http://lovingbeat.sakura.ne.jp/log/200911.html#30
 モンスターハンターフロンティア・オンライン。
 上位ドドブランゴを倒すと「ネオジムメモ」がもらえるかもしれないクエストとか、リオレウス希少種+リオレイア希少種とか、ランク 100 の赤カニ捕獲とか。
*
  Fallout3.
 2周目中。
 いやぁ、いろいろ弱いなぁ。あはははは。
 名前つきのスナイパーライフルを取りに行こうと、いきなり遠出をしたら、道中にスーパーミュータントの巣がありました。
 うひゃあ。
 ミニガン怖い。
 鬱陶しくて怖い。
 何とかクリアして、その先の目的地へ。
 ライフル入手。
*
 虫姫さま ふたり。
 今日はノービスモード・マニアックとウルトラを、パルムでプレイ。
 ウルトラには何となく、アブノーマルで行ってみました。
 マニアックはともかく、ウルトラにはちょっと苦労。
 雑なプレイになってしまったせい。
*
 アーマード・コア3 ポータブル。
 未クリアで放置するわけにもいかないではありませんか。
 ミッションをいくつかクリア。
 エビ的な巨大兵器って、フロート脚で乗っかって火炎放射器であぶってやるだけの簡単なお仕事だったように記憶していたのに、今日やってみたら妙にしぶとかった印象。
 クレスト社がいきなり壊滅してしまいました。あらあら。できるだけ力になるようにプレイしていたのになぁ。
  PS2 版の時は、クレスト以外の力になるようにしていたら壊滅したので、そういうものだと思っていたのです。つまり、支持しなかったところが潰れる、と。
>本屋さんで「蜜 Do 萌え!」というタイトルのコミックスを見つけて衝動買いしてしまった…
 何……、だと……、
 そういえば、「みつどもえ」の方はアニメ化らしいですね。今度こそ本当に。
http://lovingbeat.sakura.ne.jp/log/200911.html#29
 モンスターハンターフロンティア・オンライン。
 ランク 100 の赤カニ捕獲とか、同ヒプノック原種とか。
*
 エルミナージュ2。
「夜叉姫」が出ないのよ!
*
  Fallout3.
 要塞前からやり直して、クリア。
 もう本当にあとちょっとのところで死んだんだなぁ、昨日は。
 いろいろなエンディングパターンを試してみました。
 そして何となく2周目開始。
*
 虫姫さま ふたり。
 ノービスモード・オリジナルを、今日はパルムで行ってみる。
 特に問題なくクリア。
*
  XBox360 版「エスプガルーダ II 」は来年2月 25 日発売で、限定版には描き下ろしの、セセリさまのイラスト入りフェイスプレートがつくらしい。
 よし!
*
 ユグドラ・ユニゾン。
  Wii 経由で体験版ダウンロードができるよ、というメールが来たのでやってみました。
 ふーむ。
 お試しステージは簡単だなぁ。
 忙しい戦い、それも3すくみとか地形効果とかを気にしつつのをするようになってからが本番か。
 それにしても。
 ユグドラさん、タイトルの絵にしか出てないよ!
http://lovingbeat.sakura.ne.jp/log/200911.html#28
 モンスターハンターフロンティア・オンライン。
 上位ドドブランゴを倒すと「ネオジムメモ」がもらえるかもしれないクエストとか、ランク 100 の大イノシシとか、同ババコンガとか、同ドドブランゴとか。
*
 エルミナージュ2。
 ちょっとレアな槍「夜叉姫」が、相変わらず出ない。
*
  Fallout3.
 ベヒんもス狩り。
 何だかもう、単に堅いだけの敵だなぁ。難易度ベリーイージィでやっておいて、それもダーツガンを使っておいて言う台詞じゃないか。
 そろそろクリアするか、と要塞へ。
 これまで、「メタルマックス」か!、「バイオハザード」か!、と思ってきましたが、ここに来て、「マザー」か!、と思うハメに!
 さておき。
 要塞からクエストの目的地へ。
 到着したら、
 敵がワラワラ出てきたので、
 片づけてやろう、と間合いを詰めたら、
 すぐ横で大爆発が起きて、
 死亡。
 どうやら、ヘリに攻撃を当てたやつがいたらしい。
 チキショウ、セーヴしてないぜ。
 要塞からやり直しだー。
*
 虫姫さま ふたり。
 今日はノービスのウルトラモードへ。
 弾がたくさん。
 なので、得点アイテムへの変化もたくさん。
 うふふ。
 ノーコンティニューでクリア。ノービスなら何とかなるなぁ。
 エクステンドアイテムも取れました。何故かふたつ出ましたが……、ノービスだからか?
 ラスボス撃墜、と気を抜いていたら、第2形態が出てきて、危ないところでした。
 昨日から、コイツはどうして出てこないんだ?、と思ってはいましたが……、ここで出てくるとは。
「もえない」、再読了。
http://lovingbeat.sakura.ne.jp/log/200911.html#27
 モンスターハンターフロンティア・オンライン。
 上位ドドブランゴを倒すと「ネオジムメモ」がもらえるかもしれないクエストとか、同クシャルダオラとか、ランク 100 のガノトトス原種+リオレイア原種を倒すと「古の賛歌書」がもらえるクエストとか。
*
 エルミナージュ2。
 とりあえずのラストダンジョンでアイテム狩り。
 レア刀「甕星」は出たのに、ちょっとだけレア槍「夜叉姫」が出ないのよ!
*
  Fallout3.
