http://lovingbeat.sakura.ne.jp/log/201006.html#30
 ガチャフォース。
 2周目。オロチを仲間にできるステージまで行って、めちゃくちゃ詰まりました。
 周囲からビーム来まくり起きあがりに重ねられまくり行動つぶされまくり。 10 回は再戦して、やっと成功。ぎりぎりでした。
*
 キミの勇者。
 第 12 話中。あまり進められず。
*
 アマガミ。
 ヤングアニマルあいらんど第 12 号、電撃マ王8月号、コンプエース8月号、「アマガミ Precious Diary 」第1巻、購入。
 重いわぁ。
 かさばるわぁ。
 あいらんどは七咲編で、ダメな七咲でした。七咲をダメにしたのは橘さんですが、なのでだからこそ橘さんは七咲を支えるがいいのです。
 マ王のアマガミは隔月連載だということをすっかり忘れていました。オマケ冊子に特別編が載っていたので、ガッカリ度は低し。
「プチぷりちぃーフィギュアシリーズ No.5 マリー&ガリー Ver.2.0 マリカ」の発売が延期になったらしい。
 8月未定になったとか。
「つくもがみ貸します」、初読中。
http://lovingbeat.sakura.ne.jp/log/201006.html#29
 エスプガルーダ II.
 ブラックレーベル・ノーヴィスモードにセセリさまで出撃。
 自己スコアをちょっと更新。もう少しは伸びるはず。ステージ1であまり稼げなかったので。
*
 ガチャフォース。
 2周目。使ってこなかったボーグを使おうキャンペーンはいつの間にか終了していました。
 相手の真下に入ってしまったりするとカメラワークがキツい。というか移動がしにくい。
 一時的にでも TPS っぽい視点に切り替えられると良かったなぁ。
 それにしても四方から攻撃が来て非常にうっとうしい。行動をつぶされまくり。
 まだ2周目なのに。
*
 キミの勇者。
 第 12 話中。クエスト巡り。
 町の名前って、これ、ゲームソフトメーカーの名前をもじったものですよね。
「 SR シューティングゲームヒストリカ」第4弾が、
  11 月発売商品として、
 再起動したらしいです。
 ぃよし!
http://lovingbeat.sakura.ne.jp/log/201006.html#28
 エスプガルーダ II.
 ブラックレーベル・ノーヴィスモードにセセリさまで出撃。
 またも後半伸び悩み。倍率をキープできていないのだなぁ。ラスボス墜とした直後に2回目のエクステンドとか。
*
 ガチャフォース。
 バリアガールは便利だなぁ。
 シャドウガールはモロいなぁ。
 ビームサテライトが手に入りました。
 とても融通が利かない。
 でも強い。通常シナリオ進行が作業みたいになってしまうぞ。
*
 キミの勇者。
 人魚なら下半身をサカナにしてください。
 さておき。
 第 10 話中。
http://lovingbeat.sakura.ne.jp/log/201006.html#27
 エスプガルーダ II.
 ブラックレーベル・ノーヴィスモードに、セセリさまで出撃。
 得点エクステンド2回達成、アイテムも取れました。
 後半、得点は伸び悩みましたが、それでも自己ベストのタテハのスコアを越せました。
 次はキャラ別スコアで 100 位以内を目指そう。
*
 ガチャフォース。
 2周目。使ってこなかったボーグを使おうキャンペーン。
 ビルドロボやアーミーロボが、何だか堅い気がする。わりと食らっているのになかなか死なない。
*
 キミの勇者。
 第7話中。依頼クエスト巡り。
 早く女の子だけのパーティを組みたいものである。
「つくもがみ貸します」、初読中。
http://lovingbeat.sakura.ne.jp/log/201006.html#26
 エスプガルーダ II.
