレイだぞ! なんかハイパー無双だ!
*
 クリムゾンクローバー。
 同人シューティングゲーム。体験版をちょっとやって、買えるものなら買いたいなぁ、と思っていました。とらのあなで見つけたので購入。
 インストールとプレイはこれから。
 それにしても。
 とらの同人ソフトコーナ……、まこと狭ぉなり申した……。
*
 アマガミ。
 エビコレ版の発売が3月に延期らしい。「同梱物の不具合」だとか何とか。
「 99% の誘拐」、再読開始。
「幻影少年」第5巻、購入、初読開始、読了。
 次で完結らしい。
*
「波打際のむろみさん」第3巻、購入、再読開始、読了。
http://lovingbeat.sakura.ne.jp/log/201101.html#18
 モンスターハンター P3.
 ディアブロス亜種。
 上質な黒巻き角と、角竜の延髄狙いで2回やって、2回とも、破壊・捕獲報酬の段が茶色アイコンのみとは、どういうことなのか!
 仕方がないのでディアブロス原種+亜種のクエストをやりました(角はともかく、延髄が確定報酬)。
 最初からこっちにしておけば良かった。
 甘口まんが道とか何とかいう名前のやつ。
 オンライン協力プレイで。
 今回は茶釜的なライトボウガンで、毒・マヒ・睡眠を試してみる。
 思ったよりは効いてくれる感じ。それぞれ3回くらいはなったか。睡眠は2回だったかも。
 でも、ひと通り効かせてしまうと、耐性がついて効かなくなってしまうし、そうなると火力的には微妙な武器なので、与ダメに回って回りきれるものでもないし、微妙なところかもしれない。
 拡散弾が装填できればなぁ。
 あとはオンライン協力プレイでリオレイア希少種+リオレウス希少種とか、ティガレックス亜種とか、ディアブロス原種+亜種とか。
>アマツの上空からのレーザーは、狙った相手に対して縦、横(弧を描く)、縦と撃ってくるので、誰を狙うのかを見てから動くと簡単に避けれますよ
 初見ではガードに頼ろうとしてしまいました。ガード強化もついているし、と。初見の攻撃だし、回避に失敗してモロに喰らうよりは、と。
 すると弾いてもごっそり持っていかれる。2発目を弾いた時には、これが続くようなら次で死ぬなぁ、と思ったものです。ギリギリ死にませんでしたが。
 今回からはもう、モドリ玉を使ってキャンプでやり過ごすことにしました。
http://lovingbeat.sakura.ne.jp/log/201101.html#17
 モンスターハンター P3.
 アマツマガツチ。
 この間、上位ジエン・モーランをクリアしたら出て来たので。オンライン協力プレイで挑戦。
 うわー。
 フトコロ深く潜り込んで戦っていると、ターゲットの図体がカメラを占有してしまって、何だかよく分からない。
 そして、
 戦っていると、ターゲットは上空へ、
 そこから、
 ガノトトスのような、アグナコトルのようなブレス、3発、
 ガード、
 ガード、
 ガード、
 瀕死!
 死ななかった!
 ガード強化がなかったら、そもそもガードできなかったはず。たぶん。
 ガード性能 +1 がなかったら、ケズリ(ケズリなんて減少量じゃありませんでしたが)殺されていたはず。
 ライフが 150 満タンでなかったら、耐えきれなかったはず。
 怖ぇえぇぇぇ……。
 それでも何とか討伐。
 あとは下位オオイノシシ→乱入ジンオウガとか、ディアブロス亜種とか、上位アグナコトル亜種+ギギネブラ亜種とか、リオレウス希少種とか、ティガレックス亜種とか。
http://lovingbeat.sakura.ne.jp/log/201101.html#16
 モンスターハンター P3.
 上位アグナコトル原種とか、リオレイア希少種とか。
*
 ゴッドイーター バースト。
 追加コンテンツのミッションをいくつか、何回か。
 新アラガミ「カリギュラ」。
 敵の動きをあまり見ず、適当なパワープレイでクリア。
 マヒ剣に状態異常攻撃強化で行ったら、一度も拘束できず。
 ミッション「クイックドロウ」。
 適当にやったらお手玉されまくり、時間切れ。ちゃんと受け身取らないとダメか。
 制御・敵の方を向く弾→ 0.5 秒後弾丸、というごく基本的なバレットでとりあえずクリア。
*
 電脳戦機バーチャロンフォース。
 ミッションモードのアーケードオペレーションを全クリア。
「南極(廉)」、初読了。
http://lovingbeat.sakura.ne.jp/log/201101.html#15
 モンスターハンター P3.