 そういえば、結局放置してしまった、スーパーミュータントになりそこなった(?)ひとはどうなったのかしら、と例の核シェルタを再訪。
 以前に訪れた時の展開からして、すでに処分されてしまっている可能性・大――、
 の、はずでしたが。
 どっこい生きてる部屋の中。
 しかも。
 僕が一度は解放してやったことになってる(笑)。
 実際には、「あぁ、閉じ込められてるなぁ」と横目で見つつスルーしていたというのに……、そんなに恩義感じられても……。
 さて。
 彼は生きていたわけですが、それはそれ。
 どうなっているのかを見に行っただけ、なのです。
 助けに行ったわけでは、ないのです。
 様子さえ分かれば、もうここに用はない。
 データ、ロード。
 だって来た道を帰るの、面倒なんだもの。長くて。
*
 虫姫さま ふたり。
  Ver.1.5 とか、アレンジモードとかしました。
 危脳丸操作は、集中ショット時に何だかやたら速度が上がって、変な感じ。というか死にます。
 アレンジのノービスモードはエラい楽ちんだなぁ。1周できちゃったじゃないか。
 エクステンドアイテムが取りにくいぞ。出た、と思った時にはもう画面外への離脱は完了しているんだ!
 それにしても。
 声が……、すげえ……。
 いつものことか……。
「もえない」、再読中。
「ぱにぽに」第 13 巻、購入、初読開始、読了。
 ゲームブックみたいなものがついてきました。「みたいなもの」というか、ゲームブックか。
http://lovingbeat.sakura.ne.jp/log/200911.html#26
 モンスターハンターフロンティア・オンライン。
 下位リオレイア原種を狩りまくり。
*
 虫姫さま ふたり。
  XBox360 版。お店に行ったら初回限定版が残っていたので、つい、そちらを購入。
 とりあえず、ハードディスクに取り込んだだけ。
*
 エルミナージュ2。
 とりあえずのラストダンジョン最深部でアイテム稼ぎ――。
 うぉー!?
 鉱石力 50 の練金素材が出たー!?
 しかも射程解除とか倍打付加とかできる有用なやつー!?
 練金倉庫でパワー値を見て、「マジでっ」という声が出ました。
*
  Fallout3.
 名前つき火炎放射器を入手。
*
 アマガミ。
 ヤングアニマル誌での東雲太郎版「アマガミ」スタート!
 絢辻さま編スタート!
 さすがに第1話ではおとなしめか。そりゃそうか。
「もえない」、再読中。
http://lovingbeat.sakura.ne.jp/log/200911.html#25
 モンスターハンターフロンティア・オンライン。
 下位フルフル原種を倒すと「金のタマゴ」がもらえるクエストとか、リオレウス希少種とか、ランク 100 のアクラ・ヴァシムを倒すと「剛種チケット」がもらえるクエストとか。
*
 エルミナージュ2。
 とりあえずのラストダンジョン、最深部に到達。
 しかし。
 ボスの人影は無視で、周辺部にてアイテム目当ての戦闘を繰り返すのであった。
*
  Fallout3.
 都市部をウロウロするも、特に収穫なし。
 ガレキで分断されてしまっていて、行きたい方角へ進めないのよ。
「もえない」、再読開始。
http://lovingbeat.sakura.ne.jp/log/200911.html#24
 モンスターハンターフロンティア・オンライン。
 上々位クシャルダオラとか、ランク 100 の街クシャルダオラとか。
*
 エルミナージュ2。
「甕星」出た!
 うぉー!
*
  Fallout3.
 大して伸ばしていなかった(そして後悔していた)サイエンススキルが 50 オーヴァになっていることに気がつく。
# 人形や本で伸びていたらしい。
 というわけで名前つきアサルトライフルの探索へ。
 メインの舞台は以前、すでにクリアにした建物の中。問題なし。
*
 電脳戦機バーチャロン オラトリオ・タングラム。
 グリス=ボックの練習。
「最後の記憶」、再読了。
http://lovingbeat.sakura.ne.jp/log/200911.html#23
 モンスターハンターフロンティア・オンライン。
 イャンガルルガを倒すと「メルクリメモ」がもらえるかもしれないクエストとか、ランク 100 の街クシャダオラとか。
*
 エルミナージュ2。
 とりあえずのラストダンジョンでアイテム狩り。しかしいいもの全然出ず。
*
  Fallout3.
 人形集め完了。ついでに複数同時発射核ミサイルランチャも取得。
 試し撃ちをしてみようとしたところ、カチカチいうばかりで発射できず。どうやら、フル装填分の弾がないとダメらしい。
 かき集めて撃ってみましたが……、
 これ、使いどころドコだ(笑)。
 オーバーキルにもほどがあるぞぅ――、
 ……。
 ガチで必要になる場面が出てきませんように……。
*
 電脳戦機バーチャロン オラトリオ・タングラム。
「この週末はシルバーでもゴールド待遇」を利用して対戦しまくり負けまくり。
http://lovingbeat.sakura.ne.jp/log/200911.html#22
 モンスターハンターフロンティア・オンライン。
 上々位ヤマツカミとか、ランク 100 の街クシャルダオラとか。
 ヤマツカミには、来たるべき双剣弱体化を見すえ、ランスで出撃。
 しかし。
 特に問題なく(むしろ楽ちんだったくらい?)クリアできてしまいましたとさ。
*
 エルミナージュ2。
 クエストをいくつかクリア。
 ちょっとメインシナリオを進めようか、と思い立ち、
 とりあえずキーアイテムを、
 すべて入手。
 早いよ!
