http://lovingbeat.sakura.ne.jp/log/201007.html#31
 メタルマックス3。
 データを消して、あらためてプレイ開始。
 初回の適当プレイで進めたところまで、たどり着きました。
*
 アマガミ。
 ダブルディーラー。
 ハングリーグラトンズ。
 リスクストレージ。
 グレートシング。
 ディメンジョンダイバー。
 ストームコーザー。
 なんか、ごめんなさい。
 特に絢辻さん。ちょっと小物だ。
 玩具として、ではなく、猫山さんにけしかけるためのものとしてずっと気になっていた「ヘックスバグ」を、何となく衝動買い。
# どんなものか、調べるなら注意。特に動画。虫っぽい形状をしていて、振動で走り回るだけのものなのですが、そこそこ気持ち悪いかもです。
 さて、遊んでくれるかなぁ。
 あいつビビリだからなぁ。
「マリア様がみてる チェリー・ブロッサム」、再読了。
http://lovingbeat.sakura.ne.jp/log/201007.html#30
 メタルマックス3。
 なんか、
 ある町で自販機にパスワードを入れると、
 戦車用のステッカーを購入できて、
 それを貼ると、
 戦車が痛戦車になるらしいです。
 ――「アマガミ」や「キミキス」ヒロインの。
 いやホントにマジで。
「あ、ありのまま、今起きたことを(略)」
 重戦車に貼ってみたら梨穂子だったとか、パトカーに貼ってみたらラブリーだったとか、ポチ用戦車に貼ってみたらラブリーだったとか、軽戦車に貼ってみたらみゃーだったとか……、あんまりピンと来ないな、そういうことになるわけか?
*
 アマガミ。
 比較的普通な方の Web コミックが更新されていました。第6話。
「マリア様がみてる チェリー・ブロッサム」、再読開始。
http://lovingbeat.sakura.ne.jp/log/201007.html#29
 メタルマックス3。
 今朝になって気づいたのですが、そういえば昨晩、出荷したよメールが来てなかったのです。
 これまでは、発売日の前夜に来ていたものなのに。
 そこで、ショップの会員ページを見てみると、ステータスは「未出荷あり/出荷作業中」。
 うえー、今日は遊べないのかー、
 どうしたんだ今回に限ってー
 よりによって、この作品でこの事態かー、
 と思っていたら、
 届きました。
 何コレ。
 まぁ、届いたんならいいか。
 さて、2時間ほど適当にプレイ。
 何だかノリが軽い。記憶をなくした、ということで、もっと重くて暗くて苦しいものだと思っていました。
 どことなく、「 Fallout3 」っぽい感じがある。
「昔のウィスキー」や「くたびれたネクタイ」のようなアイテム名とか、ごちゃごちゃっとしていてちょっと歩きにくい建物内部とか、選択次第で、もしかしたら町に敵対されるのかもしれない会話とか。
 賞金首というか、中ボスというか、小ボスというか、そういった感じのターゲット(例の BGM でした!)を倒してクルマを手に入れたところで、電源 OFF.
 セーヴせずに。
 あらためて最初から、ちゃんとプレイしよう。
 今のところ、とりあえず、大丈夫そう? かな?
*
 キミキス。
 摩央姉ちゃんのスキルート中。第4段階・中央で、エンディングへのフラグ立ては済んだ状態。
 まだ、アタックイヴェント絵の服装違いをコンプリートするために詰まっている。
「マリア様がみてる いとしき歳月」後編、再読了。
http://lovingbeat.sakura.ne.jp/log/201007.html#28
 キミキス。
 摩央姉ちゃんのスキルート中。第4段階・中央で、エンディングへのフラグ立ては済んだ状態。
 そしてまた、アタックイヴェント絵の服装違いをコンプリートするために詰まる。
*
 アマガミ。
 電撃マ王9月号、購入。
「黒マ王」誌と合併ということで、なんかすごい分厚い!
 ガンガンか!? 昔のアフタヌーンか!?
 さておき。
 ありゃ……?
 七咲編のコミカライズが終わっちゃった感じ……?
 でも、次回から新章スタート、とか書いてある……?
 もしかして。
 これまでのは全部ゲームのおさらいだったのか?
 2年生になった七咲を描くのこそが本編で、それはこれから、ということなのか?
