http://lovingbeat.sakura.ne.jp/log/200912.html#31
 モンスターハンターフロンティア・オンライン。
「剛力珠」5つが欲しくなったので、久々にギャラリー大会。
 1回目。剛力珠。
 おぉ、幸先がいいぞ。
 2回目。剛力珠。
 おおぅ。
 3回目。剛力珠。
 すげぇ。
 4回目。剛力珠。
 ……。
 5回目。剛力珠。
 えぇと……、すみません、僕が何かしましたか。
「剛力珠」か「剛体珠」かが出るギャラリー大会。
 確率は五分五分のはずで、しかし、3:7 くらいではないかと言われています。二十数回連続「剛体珠」という話さえある。
 それが。
 どうして。
 あとは金策イノシシ祭りとか、上位ドドブランゴを倒すと「ネオジムメモ」がもらえるかもしれないクエストとか、ランク 100 の雑魚赤カニ狩りとか。
*
  Fallout3.
 2周目。リンカーン記念館再建クエストとか。
*
 虫姫さま ふたり。
 めちゃくちゃ久々で、めちゃくちゃ下手になっていました。
>コミケお疲れ様でした。えぇもう、今回も堪能させて頂きましたですよ!では、よいお年を。
 楽しんでいただけたなら良かったです。
 書いている間は自分でも楽しいのですが、何度も何度も見直しているうちに、これは本当に楽しいのかな、とか思えてきてしまうものですので。
 では、よいお年を!
http://lovingbeat.sakura.ne.jp/log/200912.html#30
 朝。
 宿泊先のお宅を出発。
 行くぞー。
 3分後。
 そこには携帯電話を忘れてきたような気がしてカバンの中をあさる僕の姿が!
 どうにも見つからないので、回れ右することに。
 でも、忘れものがないかは確認したはずなんだよなぁ……。
 果たして。
 帰りついたところで、カバンの外部ポケットに入っていることが判明。
 うぉー。
 何でこんなところにー。
 ここにケータイを入れることなんて、普段はないのにー。
「僕もう、こっちのポケットにケータイを入れたりなんかしないよ!」
 さておき。
 コミケでした。
 夏の時もそうでしたが、何だか妙に電車が混んでいた印象。駅から会場までも同じく。こんなに歩けなかったかなぁ、という感じ。
 会場入り。そして開場。
 ひとが多かった。
 ひどい混乱は、見ている限りはなさそうで、ただ、ひとが多かった。
 うちのサークルについては、まぁ、いつも通り。特に問題なし。
  13 時半ごろに撤収。おつかれさまでした。
 これがレポートか。
 コミケと直接、関係のない部分の方が行数多いじゃないか。
 まぁいいや、サァ行くか(懐かしいフレーズ)(今帰ってきたところなのに)。
  Fallout3.
 2周目。アリだー、のクエストは、少年に「新しい家を見つけてやれるような気がしたけど、別にそんなことはなかったぜ」と言ったら、それで終わりました。
 あれ?
 1周目では、リベットシティに見つけてやれたのになぁ。
 まぁいいや、サ(略)。
*
 ダライアスバースト。
 うーむ……。
 全体的に地味か。シンプルというべきか。
 バーストの撃ち分けが難しい。
 押しっぱなしで放出はいいとして、ボタン2連打での設置がなかなかうまくいかず。
 置けないなぁ、あぁまた失敗した、とあせるうちに被弾、みたいな。
 そしてバーストカウンターがうまくいった試しがない。
 エンディングでのフミカネ絵が何だか唐突。
*
 ワイルドアームズ。
 ちょっとだけ。
「機動警察パトレイバー」劇場版2を見ました。
 実はこれが2回目。1回目を見たのは中学生の時だったか? 高校生の時だったか? その時は、見たかったのはこういうのじゃない、みたいな感じで、ちゃんと見ていませんでした。だから実質、これが初見のようなもの。
 おや……?
 面白いじゃないか。
 別に退屈するところもないし。どうしてあの時は集中して見れなかったのかなぁ。
http://lovingbeat.sakura.ne.jp/log/200912.html#29
「東方対話片 15 」の印刷・製本完了。そりゃそうか。
 そして。
 例によって、ここに来てミスがあることに気づくのであった。
 富井副部長って、文化部ですよね。社会部でなくて。
 チキショウ見落とした。あれだけ読み返したのに。
 どうして「究極のメニュー」とかやってる部署を社会部だと間違えられるのかっていうか、そもそもどうして東方二次創作でそんな間違いが発生するのかっていうところに轟天社の真髄がある。肯定する……、だと……。
「ダライアスバースト」、「ワイルドアームズ」をダウンロード購入。
http://lovingbeat.sakura.ne.jp/log/200912.html#28
 推敲作業。
 キレイになってきた。もうなってないと本当にマズいのだけれど。
 これからと、明日の午前中で製本作業。
  Fallout3.