*
  Fallout3.
 人形集め。
 スタート地点だったシェルタにまた入ることになったり、また別のシェルタに入ってみたら、何だか幻覚の見える場所だったり。
*
 電脳戦機バーチャロン オラトリオ・タングラム。
「この週末はシルバーでもゴールド待遇」を利用して対戦しまくり負けまくり。
 今日はランクマッチに行ってみたのですが、すごい階級・対戦数・勝ち数のプレイヤばかりでした。
 ごくまれに勝てるのですが、
1. たまたま近接の出し合いに勝つ
2. 撃っておいた ICBM が功を奏する
 のどちらか。
*
 いつの間にか、「 RAIDEN FIGHTERS ACES 」のダウンロード販売版が出ていました。いずれ出るかも、と思って、パッケージ版は我慢して見送っていたのでした。
 そのうち購入予定。
「虫姫さま ふたり」が出るから、だいぶそのうち。
http://lovingbeat.sakura.ne.jp/log/200911.html#21
 モンスターハンターフロンティア・オンライン。
 持ち込み不可、かつ冷却剤の支給もない暑い砂漠で、下位ヒプノック原種を倒すと、何とかという武具の素材がもらえるクエストとか。
*
 エルミナージュ2。
 滝エリアのクエストをいくつかクリア。
 その後、とあるお店の依頼で、ショップブランドの武具を装備して魔法学院の教師を倒しに行くクエストへ。
 勝ったら学院の購買に置いてもらえる、という話らしい。
 しかし。
 その武具は、カスのような性能なのであった。
 というか呪われているのであった。
 そして対戦相手の教師どもは、放っておくとエンテルクミスタを撃つわ、やたら堅いモアイと、やたら怖いイヌガミとを呼んでくるわ、好き放題やってくれるのであった。
 こっちの前衛3人がデビリッシュ(呪い無効)でなかったら、どうなっていたことか。
 ブレス攻撃(効果は HP 依存)可能な剣 x2 がなかったら、どうなっていたことか。
 次は何をするかなぁ。狩人を育てないとクリアできないクエストがあったっけ……。
 というか……。
 神具(だったか?)を集めないといけないのであった。
*
  Fallout3.
 人形集め。
 どちらかというと、ワールドマップ埋めに近かったかも。
*
 電脳戦機バーチャロン オラトリオ・タングラム。
 この週末(かな?)は、シルバーメンバーもゴールド待遇になるらしい、というわけで対戦へ。
 久々。プレイ自体が久々。対戦に至っては半年ぶり……、にはならないか? なるか?
 グリス=ボックで行って、負けたり負けたり負けたり負けたり勝ったりしました。撃っておいた核ミサイルで勝ちを拾ったり。
 僕を含めて 4,5 人ほどでローテーションしてるような感じでした。
「最後の記憶」、再読中。
http://lovingbeat.sakura.ne.jp/log/200911.html#20
 モンスターハンターフロンティア・オンライン。
 ランク 100 の虫狩りとか、同ババコンガとか、キャラバンポイント稼ぎとか。
*
 エルミナージュ2。
 雪山や砂漠のクエストをクリア(こう書くと、何だかモンハンみたいだ)。
 次は滝のクエスト。
*
  Fallout3.
 メインシナリオを進める。捕まっていたところから脱出。次の目的地には行かず、そのまま適当にうろうろ。
 発見した下水道に何となく入ってウロウロしていたら、足を踏み外し、水槽のようになっているところへ落下。
 ライトを点けていても暗くて状況は分からず、上陸できるところは見つからず、何かに引っ掛かっている感じで動けないこともあり、浮かびたくても泳ぎ操作がどうにも思ったようにいかず(見上げる視点にして前進、でとりあえず浮かぶんじゃないのか!?)、酸素がなくなり、ライフがなくなり、死亡。
 チキショウめ!
 オアシスや空母でも同じ目に遭ったわけですが、泳ぎの操作だけは何だかどうにもダメです。泳がなきゃいけないところに限って、やたら暗かったり引っ掛かるような地形だったりするし。
「最後の記憶」、再読中。
「 Kiss x sis 」第5巻、、購入、再読開始、読了。
 連載は月刊ヤングマガジンなる雑誌に移るらしい。
 第6巻は来年4月5日らしい。
 テレビアニメになるらしい。
http://lovingbeat.sakura.ne.jp/log/200911.html#19
 モンスターハンターフロンティア・オンライン。
 持ち込み不可、かつ冷却剤の支給もない暑い砂漠で、下位ヒプノック原種を倒すと、何とかという武具の素材がもらえるクエストとか、上々位クシャルダオラとか、ランク 100 のフルフル原種を片手剣・大剣で倒すと「発電袋」がもらえるクエストとか。
*
 エルミナージュ2。
 砂漠をウロウロ。
 地下のダークゾーンに、回転床2連続、というのはヒドいと思うのである。小マップは表示されないし、大マップは開けないし、魔法マップは開けるけれど、閉じるとまた回転床が作動する。
 何度も踏み込んで、やっと突破。
*
  Fallout3.