 ブラックレーベル・ノーヴィスモードに、セセリさまで出撃。
 うーん。
 今日も後半、伸び悩み。
 得点エクステンドは2回できたものの、しかし欲張りすぎてエクステンドアイテムの取得条件を落とす。
*
 実は数日前から「キミの勇者」を始めています。毎日少しずつ、こつこつと。
 何というか、とても地味。ゲームとしては。
 キャラは可愛い。
 ティオは世話がやけるなぁ。
 4人でパーティが組めるようになってからも、しばらくふたりで通していましたが、戦闘が大変になってきて、結局フルメンバに。
*
 実は「ガチャフォース」も再開してみたり。2周目。
 操作感・操作勘を、すっかり忘れてしまっています。
 そもそも、操作そのものも。
 前周であまり使わなかったボーグを使っていこうキャンペーン中。乱暴に言ってしまえば「ガールボーグ以外を」ということ。
*
「探偵 神宮寺三郎 DS 」の公式プレサイトがオープン!
 燃え尽き
  燃え尽き
「小説家という職業」、初読了。
*
「つくもがみ貸します」、初読開始。
http://lovingbeat.sakura.ne.jp/log/201006.html#25
 エスプガルーダ II.
 今日もブラックレーベル・ノーヴィスモードに、セセリさまで出撃。
 うーん。
 スコアが、前半には伸びた感じでしたが、後半、伸び悩み。2回目の得点エクステンドにまでたどり着けず。
 エクステンドアイテムは取れました。
*
 アマガミ。
「マジキュー4コマ アマガミ」第1巻、購入。
 ところで。
「シンシアリーユアーズ」の第6話は7月下旬掲載らしい。
「小説家という職業」、初読中。
「クイーンズブレイド Hide&Seek 」第5巻、購入、初読開始、読了。
 チェック漏れでした。
 完結巻でした。
 ユーミルの出番が少ない。
 そして。
 あんた……、え? そうだったの? まったく気づかなかったよー。
http://lovingbeat.sakura.ne.jp/log/201006.html#24
 エスプガルーダ II.
 ブラックレーベル・ノーヴィスモードにセセリさまで出撃。
 2回目の得点エクステンド達成。セセリさま使用では初めてかも。
 しかしエクステンドアイテムを取り逃す。
 ほかにも残念な場面多し。
 セセリさま使用の自己スコアは更新できましたが……、わりと早い時期に取ったのであろうタテハ使用の自己スコアを抜けない。
*
 アマガミ。
 モヂャーさんのドラマ CD と、ラジオ CD 第6巻とが出ていました。購入。
 確かどこかで「今回の号には掲載なし」と見たはずでしたが、ヤングアニマル第 13 号を買ってみる。
 果たして掲載なしでした。
 かっこいいとは、こういうことさ。
 そういえば。
 今週の「マリー&ガリー ver.2.0 」は、パンを焼く話の再放送でした。
「マリア様がみてる」、再読了。
*
「小説家という職業」、初読開始。
http://lovingbeat.sakura.ne.jp/log/201006.html#23
 ――の、前準備。
 タブレットドライバを入れ直し(接続ポートを変えたら、「ドライバがない」といわれてしまった)たり、 SAI のショートカットキーを設定したり、筆圧まわりを調整しまくり祭りだったり。
 エスプガルーダ II.
 ブラックレーベル・ノーヴィスにセセリさまで出撃。
 うーん、わりと攻めたつもりだったけど、昨日の夜やった時よりスコアが低いなぁ。
「マリア様がみてる」、再読中。
*
「小説家という職業」、「つくもがみ貸します」、購入。
 後者はチェック漏れ。おかしいなぁ。
http://lovingbeat.sakura.ne.jp/log/201006.html#22
 デススマイルズ IIX.