 2周目。アリだー! のクエストに手をつける。
 いきなり地下鉄にもぐって、アリ科学者から依頼を受けて、メインのところはクリア。
 あとは子供の家探し。しかしリベットシティで目的の人物が見つからない。
「シューティングゲーム・ヒストリカ」第4弾は、「ダライアスバースト」、「ゼクセクス」、「メタルブラック」、「ツインビー」、「Xマルチプライ」の自機らしい。
 なんちゅーもんを、なんちゅーもんを出してくれるんや……っ。
http://lovingbeat.sakura.ne.jp/log/200912.html#27
 推敲作業。
 この期におよんでまだ大きな修正を入れていたり。もう、変えても変えなくてもいいような、変えたり元に戻したりするような、その程度の修正をするだけの段階に、入ってないといけないのに。
  Fallout3.
 気分転換に。
 出身地のシェルタに入って、浄水器を壊して出てきました。
http://lovingbeat.sakura.ne.jp/log/200912.html#26
 推敲作業の気分転換に、 07 の再版をしたり、細々とした作業(参加カードや見本誌シールへの記入、お品書き作りなど)をしたり。
  Fallout3.
 推敲作業の気分転換に少しだけウロウロ。
「ムダヅモ無き改革」第3巻、購入、初読開始、読了。
 ところどころは再読。
http://lovingbeat.sakura.ne.jp/log/200912.html#25
 アーマード・コア3 ポータブル。
 ラストミッションをクリア。フリーミッション状態になったり、エクストラアリーナが出てきたり。
「マリア様がみてる 私の巣」、購入。
「偽りの姉妹契約、失礼しました。
 貴女には、ここで果てていただきます。
 ――理由はお分かりですね?」
「選んでロザリオを渡すのが、そんなに上等かね?」
「マリア様から、祈りが逆流する……ッ」
「福沢祐巳を普通人あつかいすることにリリアンの真髄がある」
「そして紅薔薇は、リリアンのエスカレータを上り続ける……、か。祥子の答えだ。私はそれでいいさ」
 どっちにどっちのネタを合わせているのか分からなくなってきた。
 サブタイトルが「マイ・ネスト」なので「レイヴンズ・ネスト」を思い出しつつ始めたことなのに、肝心のネタ元は 4A 系、レイヴンではなくリンクスであることにこの日記の真髄がある。
http://lovingbeat.sakura.ne.jp/log/200912.html#24
 何とかなりそう。
 アーマード・コア3 ポータブル。
 あまり使ったことのない武器を使ってみよう、ということで、アリーナの下位ランカーを相手に、手持ちのロケットとかハンドガンとかを持ち出してみたり。
*
「ダライアス バースト」はそのうち、配信販売版を買おう。
「アマガミ Various Artists 」第2巻、購入、初読開始、読了。
 もう出ていました。
*
 ヤングアニマル誌も出ていました。絢辻さま編第3話。
 覚聖。
*
「クイーンズブレイド Hide & Seek 」第4巻、購入、初読開始、読了。
http://lovingbeat.sakura.ne.jp/log/200912.html#23
「東方対話片 15 」の推敲が進まない。
 流れが全然キレイにならない。
 こういう流れにしたい、と決まっていることが、こんなにも言葉にならないのは、わりと初めてかもしれない。
 ちきしょう。
 新刊落ちるかも、という勢いだ。
 分量だけは全体として、1冊分あるのに。
 アーマード・コア3 ポータブル。
 気分転換に2ミッションほどクリア。
 ラストミッションが出てきました。
http://lovingbeat.sakura.ne.jp/log/200912.html#22
 モンスターハンターフロンティア・オンライン。
 ランク 100 のエスピナス原種を倒すと「剛種チケット」がもらえるクエストとか、同ラオシャンロンとか。
*
 エルミナージュ2。
 クエストをいくつかクリア。
 アイテムを持って行くだけのとか、特定ポイントに行くだけ・さらに戦闘するだけのやつは簡単だなぁ。
*
 アーマード・コア3。
 ふとプレイ再開。1ミッションクリア。
*
 レイストーム HD.
 いつの間にか「今秋発売」から「今冬発売」に。
*
 怒首領蜂 大往生 ブラックレーベル EXTRA.
 1次パッチは来年1月中らしい。
http://lovingbeat.sakura.ne.jp/log/200912.html#21
 モンスターハンターフロンティア・オンライン。
 下位ドドブランゴ x2 を倒すなどすると何とかという武具の素材がもらえるクエストとか、金策サルサル祭りとか、ランク 100 のリオレイア原種とか。
*
 エルミナージュ2。
 金の力で狩人をハイマスターまで引っ張り、放置していたクエストをクリア。
 そして。
 何となく、2周目へ。
 この周はとっととクリアして、3周目に行くつもりでいましたが、メインヒロインちゃん(もう「ちゃん」づけだ!)の真実につながるクエストは、こなしていこうかな、と。
 目当ては転職アイテム「力のコイン」。
*
  Fallout3.