 上位・下位・亜種のギギネブラを狩りまくり。
 ひらひら跳び回って捕獲しにくくてイヤだ。
 あとはオンライン協力プレイでボルボロス亜種とか、ティガレックス亜種とか、ウカムルバス(ついさっきまでウカムトルムだと思っていました)とか、ドスジャギイ x2 +リオレイア原種+ジンオウガとか、出現した上位ジエン・モーランとか。
*
 ゴッドイーター バースト。
 アップデートとか、追加ミッションパックとかをダウンロード。
 評判の「鬼さんこちら」をやってみる――、
 一撃死……、だと……。
「南極(廉)」、購入、初読開始。
 うーん。
 こち亀のやつは、ラストがちょっといい。こち亀と関係ないところでいいのだから、いいのだかどうだか分からないけれど。
http://lovingbeat.sakura.ne.jp/log/201101.html#14
 モンスターハンター P3.
 リオレイア希少種――、
 の、尻尾切りだけに挑戦。
 それだけなのに、 15 針もかかりました。
 ちきしょう。
 まず、でかすぎた。
 そしてシビレ罠の効果時間が短い。2回目以降はさらに短くなる。
 あとは上位ドスバギィ+ウルクススとか、オンライン協力プレイで上位ジンオウガ x2 とか。
「やみなべの陰謀」、再読開始、読了。
http://lovingbeat.sakura.ne.jp/log/201101.html#13
 モンスターハンター P3.
 村ベリオロス原種の尻尾を斬りまくる。
 どうしてただの尻尾が出せないのよ! 甲殻とか棘とかの方がむしろレアでしょう!?
 という感じ。
 リオレイア希少種と戦ってみる。
 装甲堅い!
 戦いにくい!
 リオレウス希少種には、原種との違いはさほど感じなかったのに。こいつはなんかイヤだ。
 あとは上位アオアシラとか、オンライン協力プレイでディアブロス亜種とか、ウラガンキン原種+亜種とか。
*
 ゴッドイーター バースト。
 アップデートと、追加コンテンツとが公開されました。
 追加コンテンツ解放コードが付録についてくる、ということで、ファミ通の今週号を購入。
「解体諸因」、再読開始、まあまあ読了。
 読みたくなったものだけ。
http://lovingbeat.sakura.ne.jp/log/201101.html#12
 モンスターハンター P3.
 上位ディアブロス原種とか、村ベリオロス原種とか、オンライン協力プレイで上位リオレウス原種+リオレイア原種とか、上位ナルガクルガ原種+ロアルドロス亜種+ドボルベルクとか、上位ベリオロス原種とか。
 スタミナ奪取攻撃はまあまあ期待してもいい感じか。
*
 ファンタシースターポータブル2インフィニティ。
 キャラメイクを始めたところで詰まる。どんな感じの娘さんにしようかと迷って。
 結局、イマイチ定まらなくて中断。
「夢は枯れ野をかけめぐる」、購入、初読開始、読了。
 西澤保彦。ふと本屋さんに立ち寄ったら、文庫新刊コーナにありました。ひと月ほど前に出ていたみたいですが、今日まで見かけず。立ち寄った時には必ずチェックする棚なのに。
http://lovingbeat.sakura.ne.jp/log/201101.html#11
 モンスターハンター P3.
 完成したスラッシュアックス「山潰グリュンハルト」を実戦に持ち出してみる。
 おぉ!
 なんか強い気がする!
 というか強すぎて、かえって実戦データにならないぞ!
 下位モンスターで試したんだから当たり前か。
 高速チャージ・高速納刀の装備を作ったので、剣主体でずばっずばっずばっと解決していく所存。
 さておき。
 上位ディアブロス原種とか、オンライン協力プレイでナルガクルガ亜種とか、ディアブロス亜種とか、上位ディアブロス原種+亜種とか、上位リオレウス+リオレイアとか。
*
 ファンタシースターポータブル2インフィニティ。
 体験版ダウンロードが始まっていました。ひとまず保存しただけ。
*
 連邦 vs ジオン DX.
 何となくやりたくなって起動し、キャンペーンモードの数ミッションをクリアして、それで満足して終了、というのを半年くらいに一度のペースでやります。
 キャンペーンクリアはいつの日か。
 これからでる本 株式会社 角川春樹事務所。
>番狂わせ 警視庁警備部特殊車輌二課
>押井守
>発売日 2011/01/31
 マジでっ。(ホロ AA 略)
http://lovingbeat.sakura.ne.jp/log/201101.html#10
 モンスターハンター P3.