 それとも、ヒロインを変えるのかしら。
「マリア様がみてる いとしき歳月」後編、再読中。
http://lovingbeat.sakura.ne.jp/log/201007.html#27
 エースコンバット 04.
 特殊カラー機はほぼ全部持っているつもりでいたが、別にそんなことはなかったぜ!
# 機体購入画面でカーソルが飛ばないので、購入済みだと思っていました。
# 単に、購入する権利を持っていなかっただけでした。
 というわけで、ネームド機狩り。難易度ノーマルで。
 狙いの機体さえ墜とせば、ランクC評価でもいいので楽ちん。
 でも、時間制切れまでに壊せるだけ壊せばいいじゃない!、なミッションが多いので、結局稼いでしまうのでした。
 さて、全機撃破。
 いったん手持ちを売り払って、買い直し。
 特殊カラー機は全部買えました。兵装も。
 敵カラー機を高い方から順に買っていったら、あと数機、というところで資金が尽きました。
 なのでノーマルカラー機はまったく買えず。基本のファントムだけ。
*
 キミキス。
 摩央姉ちゃんのスキルート中。第4段階・中央に入ったところ。
 第3段階のアタックイヴェント絵の服装違いをコンプリートしようとして、詰まりまくり。
 プールで遭遇して会話モードに入れたけど外しまくる(これは1回だけ)、プールで遭遇したけど制服を着ている、プールで遭遇したけど逃げられる、プールに着く前に遭遇する、そもそも遭遇できない、の連続でした。
 ところで。
 第2段階でも中央に行けば良かったか、と気づいたのは第3段階に上がってからでした。
*
 エルミナージュ2 DS.
 少しだけアイテム稼ぎ。いいものは出ず。
http://lovingbeat.sakura.ne.jp/log/201007.html#26
 エースコンバット 04.
 難易度エースで、全ステージについてランクS評価を狙うプレイ中。
「中華料理のテーブルか」(ステージタイトルちょっと違うかも)、クリア。
  SAM や AA Gun が鬱陶しいので、というか2回ほど失敗したので、長距離対地ミサイルを積んでいきました。
 それらを含め、地上物を残りひとつにまで減らした後、基地に戻って高機動ミサイルに積み替え。
 空中ターゲットを墜とし、地上ターゲットを壊し、アップデート後に現れる黄色いやつを1機、ヘッドオンから瞬殺してクリア。
「風船割り祭り」(ステージタイトルちょ(略))、クリア。
 1回目は失敗。何だか全然風船が見つからず。
 2回目でクリア。
「なんかこのステージ投げやりじゃない?」(ステージタ(略))、クリア。
 高機動ミサイルでクリア。
「暗い」(ステー(略))、クリア。
 長距離マルチロック精密誘導燃料気化爆弾、というものはないものか。
「明るいが広い」(ス(略))、クリア。
 長距離マルチロック精密誘導燃料気化爆弾、というものはないものか。
 ビービーちゅんちゅんうるさい。
 ものすごい勢いで対地任務のステージですが、高機動ミサイルを積んでいって、まず敵航空戦力をつぶした方が楽です。
「何で黄色ばっかり5人もおんねん、ちびっこは……、見た目やで?」(略)、クリア。
 前半、ちょっと稼ぎ足りなかったかも、という感じでしたが、後半に現れた黄色中隊のおかげでランクSに届きました。
 ありがとう5機も来てくれて。
「コレって航空戦力の仕事か?」(、クリア。
 1回目。廊下の天井にアタマをぶつけて失敗。
 2回目でクリア。
 ミッションターゲット外のミサイルを1発、逃がしてしまいましたが、開幕の黄色中隊祭りをどうやら全機自分で墜とせたのと、ネームド機を墜としたのとで相殺だったみたい。
 というわけで――、
 目標達成。
 しかし。
 クリアデモやらエンディングやらスタッフロールやらを、スタートボタンで思いっきりすっ飛ばしてしまいました。
 もしかしたら何かコングラチュレーションズ的メッセージがあったのかもしれないけれど、確認できず。
 もしも、そのあたりの有無をはっきりさせたいと思ったら――、
 クリアデータで最終セーブデータを上書きしてしまっているので、新規データでスタートして、
 ノーマルを全Sでクリアして X-02 を入手して、
 ベリーハードをクリアしてエキスパートを出して、
 エキスパートをクリアしてエースを出して、
 またエースを全Sでクリアしないといけない。
 もしかしたら、ベリーハードを出すのに、ハードをクリアする必要があったかも。
 うわー。
 ルパンはとんでもないものをスキップしていきました、という感じ。
 ところで。
 これでノーマル以上は、全難易度・全ステージについて、ランクS評価をとったわけですが、それでも資金は、機体のコンプリート分に届かず。
 アナザーカラーが高いのよ!