 2周目。ヴァイオリンを取ってきたり、五線紙を拾ってきたり。
*
 デススマイルズ。
 久々にプレイ。同じようにやっているはずなのに、何だか全然稼げなくなってるぜ。
 試しに難易度や被ダメ量、残機にボム数の設定をもっともユルいものにしてみたら、とても簡単になりました。そりゃそうか。
*
 鉄鬼。
 キーボード WASD とマウスでの、いわゆる FPS 操作ではとてもおぼつかなかったのですが、パッド操作にしたらチュートリアルはクリアできるようになりました。
 実戦はまだ。
http://lovingbeat.sakura.ne.jp/log/200912.html#20
 モンスターハンターフロンティア・オンライン。
 上々位テオ・テスカトルとか、ランク 100 のドスガレオスを太刀などで倒すと「強麻痺袋」がもらえるクエストとか。
*
 エルミナージュ2。
 ライブラリアンをさらに3体撃破。
 神影に挑戦する権利を手に入れましたが、あと 600 くらいレヴェルを上げない(誤植にあらず)と、殴り合いすらさせてもらえなさそう。
*
  Fallout3.
 テンペニータワーをめちゃくちゃにしました。元の住人も、グールたちも。
 それでもタロンシャダーは来るんだなぁ。
 その後レンジャーを救出。
*
 北米で「ガンバード2」の PSP 版が出る(出た?)らしいのだけれど、イラストがヒドいのよ!
http://lovingbeat.sakura.ne.jp/log/200912.html#19
 モンスターハンターフロンティア・オンライン。
 ランク 100 のバサルモスを捕獲すると「飛竜種の涙 III 」がもらえるクエストとか、同イャンガルルガを倒すと「剛種チケット」がもらえるクエストとか。
*
 鉄鬼。
 今出ているファミ通誌でその存在を知り、ちょっとやってみたいかな、と思ったオンラインゲーム。
 しかし。
 クライアントが 1.3 ギガもあるのであった。
 パッチもあるのであった。
 ログインサーバが重いのであった。
 ゲームサーバも重いらしいのであった。メンテがわりと頻繁に入っているみたいなのであった。
 現在、パッチ当ての段階。ダウンロードサーバが混んでいるのか、ファイルサイズ自体は小さそうなのに、なかなか進まず。
*
 エルミナージュ2。
 リセット・リトライしまくりで、ライブラリアンに挑戦。3体ほど倒せました。
 早い段階で麻痺か石化が効いて無力化できれば、勝てます。
*
  Fallout3.
 2周目。博士が移動しなくなってしまったので、少し古いデータをロードしてやり直し。
 今度はちゃんと、要塞までついてきてくれました。
*
 微少女。
 珠希可愛いよ珠希。
 前作・前々作と違って、比較的いいひとだなぁ、主人公。
「コンピュータの熱い罠」、再読了。
>そーいえば、例大祭とか水戸コミケとかは行かれるのでしょうか。
 例大祭には申し込んであります。当たれば行きます。
http://lovingbeat.sakura.ne.jp/log/200912.html#18
 昨晩、電源を切るまでは問題なし。
 今朝、電源を入れてみたら、デスクトップが表示されるところまでは行くものの、起動音が鳴ろうとするところでハングアップとかブラックアウトとか。
 ゲェー。
 寝る前に入れた NVIDIA Performance だったかがまずかったか、それとも、サウンドカードの寿命か。
 セーフモードでは起動するので、サウンド再生に問題か? と起動音を鳴らさない設定にして再起動させてみる。
 ダメ。
 やっぱり NVIDIA Performance か、とセーフモードでアンインストールを試みるも、失敗。 MSInstaller が実行できない、みたいなメッセージが出る。
 アンインストールでなくても、それっぽいサービスを止めてやればいいか、と msconfig からチェックを外してみるも、再起動後、ブラックアウトするのは変わらず。改善されず。
 ぬぅ……。
 残りの手札は少ない。
 大元である(と思う)ディスプレイドライバを削除し、入れ直してみる、を試してみたところ――、
 成功。
 削除後の再起動の時点で、問題なく起動。
 入れ直しての再起動にも、成功。
 ふぅ……。
 残り1章がどうも収束しない。発散中。「中」などと言っていていい時期ではないのですが。
 モンスターハンターフロンティア・オンライン。
 モノブロス亜種とか、ランク 100 の青カニ+大イノシシを倒すと「剛種チケット」がもらえるクエストとか。
*
 エルミナージュ2。
 花札集め。欲しかった「松に鶴」が出ました。しかし同じものがあと2枚要るはず。
*
 ホリ社の XBox360 用6ボタン配置パッド「ホリパッド EX2 ターボ」ですが、どうもアナログスティックが柔らかすぎます。感度を一番鈍くしても。
 メニュー操作など、ただ上下にカーソルを動かしたいだけの時にも、左右が簡単に入ってしまい、ストレスがたまる。音速の壁を破る日も近い。
 うーん……。
*
「微少女」、届きました。インストール。珠希可愛い。
「工学部・水柿助教授の解脱」、購入、初読開始、読了。
*
「コンピュータの熱い罠」、再読中。
http://lovingbeat.sakura.ne.jp/log/200912.html#17
 モンスターハンターフロンティア・オンライン。
 上位ドドブランゴを倒すと「ネオジムメモ」がもらえるかもしれないクエストとか。
*
 エルミナージュ2。
 大魔公 12 名を撃破。メインヒロインさまと和解。チキショウ何この可愛いお姉ちゃん。
 調子に乗ってライブラリアンと戦ってみたら、ものすごい勢いで返り討ちに遭いました。ははははは。
 さて。
 2周目に行くかなぁ。どうするかなぁ。
 アイテム集めをするなら、2周目はさくさく終わらせて、3周目以降にするのがいいんですよね。
*
  Fallout3.