 メインシナリオを進める。
 荷物の整理をしないまま、つい次のクエストに行ってしまい、探索の途中で持ち物の重量が、所持制限を超えてしまいました。
 捨てるのはどうしてももったいなくて、わりと深部までもぐっていたというのに、いったん脱出。街に売りに行きましたとさ。
*
 アーマード・コア サイレントライン ポータブル。
 購入。プレイできるのはいつの日か。
*
 アマガミ。
 薫・ザ・モヂャーさんのキャラソン CD がもう出ていました。購入。
*
「魔界戦記ディスガイア PORTABLE 通信対戦はじめました。」のダウンロード販売版が出たようです。
 通信対戦のない、ディスク版を持っていますが、ちょっと欲しい。
 これが出たということは、いずれは2のダウンロード版も出るはず。そちらは普通に欲しい。
「最後の記憶」、再読開始。
http://lovingbeat.sakura.ne.jp/log/200911.html#18
 モンスターハンターフロンティア・オンライン。
 持ち込み不可、かつ冷却剤の支給もない暑い砂漠で、下位ヒプノック原種を倒すと、何とかという武具の素材がもらえるクエストとか。
 しかし。
 思ったほど面倒なクエではなかったのだった。
*
 エルミナージュ2。
 前作にもあった水中ダンジョンへ。 30 分程度保つ空気供給アイテムを作れたので、まぁまぁ余裕。転移呪文も覚えてるし。
 とはいえ油断はできません。水中ではセーヴできないので、一瞬でいろいろ台なしになる可能性が。不慮の事故はあるものです。宝箱の罠を解除しそこなって、6人まとめてマヒとか。
*
  Fallout3.
 メインシナリオを進める。
 何やら重要アイテムがあるらしい核シェルタへ。何となくたどりついた奴隷商人の街を、何となく壊滅させておいたのが、ここに来て役に立ったりして。
「狼と香辛料」第 13 巻、初読了。
>狼と香辛料の短編読んでたら、雰囲気が桜木さんの諸作と似ている気がしてきました。気付いたら本筋脱線してひたすらいちゃいちゃしてるところとか、特に
 逆に考えるのです。いちゃいちゃが実は本筋で、本来の本筋こそが脱線なのだと。
http://lovingbeat.sakura.ne.jp/log/200911.html#17
 モンスターハンターフロンティア・オンライン。
 ベルキュロスとか、ランク 100 のグラビモス原種とか。
 ベルではやっと、欲しかった骨髄が、欲しかった数だけ出ました。やったね。
*
 エルミナージュ2。
 武器強化のための鉱石を求めて。
 鉱石持ちの敵となかなか遭遇できず。
 会えれば盗るのはそれほど難しくないのですが、しかし手に入れても鉱石力が低かったりして。
 あとはクエストをいくつか。
 対霊攻撃のできる闘士装備が欲しいなぁ。素で攻撃能力を持っているものを探すか、鉱石で強化するか……。
*
  Fallout3.
 メインシナリオを進めることにしました。
 パワーアーマーを装備できるようになりました。
「自由をつくる 自在に生きる」、購入、初読開始、読了。
*
「狼と香辛料」第 13 巻、初読中。
http://lovingbeat.sakura.ne.jp/log/200911.html#16
 モンスターハンターフロンティア・オンライン。
 下位リオレイア原種 x3 捕獲+黒猫 x20 討伐クエストのサブクリアとか、ベルキュロスとか。
*
 エルミナージュ2。
 クルセイダーからクルセイドアーマー(霊に物理攻撃が当たるようになる)を盗んだり、ドラゴンロードから竜皇剣(必中するブレスを吹けるようになる)を盗んだり、闘士用の武器をいろいろ盗んだり。
 これまで、連撃でダメージを稼いでいた闘士が、一撃で同等の数字を叩き出すようになりました。むひひ。
 ただ、やりすぎてしまうこともあったりして。半殺しでとどめておきたい場合もあるものです。
*
  Fallout3.
 あちこちウロウロ。音楽家な婆さんのクエストをクリアしたり。
 主人公が当初入っていたような核シェルタが、他にもいくつかあるのですが、どれもこれも、廃墟になっていたり、おかしなことになっていたり。その理由が分かるところもありましたが……、大丈夫なのか。
 デスクローに(まともに)初遭遇。
 遠くから1匹ずつ、ダーツガンで脚を潰しつつ、ちくちくと。
 レヴェル 20 に到達。
「 VATS で敵を倒したら、 VATS ゲージが全回復する」スキルを取りました。
 無双状態。
 そういえば、中に入ったことなかったな、と何となく議事堂(だったかな?)に入ってみたら、例のデカいやつがいました。
 しかし。
 どうやら、デカすぎて部屋から出られない(じゃあ、そもそもどうやって入ったんだ?)らしく、また、視点が高すぎて部屋の中から廊下のこちらを視認できないらしかったので、遠くからダーツガンで脚を潰しつつ、ちくちくと。
>あ、ありのまま(ry 『メインシナリオをそろそろ進めなきゃと思ったらクエスト関係なく父親が見つかった』な、何を(以下略
 ウェイストランドでは日常茶飯事だぜ!
 フラグ管理とか大丈夫かなぁ、とは思います。今のところ、問題は起きていませんが。
http://lovingbeat.sakura.ne.jp/log/200911.html#15
 モンスターハンターフロンティア・オンライン。
 勝ち組クエストの虫狩りとか、ベルキュロスとか。
*
 エルミナージュ2。
 ビショップを僧侶にして育て直し、魔法使いにして育て直し、錬金術師にしました。以降はこのままで育てる予定。
 召喚師から錬金術師に、さらに魔法使いに、続いて僧侶にしていたキャラを、君主にしました。こちらも以降はこのままで。
 現在の構成。
前: デビリッシュ戦士・デビリッシュ戦士・デビリッシュ闘士
後: 人間盗賊・人間君主・人間錬金術師
 魔法使い系スペルの使用回数が少ないです。まぁ、転移呪文さえ使えればいいか、と。
 さて。
 このゲームでは、教会に寄付をすることで、経験値を得ることができます。交換レートは1円につき、経験値1ポイント。
 で。
 とあるマップに固定敵群がいて、殲滅するとトータルで 10 万円前後が手に入ります。
 それでいて、何度でも戦えます。
 後は分かるな?