 アップデートが配信されていました。オンラインスコアランキングのリセットは、お昼ごろに見たときにはまだでしたが、夕方には実行されていました。
 何となくオプション画面を開いてみたら、ダウンロードコンテンツがどうこうとか、インストールしていますとか、壊れているのでインストールできませんでしたとか言われました。
 何コレ。
 オリジナルモード・スコアアタックにフォレットさんで出撃。
  Lv.3 進行。わりと死にまくり。タンクロウ倒せず。
 同じくローザさんで出撃。
  Lv.2 進行だったかな。 Lv.1 だったかも。とりあえずクリア。
 同じく再びフォレットさんで出撃。
  Lv.2 進行。クリア。
 ところで。
 ククク……。
 スコアをアップロードしたら、 10 位以内だったぜ!
 というか 10 人くらいしかアップロードしてるひといなかったぜ!
*
 エスプガルーダ II.
 ブラックレーベルとか、ブラックレーベル・ノーヴィスとか。セセリさまで。セセリさま大好き。
http://lovingbeat.sakura.ne.jp/log/201006.html#21
 メタルスラッグ XX.
 箱マル版の体験版をやってみました。
 うーむ。
 絵が。
 補完のかかった拡大表示のため、ぬめっとした画作りで、変な感じ。
*
 デススマイルズ IIX.
 新パソコンのセットアップ祭りでずいぶん離れていました。
 そういえばそろそろアップデートが来るんじゃなかったっけ、と起動してみましたが、まだでした。
http://lovingbeat.sakura.ne.jp/log/201006.html#20
「マリア様がみてる」、再読中。
「マリー&ガリー」の DVD をソフマップ店頭で発見。
 そうか、発売からもう1カ月か。
 取り寄せ注文したら、「納期3週間以上になるけどどうする?」と訊かれたっけなぁ……、しみじみ。
 新マシンのセットアップ祭り。
 あとはビデオカードをつけるかつけまいか。
 つけて、オンボード状態の今よりパフォーマンスが落ちる、ということはないだろう……、とは思うのだけれど。
http://lovingbeat.sakura.ne.jp/log/201006.html#19
 アマガミ。
 アレな方の web 漫画が更新されていました。これはひどい。前回よりはひどくない。
「鬼平犯科帳」シリーズを読み終えてしまったなぁ。
 次は何を読もうか。
 ところで。
 昨晩・今晩と2夜連続のドラマ放映ということで、 TV シリーズ換算で4話分も撮ったのか、と思っていたら、今日の分は劇場版の放送だったみたい。
*
 さて。
「マリア様がみてる」にしました。
 ごきげんよう。
 新マシンのセットアップ祭り。
 データ類の移送もだいたい終了。しばらくは様子見。このまま安定してくれればいいのだけれど。
 どうも、フロントパネルのふたつの USB ポートのうち、上の方の調子が良くない。使えるのだけれど、差してもデバイスのリストに載らない、という感じ。
 ゲームパッドを差せば、動作はするけどゼロインはできない。 USB ハードディスクを差せば、読み書きはするけど「ハードウェアの安全な取り外し」ができない。
 ところで。
 オンボードのサウンドカードに、光デジタル出力がついているようなフシがある。音関係のプロパティを見ていたら、そういうジャックを持っているような表示がありました。
 前のマシンの時とは逆に、 XBox360 からはデジタル出力、パソコンからはアナログ出力にしないとなぁ(使っているアクティヴスピーカが、デジ/アナの2系統なので)、と長めの光デジタルケーブルを、すでに追加購入してしまっているのに。
http://lovingbeat.sakura.ne.jp/log/201006.html#18
「鬼平犯科帳」第 24 巻、再読了。
 何度読んでも未完なのだ……。
 今夜と明晩と、2夜連続で TV スペシャルらしい。
2010.08.17 COMIC 生徒会役員共第4巻限定版
 新マシンのセットアップ祭り。
 データ用の HDD の設置にひと苦労。パソコンのケースを開けてみたら、空きスロットがないじゃないか。
  3.5 インチスロットはメモリカードリーダが占有。
 5インチスロットは空いていたものの、そこに 3.5 インチのものを取りつけるためのゲタを入れてみたら、ネジ穴の位置が上下にズレていて固定できない。
 また、ゲタに付属のスロット蓋と、 DVD ドライヴの蓋(トレイのことでなくて、スロットを隠すように、可動蓋がついている)とが干渉する。開閉に支障が出る。
 ぬぅ……。
 結局、メモリカードリーダをあきらめました。