 名前つきハンティングライフルを入手。何だか普通に強い。
 何となくメインシナリオを進める。
 水浄化施設の脱出の局面にて。
 護衛対象の博士たちを置いてひとり、ガンガン先に進んでゴールまで行った後、戻ってみると、博士がいつの間にか途中まで来ているし、というか「博士たち」だったのが「博士」になっているし、しかもその場から動いてくれなくなっているし、という。
 うーむ。
 やり直しか。
*
 ホリ社製の XBox360 用パッド「ホリパッド EX2 ターボ」を買ってきました。テストはまた明日。
「コンピュータの熱い罠」、再読中。
>…盗りましたね?
 いいえ。
 僕はただ、赤カーソルになる武器ロッカーを、人目のない時に開けて、その中身を取り出し、自分の持ちものに加えただけです。
*
>>あれ? どっちが現実だ?
>アマガミは現実です。そう、ちょうどリアルタイムな時期ではないですか。呼ばれているのですよ。魂が。
 ではちょっと、野犬と戦い、プールに飛び込んで、鹿に追われてきます。
 波瀾万丈!
http://lovingbeat.sakura.ne.jp/log/200912.html#16
 モンスターハンターフロンティア・オンライン。
 下位ドドブランゴ x2 やガウシカを倒すと何とかという武具の素材がもらえるクエストとか。
 去年のあまりが残っていたので、必要分はわりと早く集まりました。
*
 エルミナージュ2。
「天老剣」を求めて、砂漠へ――、
 出ました。
 えぇー。
 まだ花札じゃんけんクエスト(脱衣ゲーっぽい?)が残ってはいますが、とりあえずのラストダンジョンを攻略することに。
 といっても、あとはもうボスと接触して倒すだけ、のところまで進めてあるので、
 接触して、
 倒しました。
 2連戦でも問題なしさ。
 というか一撃さ。
 スタッフロールを飛ばし、隠された祭壇を探し出し、拠点の街でインパラ番長(違う)(「フルパワー MONKEY 」を思い出すじゃないか)の毛布の回収を頼まれたり解決したりしつつ、真のラストダンジョンへ。
 強い敵が出るなぁ。
 いいアイテムが落ちるなぁ。
 ○○○さま(伏せておこう)……、貴女がヒロインだ!
*
  Fallout3.
 素手攻撃スキルを伸ばすための本の回収はおおむね終了。残るはたぶん1冊。シナリオを進めないと行けない場所に落ちているらしいので、それまでお預け。
 あとは吸血鬼のクエストをクリアしたり、名前つきの中国剣をとったり。
*
 明日はホリ社の新型パッド「ホリパッド EX2 ターボ」の発売日。
「コンピュータの熱い罠」、再読中。
>食堂にあった「七味」のラベルが「七咲」に見えました。なぜ今になって
 時期的にはむしろ、今こそ、ではありませんか。呼んでいるのですよ「アマガミ」が。七咲が。「現実に帰ってきなさい」と。あれ? どっちが現実だ?
http://lovingbeat.sakura.ne.jp/log/200912.html#15
 モンスターハンターフロンティア・オンライン。
 上位ドドブランゴを倒すと「ネオジムメモ」がもらえるかもしれないクエストとか、同グラビモス亜種を倒すとブタ用装備の素材がもらえるクエストとか。
*
 エルミナージュ2。
「炎のロッド」は出たので、さぁ、次は「天老剣」だ!
 前作ではレア中のレアだったけれど、今作では出やすくなっているらしいぞ!
Q. 「出やすくなっている」とか、誰か言ったか?
A. 幻聴だろう。
*
  Fallout3.
 素手武器用のスキル本集め。
 おおむね完了。あと6冊ほど。
「コンピュータの熱い罠」、再読中。
http://lovingbeat.sakura.ne.jp/log/200912.html#14
 ――をしたいのですが、 OS 再インストール後の SAI の描き味がどうも良くない。
 以前は手ブレ補正値 12 くらいでも、ブラシ円はカーソルに問題なくついてきていたのに、今は遅れる遅れる。
 マシンの性能的には、ハードディスクが変わっただけなのになぁ。
 それとも、ソフト的なものなのかしら。
 疑っているのは、以前は XP sp2 環境だったのが、今は sp3 環境だという点。
 モンスターハンターフロンティア・オンライン。
 上位ドドブランゴを倒すと「ネオジムメモ」がもらえるかもしれないクエストとか、同グラビモス亜種を倒すとブタ用装備の素材がもらえるクエストとか、上々位オオナズチとか。
 ナズチにはリーチ極長のランスで行ってみました。悪くない。
*
 エルミナージュ2。
「炎のロッド」を求めて。
 古城2階で出た杖?2本を持ち帰り、お店で鑑定しようとすると、片方の鑑定料がやたらと高い。
 うぉー!
 出たかー!?