 クルペッコ亜種が非常に鬱陶しい。
 絶滅すればいいのに。素材だけ充分に残して。
 ドボルベルクの仙骨目当てに、オンライン協力プレイで大連続狩猟とやらをやってみる。
「同時」ではなく「連続」なら勝機はあるだろう――、
 同時じゃないですか!
 やだー!
 1匹倒したら次が来る、だと思っていたら、闘技場・戦闘エリアに最初から2匹いました。
 どうやら僕たちはやりすぎたイレギュラーだったらしい。だまして悪いがコレも仕事なんでな。
 でも。
 やってみたら、敵のライフはかなり低めの設定になっていて、何とかなりました。
 クリア。
 さて。
 出るかなぁ、仙骨。
 出ないだろうなぁ。出現率3%だし。
 実は風呂に入るのを忘れていて、当然、幸運ドリンクも飲み忘れているし――、
 あれ?
 出た。
 仙骨。
 マジでっ。(ホロ AA 略)
 うぉおー!
 あとは下位リオレウスとか、上位ナルガクルガ原種+ドボルベルクとか、同ボルボロスとか、同ドスジャギィとか、オンライン協力プレイで上位リオレウス+リオレイアとか、同ラングロトラとか、ウラガンキン亜種とか、同ベリオロス原種とか、他にもいろいろしたかも。
http://lovingbeat.sakura.ne.jp/log/201101.html#09
 モンスターハンター P3.
 上位ドボルベルク x2 に行ってみる。
 複数クエだからそれぞれのライフは低いと信じて……!
 1匹目。
  10 分針で捕獲。
 おお、楽ちんじゃないか!
 2匹目。
 欲を出して、尻尾破壊・採掘・破断を狙ってみる。
 これがいけなかった。
 結果だけをいうと、
 狙いを達成し、捕獲完了できたのは、
 接敵から、またも 30 分針後でした!
 めんどくさかった!
 なんで3倍も時間かかるのよ!
 次からは虐殺することにします。もう許さん。俺は面倒が嫌いなんだ。スティンガー乙。
 あとは下位クルペッコ原種とか、アグナコトル亜種とか、オンライン協力プレイで上位ベリオロス原種とか、ロアルドロス亜種とか、ギギネブラ亜種とか、昇段試験のジンオウガ x2 とか、リオレウス希少種とか、ドリンククエストのティガレックス原種+ベリオロス亜種とか。
「剣客商売 浮沈」、再読開始、読了。
 シリーズが終わってしまった。
*
「人斬り以蔵」、再読開始、読了。
 読み返したかったものだけ。
http://lovingbeat.sakura.ne.jp/log/201101.html#08
 モンスターハンター P3.
 上位ドボルベルクに挑戦。
 尻尾を狙っていたら、面倒くさかった!
 全然弱らないし!
 弱ったように見えたので捕獲しようとしたら弱ってなかったし!
 あの乾燥唇野郎!
 あとは上位アグナコトル原種とか、オンライン協力プレイで昇段試験のジンオウガ x2 とかいろいろ。
「剣客商売 二十番斬り」、再読開始、読了。
http://lovingbeat.sakura.ne.jp/log/201101.html#07
 モンスターハンター P3.
 勇気の証Gが欲しかったので、イビルジョーに挑戦。
 今までのやり方で、
 つまり、竹槍ガンランスでガード・砲撃・クイックリロードを繰り返すだけで、
 いけました。
 わーい。
 いいのか。
 ともあれ。
 3連戦して、勇気の証Gを3つ手に入れ、竹槍ガンランスを最終段階にまで鍛えました。
 むひひ。
 あとはオンライン協力プレイで、下位ドボルベルクとか、上位ドスバギィ+ウルクススとか、ロアルドロス亜種とか、上位ギギネブラとか、下位ボルボロス原種とか。
*
 ゴッドイーター バースト。
 来週水曜日にタイトルアップデート、木曜日に追加コンテンツの配信らしい。
「剣客商売 暗殺者」、再読開始、読了。
http://lovingbeat.sakura.ne.jp/log/201101.html#06
 モンスターハンター P3.
 昇段試験のジンオウガ x2 に挑戦。
 1匹と戦っているうちにもう1匹が合流してきて、被ダブルアタック状態に。
 そのまま戦っていたら、
 死にました。
 こっちが。
 そりゃそうか。
 秘薬を飲み、こんがり肉を食べて出直し。
 1匹と戦っているうちに、またもう1匹が合流してきたので、今度はこやし玉を投げて追い払う。
 以降は合流されることもなく、まずは1匹討伐。
 あとはもう、単なる上位単体クエ。
 戦って、捕獲して、クリア。
 ★7のクエストに行けるようになりました。
 シルバーソル系防具が欲しいところだし、リオレウス希少種に行ってみようか――、
 へろへろふわふわしやがって!