 中身的にはともかく、ケース的にはイマイチかもだ。
http://lovingbeat.sakura.ne.jp/log/201006.html#17
「鬼平犯科帳」第 24 巻、再読開始。
「波打際のむろみさん」第2巻、購入、再読開始、読了。
 新マシンのセットアップ祭り。
  500GB の HDD を買ってきました。データ用。
 取り付けは明日。
http://lovingbeat.sakura.ne.jp/log/201006.html#16
「真・恋姫無双」曹操(華琳)がまた延期らしい。7月未定とか。
「鬼平犯科帳」第 23 巻、再読了。
  Fellows! Volume11-B が出ていました。購入。シャーリー。
*
「アマガミ Sincerely yours 」第1巻、購入、再読開始、読了。
 とらのあなで買ったら小冊子(というか、ふたつ折りの厚紙)がついてきました。
 新マシンのセットアップ祭り。
 古いイラストレータはやっぱりダメ。起動できない。ツールパレットやキャンバスが表示されるところまではいくのですが。
 インストーラを使わず、 XP でインストール・起動に成功したフォルダをコピーしてくると良い、とか、いくつかの DLL をコピーしてくると良い、とかいう話もあったのだけれど、うちではうまくいかず。
 ところで。
 データドライヴにする HDD を買ってくるはずでしたが、ビックカメラ店頭には手ごろなのが見つからず。
http://lovingbeat.sakura.ne.jp/log/201006.html#15
「エースコンバット X2 ジョイントアサルト」の発売が延期になったらしい。
 8月 26 日だとか。
 むしろありがたい。7月末はいろいろ集中してた気がする。
*
 世界樹の迷宮3。
 黒 FOE 狩りとか。
 新しいパソコンのセットアップ祭り。今日はお絵描き関係。
 古いフォトショップはインストール・起動に成功。
  SAI も成功。
 けど、実用しはじめたら問題が出てくるかもしれないので、予断を許さない子さん。
 というかすでに SAI で、手ブレ補正の値を高めるとカーソルの追従が遅い。マシンパワーが上がれば改善されるだろう、と期待していたのに。
 ゲー。
 古いイラストレータはダメ。インストールはできたものの、起動に失敗する。互換モードだと、もう少しのところまでは行くのだけれど、やっぱりダメ。
 ゲェエー。
 タブレット。差しっぱなしにしていると起動直後に認識されない。差し直すか、そもそも起動完了後に差すかすると大丈夫みたい。面倒だ。というか美しくないなぁ。
 ゲ。
 プリンタ。メーカーサイトにドライバを取りに行ったら、 Windows7 用のはないと言われる。 Vista のではダメとも言われる。
 ゲー。
 けど、 Windows が自前で持っているドライバで行けるよ、とも言われる。正確には、 Windows Update 経由で手に入れられるよ、と。
 わーい。
 インストールは簡単でした。ネットワークプリンタとしてつないでいたのに。
 わーい。
 メインの用途の小冊子印刷のテストプリントしてみると、余白を妙に大きくとってくれて、肝心の本文部分が小さい。
 ゲー。
 けど、プリンタの方でなく、 PDF リーダの方の設定で小冊子印刷を指示したら、うまく行きました。
 わーい。
 これはお絵描きとは関係ないのですが、家でずっと使っている会計ソフトのインストール・起動に成功。
  10 年くらい前のものなので、絶望視していました。ありがたい。
 わーい。
http://lovingbeat.sakura.ne.jp/log/201006.html#14
 世界樹の迷宮3。
 ドーピングアイテム狩りとか。
 新しいマシンのセットアップ祭り。
 ぐあー。
 インターフェイスが変わってるー。
 設定まわりも変わってるー。
 以前の操作感に、おおむね近づけることができましたが、スタートメニューの馬鹿でかさとか、エクスプローラの見た目とかがどうにもならず。
 フォーカスを外すとツリー構造の点線が消えるのが気持ち悪い。
http://lovingbeat.sakura.ne.jp/log/201006.html#13
 ソフマップで注文したパソコンが届きました。
 セットアップ作業は明日。
 今日はバックアップ作業など。
「鬼平犯科帳」第 23 巻、再読開始。
http://lovingbeat.sakura.ne.jp/log/201006.html#12
 パソコンの調子がイマイチな感じになってきたので、新調することにしました。
 ソフマップのバーガーパソコンシリーズのうちのひとつになります。
 デススマイルズ IIX.