 と思ったら、正体は「エレメンタルワンド」でした。別物。ちきしょうヌカ喜びだ。これを「 Fallout3 」プレイヤーに言うと、嬉しさ核兵器級、と逆の意味に解釈されてしまうので注意が必要だ。
 欲しいのはそれじゃないんだよなぁ……、と思いながら、もう1本を惰性で鑑定。
 すると、
「炎のロッド」――、
 え……?
 出た……?
 出た!?
 出た!
 うぉー!
 クジラの肉はすでに取ってあったので、さっそくバハムート釣りへ。
 えぇー、
 爺さん、あんた……、えぇー。
 と驚いたのもつかの間、
 えぇー!?
 腹ペコ猫娘さん、あんた……、えぇー!?
 でした。
 その後パイログリフ系のクエストをこなしました。
 ちきしょう、こういう話には弱い。
*
  Fallout3.
「デスクローガントレット」の威力を盤石なものにしようと、レヴェルアップ時にある戦闘スキルにポイントを振ったり、そのスキルが伸びる本を重点的に集めたりしていたのですが……、
 必要なのは近接武器用スキルじゃなくて、素手武器用スキルだ!
 うぉー!
 間違えてたー!
http://lovingbeat.sakura.ne.jp/log/200912.html#13
 モンスターハンターフロンティア・オンライン。
 上位ドドブランゴを倒すと「ネオジムメモ」がもらえるかもしれないクエストとか、同グラビモス亜種を倒すとブタ用装備の素材がもらえるクエストとか、ランク 100 のガノトトス原種+リオレイア原種を倒すと「古の賛歌書」がもらえるクエストとか。
*
 エルミナージュ2。
「炎のロッド」もいい花札も出ないのよ!
*
  Fallout3.
 名前つきのアサルトライフルやスナイパーライフルを手に入れたり、クエストをいくつか進めたり。
*
 虫姫さま ふたり。
 ブラックレーベルをやってみる。
 フムン。
 ボスがずいぶん早く沈むなぁ。
 ルールがちょっと変わったらしい。
 エクステンド点も変わったらしい。
 ゴッドモードをやってみたら、地上物(?)を破壊した時に打ち返し弾(?)がもわもわもわと沸いて、それに当たって死にました。
 オリジナルモードをクリア。コンティニューしまくりで。途中からもう、すごくつまらない死に方ばかり。ちゃんと練習しなきゃー。
*
 エスプガルーダ II.
 ソフマップのネット通販で予約が始まっていたので、初回限定版を即注文。
 ここ数週間、張っていた甲斐があったぜ。
http://lovingbeat.sakura.ne.jp/log/200912.html#12
「瞬簡 PDF3 」をダウンロード購入。プリンタドライバのようにふるまい、 PDF ファイルを作ってくれるソフト。
 この間の再インストールの前までは「瞬簡 PDF ZERO 」(無料版。ドライバのみ。広告が出る)を使っていました。
 けれども、メーカの吸収だか合併だかそんな感じの例のアレで、公開終了になってしまったので、まぁ……、いずれ製品版を買うつもりだったし、いい機会か、と。
 モンスターハンターフロンティア・オンライン。
 上位グラビモス亜種を倒すとブタ用装備の素材がもらえるクエストとか、ランク 100 のイャンガルルガを倒すと「黒星鉄」がもらえるクエストとか。
*
 エルミナージュ2。
 あまりに「炎のロッド」が出ないので、気分転換。
 じぇらたんにお菓子をあげるとじゃんけんする権利がもらえて、それで勝つとオリジナル花札をもらえて、集めて鍛冶屋に持って行くと最終的に刀「五光」がもらえるイヴェント。どりゃあ。阿呆ゥが。長い。
 ノド飴なら、在庫は8を 90 度回転させれば無限大(ムゲンダイ≡)になっているのですが、それでは高得点札は望めないので、学院で女の子狩り。危険な表現だなぁ。
 宝箱から出るアイテムではなく、盗んで手に入れるアイテムなので、楽といえば楽。遭遇できれば確実に取れるので。
 でも、「松に鶴」が出なくて滞る。
 アイテム図鑑で札の絵柄を見ることができたりします。あいかわらず、変なところに力の入っているゲーム。
*
  Fallout3.
 2周目。人形集め。スキル系の1体以外はコンプリート。
 あとはガイドブック作りの手伝いとか。手伝いというか、面倒で危険なメインの作業を、一手に引き受けさせられているというか……。
 地下を通ってワシントン DC エリアに行ったりもしました。1周目の時よりも高 Lv. での訪問なので、いろいろ楽ちん。
*
 虫姫さま ふたり。
 ブラックレーベルの配信が始まったので、ポイントプリペイドカードを買ってきました。
 現在ダウンロード中……。
「コンピュータの熱い罠」、再読中。
「お兄ちゃんのことなんかぜんぜん好きじゃないんだからねっ!!」第2巻、購入、初読開始、読了。
 今月分のチェック漏れ。
> GOD は ULTRA よりは先に進める気がします。もちろん気がするだけですが。
  YES! YES! YES! "OH MY GOD"
http://lovingbeat.sakura.ne.jp/log/200912.html#11
 モンスターハンターフロンティア・オンライン。
 上位グラビモス亜種を倒すとブタ用装備の素材がもらえるクエストとか、ランク 100 のティガレックスを倒すと「剛種チケット」がもらえるクエストとか。
*
 エルミナージュ2。
「炎のロ(略)。
*
  Fallout3.