*
 キミキス。
 何となく始める。
 摩央姉ちゃん狙い。スキルート。
 まおまおする。
 実は。
 これまで、全員と出会ったところでセーヴしたデータをロードして、スタートしていました。
 今回、最初から始めてみました。
 そうか……、キャラによっては、別の形の「デアイ」イヴェントがあった(強制的に引き合わされるやつじゃなくて)のだなぁ。
*
 エルミナージュ2 DS.
 何となくイヴェントをいくつかクリア。
http://lovingbeat.sakura.ne.jp/log/201007.html#25
 エースコンバット 04.
 難易度エースで、全ステージについてランクS評価を狙うプレイ中。
 ちょっと間が開いてしまいました。
「このヒキコモリどもめ!」(ステージタイトルちょっと違うかも)をやっとクリア。
 面倒くさいステージだった!
 女房思いのいいやつだった!
 高機動ミサイルで航空機を墜としてポイントを稼ぐ方針でしたが、それだと対地攻撃はノーマルミサイルで行わざるをえず、ピーピー(被ロック警告)ぼんぼん(高射砲)ちゅんちゅん(対空機銃)うるさいので、というか墜とされるので、対地重視の方針へと、路線を変更。燃料気化爆弾を積んでいって、まとめてモギとってやることにしました。
 これが正解でした。
 クリア。
「ナガセ祭り」(ステージタイトルちょっと違うかも)、クリア。
 高機動ミサイル装備に戻して、楽ちん。
*
 エルミナージュ2 DS.
 経験値稼ぎとかアイテム稼ぎとか。
 レアドロップが全然出ない。
  PSP 版では1周目でも、時々ポロッといいものが出ていたのに。
 ねんどろいど「ストライクウィッチーズ」第3弾はリーネちゃんらしい。
*
 ねんどろいど「俺の妹はこんなに可愛い」(タイトルちょっと違うかも)シリーズがスタートするらしい。
 第1弾は桐乃だとか、第2弾は黒猫だとか。
 実は加奈子がわりと好きなんですが、立体化はしないだろうなぁ。
「マリア様がみてる いとしき歳月」後編、再読中。
 ハードディスクレコーダに録り貯めていたアニメを DVD にダビングしてみるテスト。
 1枚に4話入ると思っていたら、3話しか入らない。
 画質を落とせば4話でも5話でも入るよ!、とはいわれましたが、それは何となく抵抗がある。
 うーん。
 4話入るから「アマガミ」にはちょうどいい、と思っていたのに。
 そして。
 時間がかかる。
 1時間もかかるのかー。
 そしてそして。
 できた DVD はパソコンでは再生できなかったのであった。
 コピー防止のためか。
 再生くらいさせてくれても、と思ったけれど、それじゃ結局、コピーできるってことだからダメか。
>ルーデルゴーストを倒す方法……戦闘機にエースを乗せても無理だし、高射砲で 30 回くらい撃墜するしかないような
 万一墜とせてもすぐに復帰してくるから、正面から戦う前に、彼を回復する施設を破壊しておく必要がある――、
 そういうボス、すでにいた気がする!
 というか、ラスボスがそういうのだった気がする!
 そうか……、
 つまり、彼はラスボス級か……。
http://lovingbeat.sakura.ne.jp/log/201007.html#24
 エルミナージュ2 DS.
 カネの力でメンバを育てる。
 そしてルーベンブルクに突入し、とりあえず卒業する。
*
 いよいよ来週、「メタルマックス3」が発売されますが、賞金首の中に「ルーデルゴースト」がいそうな気がしてならない。
 戦車に乗って戦うと死にます。
 降りて戦っても死にます。
「マリア様がみてる いとしき歳月」前編、再読了。
 同後編、再読開始。
http://lovingbeat.sakura.ne.jp/log/201007.html#23
 エルミナージュ2 DS.