 オリジナルモード・スコアアタックに、ローザさんやフォレットさんで出撃。
「 Lv.3 進行で寄り道しつつ全クリア」の実績のため。
 失敗。
 2ミスでタンクロウのところまでは行けたのですが、あの野郎、やたら堅くなっていやがった!
 攻撃を当てていられなかっただけかも。
*
 世界樹の迷宮3。
 黄・赤・黒 FOE 狩りとか、最後の最後の例のアレとか。
 追撃しまくり役を、やっぱり元の隠し職に戻す。
「鬼平犯科帳」第 22 巻、再読了。
 ゆっくり読み進めるはずだったのに、読み終えてしまった。
>アンデフとボダソとゼロガン2とマーズマトリクスと戦国 TURB とJSR と魔剣Xが配信されればテレビに繋いでるゲーム機を1台減らせるのですが…
「ジェットセットラジオ」もやってみたいタイトルのひとつ。来そうな気がしますね。海外でも受けたみたいですし。 XBox で続編が出てたみたいですし。
http://lovingbeat.sakura.ne.jp/log/201006.html#11
 デススマイルズ IIX.
 オリジナルモード・スコアアタックに、ローザさんとかフォレットさんとかで出撃。
「 Lv.3 進行で全ステージクリア」の実績のため。
「このままではまずい」と視認する余裕がある段階でボムボタンに指を載せるも、押し込みが足りず・ボム発動せず・緊急回避できず、ということが数度。
「あれ?」と思ってる間に死にました。
 それさえなければ、タンクロウと接敵するところまでは行けたはずなのになぁ。たぶん。寄り道ステージボスと接敵した時点では3機3ボム残ってたし。
*
 世界樹の迷宮3。
 橙・赤・黒 FOE 巡りとか、最後の最後の例のアレとか。
*
 セガにはドリームキャストのゲームを XBLA で配信していく意思があるらしい。
「アンダーディフィート」が来るといいと思う。
「お兄ちゃんのことなんかぜんぜん好きじゃないんだからねっ!!」第3巻、購入、初読開始、読了。
http://lovingbeat.sakura.ne.jp/log/201006.html#10
 デススマイルズ IIX.
 アレンジモード・スコアアタックに、キャスパーさんやローザさんやフォレットさんで出撃。
 わりと死にまくり。
 それでも「敵弾を累計 10 万発消す」の実績が開きました。
*
 世界樹の迷宮3。
 黒 FOE 巡りとか、赤 FOE 巡りとか、最後の最後の例のアレとか。
*
 秋に「オトメディウスX」というのが出るのかー。
「鬼平犯科帳」第 22 巻、再読中。
 ヤングアニマル第 12 号、購入。
 しかし「アマガミ」は休載。
 教授、これはいったい。
http://lovingbeat.sakura.ne.jp/log/201006.html#09
 デススマイルズ IIX.