 2周目。ステータス系アップの人形集め。残りひとつ。
 立ち寄ったオールド・オルニーの町の跡を歩いていたら、突然地面が崩れ(大きな溝にかぶせてあったフタが外れた?)、下水道を歩くハメに。
 デスクローがたくさんいたのよ!
*
 アマガミ。
 昨晩、「2週間前に出たヤングアニマル本誌に載ってるのは絢辻さん編だよ」的な話をしていて、その時にはまったく気がつかなかったのですが、
「2週間前に出た」ということは、つまり今週、その次の号が出るということじゃないか!
# YA 誌は隔週発売。
 しかも。
 コンビニで表紙を見かけてもなお、そのことに気がつかない。
「あれ? 2週間前の雑誌にしては綺麗だなぁ。というか平積み?」などと思っている始末。
 買って読んだはずの第1話を、何となく再読しようとして、やっと気がつきました。
「第2話が載ってる……? あ!」
 この間抜けめハハハ。
 ハハハ。
 本屋さんに移動して、 YA 誌購入。
 第2話の絢辻さんは、猫かぶり絢辻さんでした。
 第3話でたぶん爆ぜるのでしょう。
 いや、ラストで爆ぜてヒキかしら。
「そう……、見ちゃったんだ……、ふーん」
「――絢辻……、さん?」
 以下次号。
 みたいな。
「コンピュータの熱い罠」、再読開始。
http://lovingbeat.sakura.ne.jp/log/200912.html#10
 モンスターハンターフロンティア・オンライン。
 ランク 100 のガノトトス原種を倒すと「剛種チケット」がもらえるクエストとか、同グラビモス原種の尻尾切りとか。
*
 エルミナージュ2。
「炎のロッド」が出な(略)。
*
  Fallout3.
 人形集め。スキル系のはひとつを除き完了。次はステータス系のか。
*
 アマガミ。
 ヤングアニマルあいらんど誌を読みました。森島先輩編でした。わんわん。
「工作少年の日々」、再読了。
*
2010.01.10 NOVEL 俺の妹がこんなに可愛いはずがない第5巻
「みつどもえ」第8巻、再読開始、読了。
http://lovingbeat.sakura.ne.jp/log/200912.html#09
 モンスターハンターフロンティア・オンライン。
 大型アップデート!
 顔とかインナーとか変えられるようになったなぁ、やっと。
 手持ちの武器にわりと強化先ができている。ちょっと嬉しい。
 でもレア素材の「雷管石」を要求するものが多い。おのれ。
 さて。
 下位バサルモス+ドスイーオス+イーオス x10 を倒すと何とかという防具の素材がもらえるクエストとか、ランク 100 のティガレックスを倒すと「剛種チケット」がもらえるクエストとか。
*
 エルミナージュ2。
「炎のロッド」が出な(略)。
*
  Fallout3.
 人形集め。
 ウロウロする過程で「デスクローガントレット」の設計図が手に入ったり、メインシナリオ上の重要ポイントにたどり着いてしまったり。
*
 アマガミ。
 テトリス・絢辻詞編をやっとクリア。
 描きおろしの1枚絵が欲しかった……。
 ヤングアニマルあいらんどを購入。
 とらのあなで買って、小冊子をもらいました。
 ちょっと時間がなくて、まだ紙袋の中。
*
「世界樹の迷宮3」が出るらしい。
 今度の舞台は海らしい。
 職業とかは一新らしい。
 あれ、スタッフとか抜けちゃったんじゃなかったっけ。
「工作少年の日々」、再読開始。
http://lovingbeat.sakura.ne.jp/log/200912.html#08
 モンスターハンターフロンティア・オンライン。
 ランク 100 のグラビモス原種の尻尾切りとか、同ティガレックスとか。
*
 エルミナージュ2。
「炎のロッド」が出ないのよー。
*
 虫姫さま ふたり。
 ノービスのオリジナルモードで灯籠全破壊に挑戦。
 失敗。
 終盤の、すぐフレームアウトしてしまったり敵が邪魔だったりする灯籠はボムで破壊できていたはずなので、むしろ序盤のを逃してるのかしら。
 そもそもノービス不可だったりして。
*
  Fallout3.
 人形集めとかマップ埋めとか。
 うろうろしているうちに警察署跡にたどりついてしまったので、もののついでとばかりにビッグタウンのクエストをクリア。
「烈風の騎士姫」、初読了。
 ぴっちぴちのショートパンツがやたらえろえろいやらしいと思う。
*
2009.12.25 NOVEL マリア様がみてる 私の巣
2010.01.25 NOVEL ゼロの使い魔第 18 巻
「みつどもえ」第8巻、購入。
*
2009.01.04 COMIC ピューと吹く! ジャガー第 18 巻
2009.01.12 COMIC 未満れんあい第3巻
2009.01.15 COMIC 生徒会役員共第3巻
http://lovingbeat.sakura.ne.jp/log/200912.html#07
 モンスターハンターフロンティア・オンライン。
 旧ディスクからキーコンフィグデータなどをサルヴェージ。
 さて。
 金策サルサル祭りとか、ランク 100 のイャンクック原種とか、同リオレウス原種とか。
*
 エルミナージュ2。
「炎のロッド」が出ないのよ。
*
 虫姫さま ふたり。
 アレンジモードのノービスではない方へ。ウルトラモード。
 今日のまでは、どうせコンティニューはしない方針だし、ということで、スコアアタックモードでプレイしていました。
 今日は、
 もう、コンティニューありでいいや、
 と妥協・あきらめモード!