 わりと低レベルでシグレットのクエストに突っ込み、セーヴ・ロードとアイテムとを駆使して無理矢理クリアする。
 それで在庫無限になったクスリを使って金策をし、パーティのメンバを育てる。カネの力で。
 ペストXさんの武器持ち用の手を組み立てる。
 これにて全工程終了。
「マリア様がみてる いとしき歳月」前編、再読中。
>ゼロの使い魔 19 巻におけるあのキャラの復活を見て、雪風を連想したのって私だけでしょうか
 言われてみれば……。
 僕は「なんか問題っぽかったところがさくさく解決していくー」と思いながら読んでいました。
 あと「姫さま出番少ない」とも思ってました。
http://lovingbeat.sakura.ne.jp/log/201007.html#22
 エースコンバット 04.
 難易度エースで、全ステージについてランクS評価を狙うプレイ中。
「海岸、って夜で雨じゃないですか! やだー!」(ステージタイトルちょっと違うかも)、クリア。
 ポイント、ちょっと足りなかったー、と思っていたら、ミッションアップデート。増えたターゲットを倒したら、Sをもらえました。
 ありがとう敵のサンダーボルト II.
「このヒキコモリどもめ!」(ステージタイトルちょっと違うかも)はクリアできず。
 拠点をふたつほどつぶした後、3つ目をつぶしていたら、高射砲にやられました(たぶん。ミサイルアラートは鳴っていたけれど、これは回避済みだったはず)。
 何作も、何周もしてきましたが、アレにやられたのは初めてだわ。
 面倒くさいステージなので、やり直す気になれず、電源を落とす。
*
 アマガミ。
 ヤングアニマル第 15 号が出ていました。購入。
 コトブキヤからロールちゃんのプラモデルが出るらしい!
 うぉー!
 初代型と、8型と、コンパチらしい!
 うぉおー!
 ホイホイさんが出た時、こんな感じでロールちゃんを出してくれないかなぁ、と思った!
 ロックマンが出ると聞いた時、これはロールちゃんも期待していいのかも、と思った!
 それが!
 現実に!
*
 本体と長剣とを作って、何となく満足してしまっていたペストXさんの、双剣を組み立てる。
「ゼロの使い魔」第 19 巻、購入、初読開始、読了。
 もう出ていました。
*
「マリア様がみてる いとしき歳月」前編、再読中。
http://lovingbeat.sakura.ne.jp/log/201007.html#21
 エースコンバット 04.
 難易度エースで、全ステージについてランクS評価を狙うプレイ中。
「無敵艦隊滅殺」(ステージタイトルちょっと違うかも)、クリア。
 でも、ネームド機を目の前にしながら墜としきれず。
 墜とそう、と思い立ったのが、ランクSの分のスコアを稼いでからしばらく後だったので、時間的に間に合いませんでした。
 高機動ミサイルは残っていましたから、接敵さえできていれば、いけただろうに。
 続いて、「あんな狭いとこでミサイルの旋回回避なんかできるわけないだろ」(ステージタイトルちょっと違うかも)(だが、もしかしたらできるのかもしれない)、クリア。
 2回目の挑戦でクリア。
 1回目は後ろから撃たれてしまいましたとさ。
 さらに、「高機動ミサイル無双」(ステージタイトルちょっと違うかも)、クリア。
 もはや通常ミサイルは、これを使う素振りも見せない。
*
 アマガミ。
 アニメ版のオープニングテーマ、エンディングテーマを買ってきました。
「マリア様がみてる いとしき歳月」前編、再読開始。
http://lovingbeat.sakura.ne.jp/log/201007.html#20
 エースコンバット 04.
 難易度エースで、全ステージについてランクS評価を狙うプレイ中。
 1ステージクリア。
*
 カルネージハート ポータブル。
 何となく、シナリオモードの再プレイをしていたデータをロードしてみる。
 ずいぶん前のものだなぁ。
 いろいろすっかり忘れているので、プログラムをいったん全クリアして、適当に組み直す――、
「適当」ではダメみたいだ!