 ただ。
 この方法だと、武具が手に入らないのであった。
 それと、ひとりにつぎ込むことになって、他のキャラの成長が遅れる(直接、敵群から得られる経験値は少ない)のであった。
 あとは熱い古城の地下でフェニックスの羽毛剥ぎ。盗賊バンザイ。敵の炎系攻撃はもはや回復魔法だぜ。
*
  Fallout3.
 アリ人間対ロボットのクエストをクリア。
 あぁ……、そろそろメインシナリオを進めないと、だなぁ。
http://lovingbeat.sakura.ne.jp/log/200911.html#14
 何となく風神録。
 難易度ノーマル・今日はミサイル魔理沙さんで出撃。
 ラスボスのところまではノーコンティニューで行けた(※ただし後半ボムゲー)ものの、その時点ですでにギリギリだったので、もちろんクリアならず。
 コンティニューしまくりで練習するものの、最後のカードが抜けられず、時間切れ。
 ところで。
 ものすごく音速の遅いところに住んでいます。
 レーザー魔理沙さんのパワー3バグって、高速時のみだったのか!
 パワー3なら常に有効だと思っていました。
 ボス戦では普通に、基本、低速で戦っていたので……、つまり、まさに「普通」だったと。普通にやっていたのと、同じコトだった、と。
 あははははははは。
 モンスターハンターフロンティア・オンライン。
 下位リオレイア原種 x3 捕獲+黒猫 x20 討伐クエストのサブクリアとか。
*
 エルミナージュ2。
 盗賊がハイマスターになりました。装備解除して盗むお仕事が今日から始まるのよ。
 戦士もハイマスターに。
 ビショップを育てていたのですが、イマイチ目立たない。魔術師に落として呪文を全部修得させ、すぐに僧侶にして全部修得させてから、最終的に錬金術師にするのが良いような気がしてきました。回復系が足りなさそうですが、そこはいずれ、別のキャラを君主にするつもりなので。
「狼と香辛料」第 13 巻、初読中。
 最古参のハードディスクが死にかけている模様。
 フォルダ単体なら開けるし、中のファイルも、いくつか試したところでは開けるものの、エクスプローラの左ペインでツリーを展開しようとかすると、固まってしまいます。
 スキャンディスクも、「不良ブロックがある」とかで中断されてしまう状態。
 退避できるうちに退避しよう。
 ところでその HD, 5インチベイ用のリムーバブルケースに入っているのですが、ものすごく久々に引き出してみたら、ケースの中がめちゃくちゃホコリだらけでした。ここまでになるものか、というくらい。
 パソコン本体のケースなら、ここ最近も開けて、ボードを差し換えたり、ホコリは吹いたりしていましたが……、リムーバブルケースの方は放置・盲点だったなぁ。
>再生産の件、ありがとうございます。では7巻をお願いでしますでしょうか?
 7巻ですね。了解です。
http://lovingbeat.sakura.ne.jp/log/200911.html#13
 モンスターハンターフロンティア・オンライン。
 下位リオレイア原種 x3 捕獲+黒猫 x20 討伐クエストのサブクリアとか、ランク 100 のガノトトス原種のヒレ破壊サブクリアとか。
*
 エルミナージュ2。
 ルーベンブルグ学院を踏破。最後の2連戦はソフトリセットしまくりでした。
*
 ファンタシースターポータブル2。
 昨日に書き忘れ。
 ネットワークマルチプレイ権が当たりました。わーい。
*
  Fallout3.
 未踏地点マーカーを頼りにマップをウロウロ。シェルターを見つけたり、アリだらけの廃工場を見つけたり。後者には、作成武器の素材がたくさんありました。
「狼と香辛料」第 13 巻、初読中。
>冬コミなのですが、事前に「この巻がほしい」と取り置き(注文?)することは可能でしょうか?1つだけ持ってないんですよう……
 大丈夫ですよ。何巻でしょうか?
 ――あ、ただ、第6巻だけは無理なのです。
 マシントラブルで元のデータごと消えてしまっています。すぐには再生産できない状態。本の状態で残っているものを見ながら、再入力しなければなりません。
# ただし消えたのは数年前で、再入力しようしようと思いながら、時だけが経っているのであった。
http://lovingbeat.sakura.ne.jp/log/200911.html#12
 何となく風神録。
 難易度ノーマル・レーザー魔理沙さんで出撃。
 4面でコンティニューしまくり、5面でコンティニューしまくり、6面でコンティニューしまくり、しかしクリアならず。
 モンスターハンターフロンティア・オンライン。
 下位リオレイア原種 x3 捕獲+黒猫 x20 討伐クエストとか。
 1匹捕獲とネコ討伐とだけでサブクリア、というのをガンガンやって、回数で稼ぐ方針。
 しかし。
 何故か、狙いの素材がもすもす出て、数回でそろってしまいましたとさ。
*
 エルミナージュ2。
 畑を掘ってイモを得るクエスト。カブが出るとハズレで、番人が怒って飛んできます。
 飛んでくるのがミストさまだったら良かったのに。
 でも、もし本当にそうだったら、全滅させられるのだろうなぁ。
*
  Fallout3.