 で、クリア。
 コンティニューは2回。
 でも、クリア。
 それから、 ver.1.5 のリジナルモードとか、マニアックモードとか、ウルトラモードとか。
 アレンジに慣れた目にはシンプルでした。
 ノービスのウルトラモードとかも。
 そこそこまったりでした。
 さて。
 すぐに開けそうな実績は、開いてしまいました。灯籠全破壊が(ノービスでなら)可能かなぁ、というくらいか?
http://lovingbeat.sakura.ne.jp/log/200912.html#06
 旧データドライヴをセカンダリスレーヴにつなぎつつ、インストール作業をしたら、プライマリマスタにつないだ、新しい「C」ドライヴになるはずの空ハードディスクに、しかし「E」のドライヴレターが割り振られてしまう。
 何故に。
 データドライヴを外して、最初からやり直し。
 気がついたのがインストール後、 Windows Update 第1段階をかけた後だったりしたので、半日が無駄になりました。
 その後もいろいろ面倒続き。 ATOK の環境移行とか。
 この後もまだ、アプリ・ゲーム類の以降が残ってるんだよなぁ……、当てにしていた、 IDE ハードディスクを USB でつなぐケーブルが、ちゃんと働いてくれなかったりしてるし……。
 モンスターハンターフロンティア・オンライン。
 新インストール後のテストプレイ。
 あ。
 コンフィグ類が全部リセット状態だ。
 これも旧ディスクからサルヴェージか……。
*
 エルミナージュ2。
 クエストをいくつか。
 さて。
「夜叉姫」はこの前出たので、次は「天老剣」と「炎のロッド」だ!
 どっちもそこそこレアだ!
 イャッホォーイ!
 というわけで、まずは「炎のロッド」の方を探しに、燃える男の赤い古城2階に行ったのですが、
 持ち物欄がいっぱいになるまで、玄室をめぐって敵を倒し、宝箱を開け続ける、
 欄がいっぱいになったら、町に戻って鑑定する、
 それで出ていれば良し、
 出ていなかったら、また古城2階に戻って玄室めぐり、
 という方法で行こう(まぁ、それしかないのですが)として、
 1回目の試行で、
 カバンがいっぱいになったので町に戻り、鑑定してみたら、
「夜叉姫」が出ていました。
 それはもういいんだよ!
 というか、そんなあっさり出せるら、欲しかった時に出してくれよ!
*
 ニュー・スーパーマリオブラザーズ Wii.
 やってみました。
 難しいなぁ。
 何というか……、まったりなめらかなので難しい。
*
 ユグドラ・ユニゾン。
 ニーチェをつかまえました。わーい。
 イシーヌさんもつかまえました。
 ロザリィさまには断られました。残念。
 勧誘の成否には条件があるのかなぁ。
 でも別に、人魚勢が特に好みそうなものを、持っていたわけでもなさそうだし……。
*
  Fallout3.
 2周目。クスリのついた棒でネズミ退治をしたり、地雷原で狙撃されたり。
http://lovingbeat.sakura.ne.jp/log/200912.html#05
 モンスターハンターフロンティア・オンライン。
 金策サルサル祭りとか、ランク 100 のババコンガとか、同リオレイア原種とか。
*
 エルミナージュ2。
「夜叉姫」出た!
 うぉー!
 もう、2周目以降で取ることにするところでした。
*
 ユグドラ・ユニゾン。
 山賊地域を占領。人魚地域に接触しました。
 ニーチェを捕まえられるかなぁ。
*
  Fallout3.
 2周目。
 マーカーを頼りに、リベットシティからマップ南端を進んでいて、気がつけばテンペニータワーでした。
 ずいぶん歩いたなぁ。
*
 虫姫さま ふたり。
 アレンジのノービスではない方へ。ウルトラモード。
 うん!
 無理!