 光岡自動車のオロチに乗せてもらう機会がありました。
 車高、低ーい。平たーい。
 すごい顔だー。
 後ろ姿もすごい。
 この書き方ではすごさが何も伝わらないぞ。
 ヘッドライトのカヴァに縦線が入っている。
 ヘビの目だ。
 シートの座面が低いところにある。
 ドアが厚い? のでドア受けの部分の幅が広い。
 乗る時、ちょっと大変。
 車内。
 ほぼ、ひとが乗るところしかありません。
 大きな荷物は置けないぞ。
 トランクもあってないようなもの。
 というか、エンジンの後ろにあるので、熱が怖いかも。
 エンジンはもっと、こう、ドロドロドロドロいうものだと思っていましたが、そうでもありませんでした。
 一番驚いたこと。
 ボンネットやリアなどの、スリットに金網のようなものが貼ってある部分は、単なる意匠らしい。
 空気の取入口とか、熱の排出口とかじゃなかったのかー。
http://lovingbeat.sakura.ne.jp/log/201007.html#19
 ガチャフォース。
 エクストラへ。
 でも、これは欲しいかな、というボーグはだいたい出したような気がする。
 敵の少ない、簡単なステージとか、女の子の多いトレーニングステージとかで、あまり使ってこなかったボーグを試してみる。
 そうしたら、 NPC の使うネームドや、4クリスタルものがそろってしまったりして。
*
 エースコンバット 04.
 何となくエースモードを始めて、何となく4ステージほどクリア。
 対空機銃が怖い。
http://lovingbeat.sakura.ne.jp/log/201007.html#18
 ガチャフォース。
 エクストラへ。
 ビームサムライのデータクリスタルがやっと集まる。
 そしてクロノサムライのデータクリスタルAが出ない。Cもほとんど出ない。しかしBはやたらと出る。何コレ。
 何とか入手しました。
 使ってみる。
 あはははは楽しい。
 でも、チャージ完了までただ逃げ回っているだけだと、せっかく時間を止めても、斬りつけに行けないぜ。
*
 エースコンバットX2。
 体験版をやってみました。2ステージほど。
 何だかクリアランクが低い。ターゲット以外も墜としてるのに。ポイントじゃなくてタイムを見てるのかしら。
「マリア様がみてる ウァレンティーヌスの贈り物」後編、再読開始、読了。
 何だか一気に読んでしまいましたとさ。
http://lovingbeat.sakura.ne.jp/log/201007.html#17
 ガチャフォース。
 エクストラへ。
 ビームサムライのデータクリスタルBだったかが全然出ず。
 代わりに(?)、あんなに出なかったサイバーガール系が集まっていく……。
「マリア様がみてる ウァレンティーヌスの贈り物」前編、再読了。
 ストライクウィッチーズ2。
 最終回ではたぶん、手をつないで輪に(エンディングの終盤の画みたいに)なって地上すれすれを飛んで、で、ネウロイの極太ビームを輪の中心で受け止めて跳ね返すと思う。
http://lovingbeat.sakura.ne.jp/log/201007.html#16
 ガチヤフォース。
 エクストラへ。
 ビームガンナーのデータクリスタルBを出すのにちょっと苦労する。
 ビームタンクのは、なぜかあっさり集まりました。
*
 アマガミ。
 アレな方の Web コミックが更新されていました。
*
 この間発売になった「世界樹の迷宮」「世界樹の迷宮2」の廉価版では、いくつかのバグが修正されているとかいないとか。
「マリア様がみてる ウァレンティーヌスの贈り物」前編、再読開始。
http://lovingbeat.sakura.ne.jp/log/201007.html#15
 ガチャフォース。
 エクストラへ。
 サイバーガール・ハイパーのデータクリスタルCを出すのにすごい苦労する。
*
 エースコンバットX2。
 公式サイトでは、体験版の配布が始まっているらしい。
 リボルテック・ブレードライガーを買おうかしらー、どうしようかしらー、と(今にして思えば、かなりお気楽に)考えながらお店に行ってみたら、まず、箱を見つけられず。
 あれ……? 今日発売だよな……?
 もう売り切れたのか……?
 まさか、そんなに人気だったとは……。
 などと思っていて、ふと気づきました。
 そこに積まれていたものに。
 この箱……、が、そうじゃないか!
 って、でけぇ!