 ホテルの屋上に取り残された傭兵チームを助けに行くクエスト。
 実は以前、問題のホテル周辺をうろうろしたことがあり、その時に敵を多少片づけていたので、わりと楽な仕事でした。
「狼と香辛料」第 13 巻、初読中。
http://lovingbeat.sakura.ne.jp/log/200911.html#11
 モンスターハンターフロンティア・オンライン。
 狩人祭。
 なんと、勝ち組でした。
 サーバ2の紅だったのに!
 さておき。
 下位リオレイア原種 x3 捕獲+黒猫 x20 討伐クエストとか。
 3匹捕獲のメイン目標は失敗しまくり。1匹捕獲とネコ討伐とでサブクリアせざるをえない。
*
 エルミナージュ2。
 クエスト状態でのヘールダール地下の闘技場トーナメントで優勝。
 ゴースト系を召喚→そいつにヴィッフィで敵の攻撃を集中させる、で多少楽に。僧侶系だと回復もやってくれるぜ。
 その後、通常状態でのトーナメントでも優勝してみたり。
 他にもクエストをいくつか。
*
  Fallout3.
 アメリカ歴史博物館的なものを作っているひとのために独立宣言書を取ってこよう。
 クエストのパートナが、ガス漏れしているところでもお構いなしにぶっ放してくれて大爆発、当人死亡、何やってんだ、ロードしてやり直しだ、とかしつつクリア。
 報酬は武器の設計図。
*
 アマガミ。
  20 日にもぢゃーさんのキャラソンが出るらしい。何だか急?
 漫画連載開始ももうすぐだなぁ。
 来月頭のヤングアニマルあいらんどにも何か載るみたいだし。
「狼と香辛料」第 13 巻、初読開始。
>ダーツガンは対デスクロー用最終兵器ですよ。アレで足止めしてひたすらヘッドショット
 まともに遭遇したことがないのですよ。一度だけ、体力半分くらいの状態でうろうろしていて、何だか背後から即死させられたことがあるくらい。そもそも、あれが本当にデスクローだったのかどうかも分からないぜ。ただのクマだったのかも。
http://lovingbeat.sakura.ne.jp/log/200911.html#10
 ふと風神録。
 難易度イージィ・レーザー魔理沙さんで出撃。ラスボス対峙まではとても順調だったのに、クリア時には残機ゼロになっていたでござる、の巻。
 モンスターハンターフロンティア・オンライン。
 上位ドドブランゴを太刀で倒すと「牙獣のコイン」がもらえるかもしれないクエストとか、ランク 100 のティガレックスを倒すと「剛種チケット」がもらえるクエストとか、同ガノトトス原種の期間限定クエストの、ヒレ破壊サブクリアとか。
*
 ファンタシースターポータブル2体験版。
 武器稼ぎとか。ナックル用の技が出たり。
 ソフマップに行ったらディスク版の体験版の配布をやっているらしかったのですが、本体を買うか、ソフトを買うかした時に申請するともらえる、という形式でした。
*
 エルミナージュ2。
 湿原をウロウロしていたら、クエストをふたつクリアする結果に。
*
  Fallout3.
 ダーツガンができた(「おもちゃの車」を売り払ってしまっていたので大変でした)ので、試し撃ちを兼ねて公文書館内をウロウロ。
 ふーむ。
 ヒットすれば必ず目標の脚破壊が起きるのはいいなぁ。
 腕破壊だったら、もっと良かったなぁ。
 いっそ頭破壊。
「ゾラ・一撃・さようなら」、再読了。
*
「狼と香辛料」第 13 巻、購入。
http://lovingbeat.sakura.ne.jp/log/200911.html#09
 ふと、風神録。
 難易度イージィ・ミサイル魔理沙さんで出撃。ラスボス対峙まではとても順調だったのに、気がついたらゲームオーヴァになっていたでござる、の巻。
 モンスターハンターフロンティア・オンライン。
 上々位キリンとか、同クシャルダオラとか。
*
 ファンタシースターポータブル2体験版。
 最初に作ったビースト娘ハンターで武器稼ぎ。欲しかったものがわりといろいろ出たり。
http://lovingbeat.sakura.ne.jp/log/200911.html#08
 モンスターハンターフロンティア・オンライン。
 狩人祭のシークレットクエストは定番配信の上位ディアブロス亜種単体、ということでやっていました。3回ほど。
*
 ファンタシースターポータブル2。
 暇を見つけてはやってしまいました。
 マルチモードの多脚戦車を撃破。初めて。それからもう一度撃破。
 グルグル回って連続で轢かんとする攻撃以外に、即死クラスに危険なものはないみたい(爆撃系も重ね続けられると怖い。ただ回復の余裕はある)(ある、はず)、ということで、腹の下で待つ・グルグルの準備動作が見えたら周辺の高台に逃げる・コアが露出したら撃つ・喰らったら回復する・ガード? 回避? 知ったことか!、という作戦でクリア。作戦といえるのかそれは。
 あとは武器集め。ひたすら。あまりいいのが出ない。
*
 アマガミ。
 わけあって「里見の謎」のことを調べていた(「オススメ RPG 」というシールがメーカーの手で貼られていたのってこれだっけ? →そうでした)ら、登場キャラに「ラブリー」という名前の犬がいる、という知識を得る結果に。
 森島先輩なのか橘さんなのか。
>最近は 10M ピクセルで1万円台なんですなぁ…
 光学手ブレ補正もついていますのよ。ズームも光学4倍くらい。3倍だったかも。
「機械の進歩が、早すぎらぁ」(榊整備班長)。
http://lovingbeat.sakura.ne.jp/log/200911.html#07
 モンスターハンターフロンティア・オンライン。
 上々位シェンガオレンとか、ランク 100 のティガレックスを倒すと「剛種チケット」がもらえるクエストとか。
*
 エルミナージュ2。
 召喚師を錬金術師に転職させる。呪文全部覚えたら魔術師にして、それから君主にする……、かな?