 適当にやっていると適当にフィーバーモードに入ってしまって、シールド生成力が消費されてしまいます。
 3面だったか、ボスの少し前でフィーバーに入り、ボスと接敵したところで終了、丸裸の状態で戦闘開始、ということに。
 2秒後オートボム。
 ガンガン跳ね返して守備側のシールド力を浪費しつつ、攻撃側の力を貯めて、貯まったら交替――、を繰り返し、両方ともがパワー満タンになる(=フィーバー発動)ことは、ないようにしないといけない。
「烈風の騎士姫」、初読開始。
 ハードディスクに寿命が来そうなので、明日は OS 再インストールの予定。
「再」というか、新しい HD なので新インストールというか。
http://lovingbeat.sakura.ne.jp/log/200912.html#04
 モンスターハンターフロンティア・オンライン。
 ランク 100 のイャンガルルガとか、同ガノトトス原種のヒレ破壊とか。
*
 エルミナージュ2。
「夜叉姫」、そろそろ出てくれてもいいと思うんだ。
*
 ユグドラ・ユニゾン。
 ちょっとプレイ。
 うーむ。
 占領が難しいな。
 上に載ればいいだけなのですが、小さいのでうまく踏めないことが。大型兵器なら楽。大きいので。
 装備の相性によって、敵ユニットをノックバックさせることがあるのはいいとして、自分の拠点の方に吹っ飛ばしてしまって、むしろピンチになることが。
 タクティクスカードのあつかいが、何だかおざなり? 発動時の演出に、もっと凝ってくれればいいのに。そしてスキップ可にしておいてくれればいいのに。
# だったら演出を求めるなよ。
 敵陣営とまた別の敵陣営とが戦うこともあって、リーダークラスのユニットがいきなり散って、そのまま滅亡してしまったりも。
 ロザリィさま、まだスタートして2ステージです。勝手に消えないでください。
 さて……。
 これは、面白いのかしら。
*
 虫姫さま ふたり。
 アレンジのノービスではない方へ。マニアックモード。
 今日はクリアできました。
 ――大味プレイ・ごり押しプレイでしたが。
*
 アマガミ。
 ヤングアニマルあいらんど誌の発売日を勘違いしていて、捜しまわってしまいました。
 来週だったんですね……、
「パタリロ!」文庫版第 45 巻、購入、初読開始、読了。
 チェック漏れでした。
 何となく呼ばれた気がして漫画文庫棚を見たら、果たして平積みになっていました。
*
「ぱにぽに」第 12 巻、購入、初読開始、読了。
 買い逃していました。道理でこの間の第 13 巻と、話がつながらないわけだ。はっはっは。
http://lovingbeat.sakura.ne.jp/log/200912.html#03
 ユグドラ・ユニゾン。
 購入。プレイはまだ。
*
 ニュー・スーパーマリオブラザーズ Wii.
 購入。プレイはまだ。
 難しいらしい。
「烈風の騎士姫」、購入。
 店頭で全然見つからなかったもの。今日やっと発見。
 どうもハードディスクの調子が悪いみたい。さすがに寿命かなぁ。
 トラブル発生がコミケ直前でなくて良かった……。
http://lovingbeat.sakura.ne.jp/log/200912.html#02
 モンスターハンターフロンティア・オンライン。
 狩人祭りは、今回も勝ち組でした。
 さておき。
 上位ドドブランゴを倒すと「ネオジムメモ」がもらえるかもしれないクエストとか、ランク 100 のティガレックスの尻尾切りとか、同グラビモス原種の尻尾切りとか。
*
 虫姫さま ふたり。
 今日はアレンジのノービスではない方へ。マニアックモード。
 クリアならず。
 どうも雑なプレイになってしまってダメでした。
*
 アマガミ。
 テトリス版をやるために、インターネットエクスプローラを8へとアップデート。
 そうしたら、プレイできるようになりました。良かった良かった。
 ストーリィ、無理がないか(笑)。
 最終戦(?)の美也まで行ったところで時間切れ(僕個人の。ゲーム内でタイムリミットが設定されているわけではありません)。
 動作が妙に引っ掛かったり、そうでもなかったりします。 FPS が一定していない感じ。マシンスペック不足か。
「ちんぷんかん」、初読了。
*
「ちょっと探偵してみませんか」、再読開始、読了。
http://lovingbeat.sakura.ne.jp/log/200912.html#01
 モンスターハンターフロンティア・オンライン。
 ランク 100 のアカムトルムとか、同オオナズチとか、同ベルキュロスとか。
 剛ベルは初挑戦。失敗。攻撃がいちいち痛すぎるのよ!
*
 エルミナージュ2。
 今日も「夜叉姫」が出ない。
*
  Fallout3.
 川沿いを歩いてリベットシティへ。
 前周では地下を歩いていったような記憶が。
 道中、レイダーの巣とスーパーミュータントの巣があってちょっと大変でした。低レヴェルなので、狙撃がなかなか当たらない。弾も少ないし武器の状態も悪い。
 それでも何とか到着。
*
 虫姫さま ふたり。
 今日はアレンジのノービスではない方へ。オリジナルモード。
 実績のために2面だけクリアしたことはありますが、通してやるのは始めて。
 ふーむ……。
 無双状態! でした。
 クリアしたいだけなら、フィーバーは狙わない方が良さそうだなぁ。
 何となく「 Reflex 」を思い出したりもして。
 でもこちらは、跳ね返した弾に攻撃判定は載っていないらしい。
 とりあえずクリア。
*
 アマガミ。
 テトリス版の絢辻さま編の販売が始まっていました。
# というか、森島先輩編が既に出ていた。
# それ以前に、七咲編をまだ買っていないぞ。
 で。
 絢辻さん編を買ってみたのですが。
 プレイしてみると、テトリス戦に突入するところで、「スペックを満たしていない」旨のメッセージが出て止まってしまうのです。
 どうも、 IE7 以降を入れていないと、そうなるらしい。
 ぬぅ。
「ちんぷんかん」、購入、初読開始。