 リボルテックならこのくらいの箱、という固定観念のせいで、最初からずっとあったものに、気づけなかったのです。
 そのくらい大きい箱でした。
 高さ方向にはそうでもなかったのですが、縦横がでかい。
 で。
 何だかびっくりしてしまって、結局買わず。
「マリア様がみてる ロサ・カニーナ」、再読了。
「ジゼル・アラン」第1巻、購入、初読開始、読了。
 いいね!
http://lovingbeat.sakura.ne.jp/log/201007.html#14
 ガチャフォース。
 エクストラでボーグ狩り。
 デス ICBM を追加入手。
 キラーガールのデータクリスタルDを出すのにすごい苦労する。
 アルティメットキャノンのデータクリスタルCを出すのにすごい苦労する。
 シャドウガールはえろい。
「マリア様がみてる ロサ・カニーナ」、再読中。
「ジゼル・アラン」第1巻を買うはずだったのですが、寄った小さな本屋さんには1冊しかなかったので見送り。
http://lovingbeat.sakura.ne.jp/log/201007.html#13
 エスプガルーダ II.
 ブラックレーベル・ノーヴィスモードにセセリさまで出撃。
 うーん、凡スコア。
 欲張るべきでない場面で欲張りすぎなのか。
*
 キミの勇者。
 とりあえずクリアしてしまいました。
 クリア後ダンジョンはどうしようかなぁ。
*
 ガチャフォース。
 ふとエクストラへ。
 デス ICBM とか ICBM タンクとかデスソーサーとかアンタレスとかシリウスとかサイバーガール・スーパーとかバトルガール・ケイとかを入手。
 データクリスタル4種類ものは大変。
 クリスタルが出るかどうか、がまずランダム(?)な上に、4種類のうちのどれが出るか、もまたランダム。
*
  Wii の VC で「メタルマックス2」の配信が始まったらしい。
http://lovingbeat.sakura.ne.jp/log/201007.html#12
 エスプガルーダ II.
 ブラックレーベル・ノーヴィスモードにセセリさまで出撃。
 うーん、イマイチ。
*
 キミの勇者。
 第 22 話に入ったところまで。
 そういえば。
「お釈迦様もみてる」シリーズには手を出していないのですが、その新刊の表紙に祥子さまがいて、さてどうするかー、という感じ。
http://lovingbeat.sakura.ne.jp/log/201007.html#11
 エスプガルーダ II.
 ブラックレーベル・ノーヴィスモードにセセリさまで出撃。
 うーん。
 中盤、伸び悩み。
 というか、1ミスしてしまいました。オートボムありのモードで、どんだけ被弾しているのかと。
「マリア様がみてる いばらの森」、再読了。
「同 ロサ・カニーナ」、再読開始。
 チロルチョコ・くず餅・黒蜜仕立ては……、うーん。悪くはない。
 でも全体として、まとまりに欠ける感じはする。
 ミルク金時は、ミルクの風味が強すぎるかも。
 カキ氷感を出すための、あのジャリジャリしたものは一体何でできているのだろう。
http://lovingbeat.sakura.ne.jp/log/201007.html#10
 エスプガルーダ II.
 ブラックレーベル・ノーヴィスモードにセセリさまで出撃。
 うーん。
 イマイチ。
*
 キミの勇者。
 第 18 話中。
「マリア様がみてる いばらの森」、再読中。
 チロルチョコ・コーヒーゼリー味はちょと苦め。コーヒーの苦さ。
http://lovingbeat.sakura.ne.jp/log/201007.html#09
 エスプガルーダ II.
 ブラックレーベル・ノーヴィスモードにセセリさまで出撃。
 うーん。
 前半、イマイチ伸びず。
 当面の目標。ステージ1でエクステンドする。
*
 カルネージハート エクサ。
 今作では OKE の操縦もできる、と聞いて、このシリーズでそれはどうなんだ、と思っていましたが……、
 紹介記事を読むに、条件分岐チップに、ボタン状態を見るものがあったりするらしい。
A$ = INKEY$
IF A$="8" THEN Y=Y-1
IF A$="2" THEN Y=Y+1
 みたいな処理を自分で書いてもいいということですか。
*
 アマガミ。
 あの風力発電機はいったい何の表現なのかしら。何故か lain を思い出す。
*
 キミの勇者。
 第 17 話に入ったところ。
 瞬着コーティングで堅くしようとしたペストXさんの上半身−下半身のジョイントの受け側が、堅くなりすぎたので、というか接続できないくらいになってしまった(様子見で少し塗っただけだったのに)ので、削る。
 ペーパーで簡単に削れるかと思いきや、棒ヤスリでゴリゴリやらないとダメでした。
 とりあえず、接続はできるようになりました。
 でもまだ堅すぎる。
「マリア様がみてる いばらの森」、再読中。
「ドリフターズ」第1巻、購入、初読開始、読了。
 うわー。
「みつどもえ」と「ストライクウィッチーズ2」と、放映時間がカブってるじゃないかー。
http://lovingbeat.sakura.ne.jp/log/201007.html#08
 エスプガルーダ II.