 アレンジモード・スコアアタックに、キャスパーさんやローザさんで出撃。
「ボム関係を満タンにする」、「敵弾を累計 10 万発消す」(こちらは昨日挙げ忘れていました)の実績のため。
 うーん、イマイチ。
 死にまくり。
 ボムゲージを満タンにできない。これでは設定をいじったところでダメだなぁ。
 ショットボタンベタ押しプレイから卒業しないと。
*
 世界樹の迷宮3。
 何となくパーティを見直し。追撃しまくりの隠し職と、連続攻撃しまくりの隠し職とで火力を出していましたが、そのふたりに連続攻撃をさせ、追撃はウォリアー/隠し職にさせてみることに。
 なかなかの火力になりましたが……、
 もうつきつめて、追撃しまくりの隠し職 x1 と、連続攻撃しまくりの隠し職 x3 と、支援しまくりのモンク x1 にしてしまうのがいいのではあるまいか。
「鬼平犯科帳」第 22 巻、再読開始。
「 Kiss x sis 」第6巻、購入。
*
「みつどもえ」第9巻、購入。
http://lovingbeat.sakura.ne.jp/log/201006.html#08
 デススマイルズ IIX.
 オリジナルモード・スコアアタックにフォレットさんで出撃。
「隠しボスに倒される」の実績のため。
 成功。
 道中無駄に死にすぎて、タンクロウ(略した)(「ダッシュ! 四駆郎」か)と接敵の時点ではギリギリでしたが、ボムとパワーアップとでそこは何とか切り抜けました。
 残る実績は――、
「 Lv.3 進行で寄り道しつつノーコンティニュークリア」、スコア到達系ふたつ、スコア到達系亜種「ステージ1でエクステンドする」、「ボムを満タンにする」の5つだったかな。
 スコア到達系以外は、設定をヌルくしてやればわりと簡単に達成できるらしいのですが……、
 まぁ、しばらくは正攻法で行こう。
*
 世界樹の迷宮3。
 何となく赤 FOE 狩り。謎の液体をかけてから倒してドーピングアイテムを回収するだけの簡単なお仕事です。
2010.07.23 NOVEL ゼロの使い魔第 19 巻
2010.07.02 COMIC ピューと吹く! ジャガー第 19 巻
 何だかずいぶん久々のような気がする。
「マリー&ガリー ver.2.0 」はマリカの影がちょっと薄くなってしまっていて残念。仕方のないところか。
 メモ。
 アニメ化・漫画化もされたライトノヴェルと、「新機動戦記ガンダムW」との奇跡のコラボレーション、「迷い猫ドーバーガン!」というのはどうだろう。
 と思ったけど、すでに思いついていた人が何人もいるようだ。
http://lovingbeat.sakura.ne.jp/log/201006.html#07
 デススマイルズ IIX.
 オリジナルモード・スコアアタックにフォレットさんで出撃。
「隠しボスを撃破する」の実績のため。
 成功。
  Lv.1 進行でもいけました。
 もう一度出撃。というか何度も出撃。
「隠しボスに撃破される」の実績のため。
 しかし失敗。
 何だか雑な動きしかできず、ステージ1から被弾するわ、ロックショットで倒しきれないわ、今度は削りすぎて倒してしまうわ。
http://lovingbeat.sakura.ne.jp/log/201006.html#06
 デススマイルズ IIX.
 アレンジモード・スコアアタックにフォレットさんで出撃。
「累計カウンタを 10 万まで伸ばす」の実績のため。
 しかし失敗。クリアはできましたが、パワーアップを重視したプレイのため、カウンタが伸びませんでした。
 ただ。
 ボス戦で撃ったボムにより、「アイテムを 1024 個出現させる」の実績が開きました。
 オフラインでもう一度出撃。
 今度は成功。パワーアップを軽視したプレイにより、カウンタが伸びました。
 さておき。
 フォレットさんだと、せっかくのアイテムが頭上を飛び越えていってしまいます。縦スクロールステージとか。
http://lovingbeat.sakura.ne.jp/log/201006.html#05
 デススマイルズ IIX.
 アレンジモード・スコアアタックに、スーピィやローザさんで出撃。
 イマイチ進めず。
「鬼平犯科帳」第 21 巻、再読了。
>当選おめでた!!!!