*
 ファンタシースターポータブル2。
 セカンドキャラを作る。ロボ子さん。レンジャーさん。散弾銃が出ました。わーい。
「ゾラ・一撃・さようなら」、再読中。
 デジカメを買いました。僕のではないのですけれども。
 パナソニックのルミネックス FS7. 19,800 円。
http://lovingbeat.sakura.ne.jp/log/200911.html#06
 モンスターハンターフロンティア・オンライン。
 上々位テオ・テスカトルとか、ミラルーツとか、ランク 100 のティガレックスを倒すと「剛種チケット」がもらえるクエストとか。
*
 エルミナージュ2。
 マーメイド発見。捕獲。結婚。子作り。
 生まれたのはビショップ。ニーチェと名づけました。
 あとは学園をウロウロ。
 最初の洞窟クリア後は、ここに来るべきだったのかな。敵のレヴェル的な意味で。
*
  Fallout3.
 未踏地点マーカーを頼りにマップをウロウロ。
 この方角に何かあるみたいだなぁ、と前進していたら、何やら後ろから飛んで来る影――、
 一撃で葬られました。
 うわさのデスクローだったのかも。
「ゾラ・一撃・さようなら」、再読中。
>不夜城レッドのキャスティングがアレなら、お嬢様の文通相手のユミルテミルと猿はどうなるんでしょう
 前者は、霊夢というのが順当なところでしょうか。
 後者は……、反射的に浮かんだのはチルノなんですが、実際のところ、全然合ってないのであった。
http://lovingbeat.sakura.ne.jp/log/200911.html#05
レミリア「ねぇコンドロイチン、コンドロイチンはどこ?」
咲夜「はい、お嬢さま。
 ――ちなみに、私の名前は十六夜咲夜でございまs」
レミリア「貴女は口を挟まないで、バルサミコ酢」
咲夜「申し訳ございません」
 というのはもうとっくに誰かがやっているのであろうなぁ。
 タイトルは「不夜城レッド」でどうか。
 モンスターハンターフロンティア・オンライン。
 上々位キリンとか、ミラルーツとか、ランク 100 のティガレックスを倒すと「剛種チケット」がもらえるクエストとか。
*
 エルミナージュ2。
 ヘールダール地下の闘技場5連戦は、勝ち抜けるけれど、犠牲者が出るので、つまり、勝っていないのである。
 さておき。
 マーメイドはヘールダールの3階に出るらしい。
 1階はすでに、だいたい探索済み。とりあえず、2階の調査か。登ってみるか――。
 うわぁー!
 前作でいうところの、スゴロクエリアだー!
 しかし。
 数度のチャレンジで突破できてしまいました。
 簡単だったわけではありません。運が良かっただけです。いやホントにマジで。
 なので、3階に上がったところでセーヴ。これでひと安心。
 さて。
 マーメイド捜し。
 すぐに遭遇できました。
 召喚契約も、すぐ。
 けれども。
 その後、セーヴするのを忘れていました。
 そのことに気がついたのは、その後の別の戦闘で全滅しかけて、ソフトリセットをかけた時でした。
 ――マーメイド捜し、再び。
 出てきやしないぜ!
*
 ファンタシースターポータブル2。
 武器稼ぎ。いいのはなかなか出ない。
 というか、レアなのでなくていいのだけれど。普通の、最低ランクのでいいんだけれど。全種類、ちょっと使ってみたいだけなのに。
*
  Fallout3.
 どうにも敵が堅いので、難易度設定を見てみたら、 Very Hard になっていました。経験値稼ぎをする時に上げたままだったらしい。あはははは。
  Easy にまで落としたら、大サソリ狩りも問題なしでした。
 未踏地点マーカーを頼りにマップをウロウロしていたら、何となくたどりついた場所で、何となくクエストが始まって、何となく奥に立ち入ったら何となく攻撃されて、何となく殲滅したら、何となく終わりました。
 まぁ、いいか……。
 潰したの、奴隷商人の街だったみたいだし……。
「 ZOKUDAM 」、再読了。
*
「ゾラ・一撃・さようなら」、再読開始。
*
2009.11.17 BOOK 自由をつくる 自在に生きる
2009.12.20 NOVEL 工学部・水柿助教授の解脱
>(たぶん)仮面ライダーになったのねー。<アリと戦う
 火を噴くアリと戦って、アリの知覚をもらいました。イマイチ効果は分からず。アリの力の方が良かったかなぁ。
http://lovingbeat.sakura.ne.jp/log/200911.html#04
 モンスターハンターフロンティア・オンライン。
 ランク 100 のガノトトス原種のヒレ破壊サブクリアとか、同フルフル原種 x2 を倒すと「飛竜種の上皮」 x2 がもらえるクエストとか。
*
  Fallout3.