 ブラックレーベル・ノーヴィスモードにセセリさまで出撃。
 うーん。
 コンボゲージの維持を重視しすぎ・覚聖状態でいすぎで、かえって錬金で稼げなかったという本末転倒。
 エクステンドアイテムは取れました。
*
 キミの勇者。
 第 15 話中。期間限定のクエストをクリア。
*
 アマガミ。
 ヤングアニマル第 14 号が出ていました。購入。
 何となく話がひとつ飛んでいるような錯覚。読み逃している号はないはずなのに。
 そして掲載されている話の中でも、ちょっと急いでいる感がある。
 ペストXさんの堅すぎる頭−首ジョイントを修正。
 バラして胸部パーツだけにする。
→帯状に破り取った 400 番のペーパーを、首のボール部に巻く。
→胸部パーツをクルクル回して、ボールの表面を削り、径を落とす。
 という方針。
 ユルくなりすぎてもマズいので、様子を確かめながら、少しずつ削ろう、と思っていたのですが――、
 それこそ少し削っただけで、なかなかの塩梅になってくれました。適当にやっていたら、危ないところでした。
 もう少しだけ削って、完了。
 首が動くようになりました。
 逆に、ユルすぎる上半身−下半身ジョイントを堅くしようと、受け側に瞬着を薄く塗ってみたら、それでも堅くなりすぎました。
 削らないと。
 削ることを考えたら、ボール側を太らせた方が良かったか。
「マリア様がみてる いばらの森」、再読開始。
*
2010.08.10 NOVEL こころげそう
2010.08.04 COMIC ギャグマンガ日和第 11 巻
2010.08.12 COMIC 大正野球娘。第4巻
2010.08.17 COMIC 生徒会役員共&オールキャラクターズ
2010.08.25 COMIC アマガミ Various Artists 第4巻
2010.08.27 COMIC アマガミ Love goes on! 第1巻
http://lovingbeat.sakura.ne.jp/log/201007.html#07
 エスプガルーダ II.
 ブラックレーベル・ノーヴィスモードにセセリさまで出撃。
 ダメだー。
 つながらない。倍率が維持できない。
 しかもエクステンドアイテムを取り逃す。
 ペストXさんのポロポロ落ちる細かいパーツを瞬間接着剤で固定しました。
 対照的にガッチガチな首ジョイントも、何とかしたいなぁ。
 それにしても平手が欲しい。
 いや、「ぺちん」とされたい、とかそういう意味でなくて。
「マリア様がみてる 黄薔薇革命」、再読了。
「もやしもん」第9巻、購入、初読開始、読了。
http://lovingbeat.sakura.ne.jp/log/201007.html#06
 エスプガルーダ II.
 ブラックレーベル・ノーヴィスモードにセセリさまで出撃。
 ステージ3後半で普通に被弾(オートボム発動)してしまい、エクステンドアイテムを出し損ねる。
 でも自己スコアは大幅更新。
 いずれキャラ別で 10 位以内に入れたらいいなぁ。
*
 エルミナージュ2 DS.
 高難度のダンジョンに入り、最寄りの玄室前でセーヴ、突入して勝てれば良し、ひとりでも死んだらリセット、を繰り返して経験値とアイテムとを稼ぐ。
「真・恋姫無双」曹操(華琳)が届きました。
 目の感じが、商品サンプル写真とちょっと違う。
 口の着色が濃いめ・大きめ。
 2枚ほど撮影。
*
 ペストXさんの両腕、剣・鞘、頭部、前髪、リボン的なアンテナ、後髪、握り拳を作りました。
 残るは武器持ち用拳ですが、とりあえず完成。
 首ジョイント部の接続がやたらと堅かった。
 組んであった胴体をいったんバラし、胸部だけにしてから接続。そのまま力任せにやっていると破損しそうだったので。
 細かいパーツがポロポロ落ちるので、接着してやろうと思う。
http://lovingbeat.sakura.ne.jp/log/201007.html#05
 エスプガルーダ II.