 戦いにくいんじゃ!
 やたらと時間ばかりかかって、捕獲。
 あとはオンライン協力プレイで、上位ハプルボッカ x2 とか、同ナルガクルガ原種 x3 とか、同ベリオロス原種とか、ボルボロス亜種とか、ウラガンキン亜種とか。
「剣客商売 波紋」、再読開始、読了。
*
 昨日の「マリア様がみてる ステップ」。
 あはははは!
 読み慣れたお約束の部分でも、斜め読みはいけないな!
*
2011.02.25 NOVEL ゼロの使い魔 20
 
2011.02.08 COMIC みつどもえ 11
2011.02.23 COMIC プ〜ねこ 4
http://lovingbeat.sakura.ne.jp/log/201101.html#05
 モンスターハンター P3.
 ギギネブラ亜種をソロで捕獲。
 ナルガクルガ亜種をソロで捕獲。
 ハプルボッカ x2 をオンライン協力プレイで討伐。
 集会所★8への昇段試験的クエストが発生しました――、
 ジンオウガ x2 ……、だと……。
 あとはイヴェントクエストとか、ドリンククエストのナルガクルガ原種 x3 とか、ロアルドロス亜種とか。
「マリア様がみてる ステップ」、初読開始、読了。
 年末に買ったものを、やっと読む。
 序盤にふと、そういうコトか? と気づき、果たしてそういうコトでした。
 この間、通して読み返したばかりですが、何冊かちょっと読み返したくなった感じ。
http://lovingbeat.sakura.ne.jp/log/201101.html#04
 モンスターハンター P3.
 集会所★7のキークエストのいくつかを、ソロやオンライン協力プレイでクリア。
 残るは3つ。
http://lovingbeat.sakura.ne.jp/log/201101.html#03
 モンスターハンター P3.
 温泉クエストをオールクリア。効能が体力 150 / スタミナ 150 になりました。
 上位クエストをいくつかクリア。ランク7のキークエストの多くは亜種狩りのため、原種をまずクリアし、亜種クエストを出現させなければなりません。
 あとはオンライン協力プレイとか。
  C79 ものを買いに行く。
 とらのあな、すごい混んでるー。
 狙ってたの、なんか売り切れてるー。
 そして。
 三が日で混んでるだろう、とお昼の時間帯を外し、 14 時 30 分ごろにラーメン横町的なところに入ったのに、なんかぎっしり混んでるー。
 焼きドーナツとか天使のババロアとか買って帰りました。
http://lovingbeat.sakura.ne.jp/log/201101.html#02
 モンスターハンター P3.
 ガード性能 +1 のために砲術王をあきらめ、砲術師で我慢することにした防具セットを着ていましたが、ちょっとした換装で、そんな妥協をしなくてもいいことが分かりました。
 さっそく作成。
 うふふ。
 あとは虫狩りとか、上位ドスバギイ+ウルクススとか、ロアルドロス亜種とか。
*
 電脳戦機バーチャロンフォース。
 ミッションモードのアーケードオペレーションをふたつほどクリア。
http://lovingbeat.sakura.ne.jp/log/201101.html#01
 モンスターハンター P3.
 村の方をひとまずクリア。
 キークエストを拾い歩いただけなので、やっていないクエストの方が圧倒的に多いくらいですが、まぁ、クリアはクリアということで……。
 さて。
 集会所上位の、昇級試験的クエストのナルガクルガに挑戦。
 ソロで。
 準備。
 業物、砲術王、オートガードの防具セット。
 武器は竹槍ガンランス。
# この時点で拡散砲撃 Lv.3 が撃て、スロットが3つもあるという優れもの。
# ただし斬れ味ゲージが死んでいる。
 出撃。
 まず、オマケで出てくる大イノシシを処分。
 それから、メインターゲットと接敵。
 作戦。
 向こうの攻撃をガードしては砲撃・即・クイックリロード。
 それをひたすら、ひたすら繰り返し――、
 足を引きずった!
 捕獲できるぞ!
 シビレ罠設置!
 麻酔玉投擲!
 クリア!
 うぉー。
 まさかこんな作業でクリアできるとは。
 突進して通り過ぎていってしまうような相手や、ガード不能攻撃を持っているような相手でなければ、同じ作戦でクリアしていけるのではないかしら――、
 ソロならば。
 クリアだけが目的ならば。
 ともあれ。
 これで上位火山に行けるぞ!
 というわけで、採掘しまくってみたり、ロアルドロス亜種を同じ作戦で葬ってみたり。
*
 電脳戦機バーチャロンフォース。
 ミッションモードのアーケードオペレーションをひとつクリア。