 毒腺が必要になって大サソリを探したら、居場所はすぐに見つかったものの、巨大サイズのが複数でした。一体だけ狙っても堅くて倒しきれず、もたもたしている間にたくさん集まってくる、みたいな。
*
 ファンタシースターポータブル2体験版。
 ナックルであんなに苦労した草原のボス。双手剣で行ったら簡単でした。まぁ、あの時よりレヴェルが上がっているとか、属性が合っていたというのもありますが、それにしても楽ちんさん。
*
 エルミナージュ2。
 マーメイド捜しとか、武器稼ぎとか。
*
 アマガミ。
 来月 25 日だったかにアンソロジィ第2巻。
「 ZOKUDAM 」、再読開始。
*
2009.12.25 NOVEL 前巷説百物語
「 To LOVE る」第 15 巻、購入、再読開始、読了。
*
2009.12.08 COMIC みつどもえ第8巻
2009.12.25 COMIC アマガミ アンソロジィ第2巻
2009.12.26 COMIC クィーンズブレイド Hide & Seek 第4巻
「棺担ぎのクロ。」第3巻は、発売予定表に載っていませんでした。年内の発売はなさそうか。
「 GA 」アニメ版の画集(?)が出るみたい。
http://lovingbeat.sakura.ne.jp/log/200911.html#03
 モンスターハンターフロンティア・オンライン。
 ランク 100 のオオナズチとか、同ドドブランゴ+ババコンガ+イノシシ x16 を倒すと「剛種チケット」がもらえるクエストとか。
 剛ナヅチは初挑戦。
 けれども、拡散弾 Lv.2 を撃ちまくるだけの、非常に簡単なお仕事でした。
 いいのかこんなことで。
*
  Fallout3.
 クエストをいくつかこなす。
 まさか、ここでもアリと戦うことになろうとは。
 別のクエストでは、プラズマライフルをもらったりもして。これで倒すと、敵は緑色に輝く粘液の塊に……。
*
 ファンタシースターポータブル2体験版。
 マルチプレイのミッションに行ってみたら、回転するボスの脚に次々轢かれてハメ殺されたでござる、の巻。
http://lovingbeat.sakura.ne.jp/log/200911.html#02
 モンスターハンターフロンティア・オンライン。
 ランク 100 のガノトトス原種を倒すと何とかという防具の生産素材がもらえるクエストとか、同錆びクシャルダオラとか。
*
 ファンタシースターポータブル2。
 体験版が来ていたのでやってみる。
 おぉ。
 前作の体験版もやっているのですが、ちょっと単調かなぁ、という感じでした。
 今作はいいかもしれない。
 機械人に射撃武器を持たせることにして始めてみましたが、視点・狙点操作が難しく、また威力的にもイマイチ感があったので、最初からやり直し。
 獣人に格闘武器を持たせることにしてみました。
 これは強い。
 ナックル系も強いけれど、双剣も強いなぁ。
 ただ。
 フリーミッションの草原にいたボスには厳しかった。
 ひょっとして、そいつには射撃の方がいいのかしら、と二丁拳銃やマシンガンを買ってみたものの、試し撃ちの対一般モンスター戦で、やっぱりイマイチ感を味わう。
 これをボスに持っていくのには、ちょっと勇気が要るなぁ。
 いろいろな武器の試しがてら、フリーミッションの簡単なやつを回していたら、サメのパペット人形が出ました。変な外見なのに強い。ちょっとレアらしい。むひひ。
*
  Fallout3.
 次のレヴェルまであと少しだったので、経験値稼ぎ。
 達成はほどなく。
 レヴェルアップにて、カギ開けスキル値を 100 ポイントにまで伸ばす。
 よくやった。
 最高難度のカギへの挑戦権をやろう。
 というわけで、難易度 Very Hard のカギに触れるようになった(スキル値が足りないと、触らせてももらえない)ので、ガイドブック作成キャンペーンの最後のクエストへ。
 クエスト自体には問題なし。すぐにクリア。
 ガイドブックが完成しました。
*
 エルミナージュ2。
 ちょっと背伸びしたフィールドに行って、ちょっと強いアイテム稼ぎとか、女性型モンスターのカドワカシとか。人聞き悪いなぁ、捕獲と言ってくれ。大して変わらないぞ。
>「ぱんつ」とか「こっとんぱんつ」とか「ぱんつ女」とか検索ログ(らしきもの)が大量に残っているんですね?(笑)
 それは mmtr 時代の日記だと思います。
 というか、それを検索できる時点で、そのひと日本語読めてるではありませんか(笑)。
http://lovingbeat.sakura.ne.jp/log/200911.html#01
 モンスターハンターフロンティア・オンライン。
 キャラバンの珠ポイント稼ぎとか、下位フルフル原種を倒すと「金のタマゴ」がもらえるクエストとか、ランク 100 のガノトトス原種を倒すと何とかという防具の生産素材がもらえるクエストとか、同赤カニのサブターゲットが充実しているクエストとか。
*
  Fallout3.
 クエストをいくつか。
 軽い気持ちで受けたクエストで、ライトを点けてもやたら暗く狭い洞窟の中、時には泳いだりしなくちゃならなくて、それがまたやりにくくてしかたがない、地形も分かりづらい、引っ掛かったり頭がつかえたりして溺れ死ぬ、敵も出てくる、といった目に遭う。
 要するにマッハ。
*
 エルミナージュ2。
 異種間結婚ができるようになりました。
 むひひ。
「豪雷の剣」が手に入って、だいぶ楽になりました。
 でも本当は、「フランベルジュ」が欲しい。買うかなぁ……。
「イノセントソード」も入手。
>検索ボックスと間違えたらしいひとことの一覧を大公開してみるとか
 そういうのは消してしまいますからねー。
 というか、残ってたとしても、その仕打ちはヒドい(笑)。