 ブラックレーベル・ノーヴィスモードにセセリさまで出撃。
 あれ……?
 エクステンドアイテムが出ず。
 中ボス後にボムは使ってないのになぁ……、もしかして、パーツを破壊しそこねてたか?
 それでも自己スコアを更新。
 アイテムを取っていれば、もっと上に行けたのに。
*
 キミの勇者。
 第 14 話クリア。
*
 エルミナージュ2 DS.
 何となく始めてみる。
 キャラを作り、城での謁見を済ませる。
→最初のダンジョンに潜る。
→まずはアビ(マーフィーズゴースト的存在)で経験値稼ぎだ。
→先制される。
→睡眠から回復される。
→2ターン目。
→先手を取られる。
→前衛1名が攻撃を2回受ける。
→死ぬ。
 潜ってから 30 秒と経っていない。
 教授、これはいったい。
 ペストXさんの左足、下半身、上半身、コート、マフラーを作りました。
 ちょっと作りすぎたかな。最後の方、雑な仕事になってしまった。
http://lovingbeat.sakura.ne.jp/log/201007.html#04
 エスプガルーダ II.
 ブラックレーベル・ノーヴィスモードにセセリさまで出撃。
 いい感じ。自己スコア更新。
*
 キミの勇者。
 第 14 話中。まずはクエスト巡り。
 ペストXさんの右足を作りました。
 後発だし、そもそも造りが違うし、ではあるのですが、足首まわりがホイホイさんよりいい感じになっていて、つまり、いい感じ。
「マリア様がみてる 黄薔薇革命」、再読開始。
http://lovingbeat.sakura.ne.jp/log/201007.html#03
 エスプガルーダ II.
 ブラックレーベル・ノーヴィスモードに、セセリさまで出撃。
 今日はイマイチ。伸びず。
*
 ガチャフォース。
 2周目クリア。
 エクストラモードが遊べるようになりました。要するにステージセレクト。これで欲しいボーグがあれば狩りに行ける。
*
 アマガミ。
 アニメの、 DVD 版の商品情報を見ると何だか素っ気ない(第何話〜第何話が収録されていますよ、程度)のに、ブルーレイ版(の、初回生産分)のそれを見ると、何だかいろいろおまけがついてくるみたい。
 教授、これはいったい。
 迷っていましたが結局、ペストXさんのプラモデルを買ってしまいました。
「つくもがみ貸します」、初読了。
*
2010.08.18 NOVEL ZOKURANGER
http://lovingbeat.sakura.ne.jp/log/201007.html#02
 エスプガルーダ II.
 ブラックレーベル・ノーヴィスモードにセセリさまで出撃。
 うぉー。
 エクステンドアイテム取り損ねたー。
 それ以外はそこそこいい感じ。
 得点エクステンドに、今までより1ステージ早く到達した感じ。
*
 ガチャフォース。
 2周目。最終章に入りました。ラスボスステージに直行してクリアできればエンディング、というところ。
 それにしても。
 あんなに苦労してオロチを仲間にしたのに、パートナーにはうさぎさんばっかり選ぶのであった。
 だって可愛いんだもーん。
*
 キミの勇者。
 第 13 話中。クエスト巡りを終了。
「つくもがみ貸します」、初読中。
「ピューと吹く! ジャガー」第 19 巻、購入、初読開始、読了。
http://lovingbeat.sakura.ne.jp/log/201007.html#01
  PSP 「カルネージハート エクサ」、10 月 28 日発売予定!
 うぉー!
*
 エルミナージュ2 DS Remix.
  PSP 版を買ってプレイしたので、 DS 版は見送らずに買いました。
 な、何を言ってるのか分からねーと思うが(略)。
*
 ガチャフォース。
 2周目。数ステージクリア。
 昨日の、「クリアすればオロチ加入」ステージに比べたら、楽ちん祭り大会にもほどがあるぜ。
*
 キミの勇者。
 第 12 話中。クエスト巡り。
*
  PSP 「 GA 芸術科アートデザインクラス」の体験版の配信が始まっているらしい。
「つくもがみ貸します」、初読中。