 ありがとうございます。頑張ります。
http://lovingbeat.sakura.ne.jp/log/201006.html#04
 当選したみたいです。
 土曜日東地区フ -11a 「轟天社」。
 出しものは「東方対話片 17 The Great Philosopher 17 」を予定しています。
 デススマイルズ IIX.
 アレンジモード・スコアアタックに、ローザさんじゅうななさいで出撃。
 2回ほどプレイ。
 オールクリアできたりできなかったり。
 実績がいくつか開きました。
 ウィンディアやキャスパーでもプレイ。
 あ。
 投げられた使い魔の軌道ってキャラによって違うのか。
 クリアはできず。
 オリジナルモード・スコアアタックも何回かプレイ。
  Lv.3 進行。クリアできず。というか全然ダメ。
*
 世界樹の迷宮3。
 黒 FOE 巡りとか、最後の最後の例のアレとか。
「鬼平犯科帳」第 21 巻、再読中。
http://lovingbeat.sakura.ne.jp/log/201006.html#03
 デススマイルズ IIX.
 箱マル・オリジナルモード・スコアアタックに、フォレットさんで出撃。
「お風呂エンドを5回見る」の実績のため。
 クリアして、おねだりして、達成。
 ついでに、「ステージセレクトで時間切れまで待つ」の実績も開けました。
*
 バーチャルコンソールに「フライングパワーディスク」や「ファイターズヒストリーダイナマイト」、「超惑星戦記メタファイト」が来るらしい。
 メタファイト、好きだったなぁ。
 未来戦車がホバーで空飛んだり壁登ったり天井に逆さまに貼り付いたりするの。
「鬼平犯科帳」第 21 巻、再読中。
http://lovingbeat.sakura.ne.jp/log/201006.html#02
 デススマイルズ IIX.
 箱マル・オリジナルモード・スコアアタックに、フォレットさんで出撃。
「お風呂エンドを5回見る」の実績のため。
 ふと思い立って、エクストラステージの廃楽園を経由してみる。
  Lv.1 進行で来たためか、特に問題なくクリア。
 それから最終ステージもクリアして、つまり全クリア。お風呂エンドを見ました。
 あと1回、かな。
*
 世界樹の迷宮3。
 黒 FOE 巡りとか、最後の最後の例のアレとか。
「鬼平犯科帳」第 21 巻、再読開始。
http://lovingbeat.sakura.ne.jp/log/201006.html#01
 デススマイルズ IIX.
 箱マル・オリジナルモード・スコアアタックに、スーピィで出撃、クリア。
「遠慮する」エンドを見て、「全キャラで全エンドを見る」の実績が開きました。
 同オフラインモードに、フォレットさんで出撃。
「 Lv.3 で進行する」の実績のため。
 やってみたら、わりと死につつ、意外といけました。2回エクステンドできましたし、ボムアイテムも出せましたし。
 実績は開けましたが、ラスボス中にゲームオーヴァ。コンティニューしてクリア。
 使い魔レースを全キャラで全コースクリア。
 これ関係の実績はもう全部開いたかな……。
 再び箱マル・オリジナルモード・スコアアタックに、今度はフォレットさんで出撃。
「 Lv.1 を選択せずにノーコンティニュークリア」と「ライフ回復アイテムを取る」と「温泉エンドを5回見る」との実績のため。
  Lv.2 進行でクリアできました。それも1ミスで(ボムは撃ちまくりましたが)。やるじゃんあたしぃウェーハハッ(ウィンディア?)。
 でもアイテム取得は失敗。倒しきれず。
 温泉エンドまでは……、あと2回かな。
 さらにウィンディアさんで出撃。
「ショットのみでクリアする」の実績のため。
 実質、「集中ショットを使わない」が条件でした。ボムやパワーアップは OK.
 クリアできました。達成。
 メモ。
「志々雄真実だと思ったらシマシマ男だった」というのはどうだろう。