http://lovingbeat.sakura.ne.jp/log/200909.html#30
 モンスターハンターフロンティア・オンライン。
 下位ヒプノック原種のクチバシ破壊・討伐+イャンクック原種3匹の捕獲をして何とかという弓の生産素材をもらうクエストとか。
*
  SIMPLE 2500 シリーズポータブル THE 歩兵2。
 ステージを進める。
*
 キミの勇者。
 以前、少しやらせてもらい、そのうち買おうと思ってから早1年(適当。半年かも。2年かも)。ふと買ってしまいました。
*
 電脳戦機バーチャロン。
 セガエイジス版。
 ベルグドルに乗ってみたり、ドルカスに乗ってみたり。
*
 電脳戦機バーチャロン オラトリオ・タングラム。
 シングルモード。今日はドルドレイに乗ってみる。難易度はイージィに落として。
 うーむ。
 まず、どの操作で何が出るのか、を把握しないといけない。これは何に乗っても一緒ですけどね。
 ドリルよりも火炎放射が好き(攻撃方法としては)(髪型としてはドリルの方が)(この比較は成立するのか)。
 数キャラに足止めされつつも、まぁクリア。
「イナイ×イナイ」、再読中。
http://lovingbeat.sakura.ne.jp/log/200909.html#29
 モンスターハンターフロンティア・オンライン。
 ミラルーツとか、ランク 100 のガノトトス原種とか、同ティガレックスとか。
*
 電脳戦機バーチャロン オラトリオ・タングラム。
 グリス=ボックでシングルプレイ。
 難易度をイージィからノーマルに戻したら、勝てたり勝てなかったりになりました。
 そしてタングラムに勝てず。
 丁寧にやるだけの作業なのですが、それが難しい。
「ηなのに夢のよう」、再読了。
「イナイ×イナイ」、再読開始。
>グリスボックとかベルグドルとか、実弾系はクセになりますね。性能は大抵微妙だけど…
 いいですよね実体弾。重くて熱くて多くて。どかどかばかすか。性能は……、強い時には強い、みたいな。
http://lovingbeat.sakura.ne.jp/log/200909.html#28
 モンスターハンターフロンティア・オンライン。
 ベルキュロスとか、ミラルーツとか、ランク 100 のディアブロス原種・ドスガレオスを倒して何とかという防具の素材をもらうクエストとか。
*
  SIMPLE 2500 シリーズポータブル THE 歩兵2。
 ステージを進める。
「進攻してニトロを奪い、スタート地点に戻ってくる」というミッションがあって、奪った後は被弾禁止・ローリング回避禁止かと思っていました。
 そうでもありませんでした。
*
 ガチャフォース。
 実は1周目の、君はいきなりラスボスのステージを選んでクリアしてエンディングを見てもいいし、一般ステージでポイントやボーグを稼いでもいい、というところで止まっていました。
 ふと再開。
 リハビリのつもりで、まずは一般ステージへ。
 戦い方をすっかり忘れていて、「つもり」どころか、普通にリハビリしなければなりませんでした。
 さて。
 最終戦。
 全方位から攻撃が来て大変。
 ラスボスのライフをギリギリのところまで削るも、それ以降、何だか全然ダメージが入らなくなりました。障壁を攻撃して破壊、そのままコア(?)を攻撃、というだけではダメなのかしら。
 こちらの戦力が尽きてミッション失敗。
 リトライ。
 バリアがいちいち邪魔なので、貫通攻撃を持ったボーグを入れてみました。
 この作戦は成功。ラスボス撃破。1周目クリア。
*
 電脳戦機バーチャロン オラトリオ・タングラム。
 グリス・ボックでシングルプレイ。
 カラーエディットをしてみたりも。
*
 電脳戦機バーチャロン。
 セガエイジス版。
 何となくやりたくなって起動。ほとんど乗ったことのなかったベルグドルを選んでシングルプレイ。
 おぉ、わりと戦えるじゃないか。
 でもラスボスではどうしても時間切れになってしまうのであった。
*
 アマガミ。
 ラジオ CD 第3巻は 10 月 23 日発売。ドラマ CD 第3巻と同じ日みたい。
 昨日は風が強かったし、今日は曇りだし、明日からは雨なのよ!
http://lovingbeat.sakura.ne.jp/log/200909.html#27
 モンスターハンターフロンティア・オンライン。
 ランク 100 のドドブランゴをハンマー・笛・ランス・ガンスで倒して「氷冷袋」をもらうクエストとか、同フルフル原種を片手剣・大剣で倒して「発電袋」をもらうクエストとか、同リオレイア原種とか。
*
  SIMPLE 2500 シリーズポータブル THE 歩兵2。
 ステージを進める――。
 ミッション 25 が!
 キツいのよ!
 厳しいのよ!
 例によってトラックの護衛なのよ!
 モロいトラックの!
 馬鹿なトラックの!
 安全を確保するまで走ってくるな、と言ってるのに聞かないトラックの!
 何とかクリアしました。
 何回リトライしたことか……。
 威力 10 程度の、射程の長い、熟練度の「低い」マシンガンを持っていくのがコツかも。弾がバラけるので、ラフな照準でも当たります。
 トラックの前に出て、その走行を阻止する。
 平行移動ボタンを押しながらのアナログ入力で、じわじわ進む。
 敵が近くに出現したら、マシンガンで掃射。
 安全になったら、ライフルに持ち替え、スコープモードに。ていねいにサーチ・アンド・デストロイ。
*
 電脳戦機バーチャロン オラトリオ・タングラム。
 ものすごく久々に。
 そろそろグリス・ボックの乗ってみてもいいころではないか、という天啓はなかったのですが、まぁ、あったことにして、ストーリィモードへ。
 乱射してるだけでもわりと強いなぁ。
 乱射が途切れると、簡単に主導権を持っていかれてしまうなぁ。
>>「立派な武器」
>今週のアマガミラジオの御前のセリフに注目です(笑)
 あぁっ。
 もうすぐ「先週の」になってしまう。
 ラジオはお絵描き中に流すことが多いので、描いてない間には貯まってしまうのでした。
http://lovingbeat.sakura.ne.jp/log/200909.html#26
 モンスターハンターフロンティア・オンライン。
 アクラ・ヴァシムとか、ランク 100 のディアブロス原種・ドスガレオスを倒して何とかという防具の素材をもらうクエストとか。
*
 アマガミ。
 ラジオ CD 第2巻を買ってきました。
「λに歯がない」、再読了。
「ηなのに夢のよう」、再読開始。
>ラジオ CD 買いました! でも、初回特典がついてなかったのよー、立派な武器が見れなかったのよー
 ポストカードならもらいました。「立派な武器」とは……、今週のラジオのネタなのかしら。まだ聞いていないのです。
http://lovingbeat.sakura.ne.jp/log/200909.html#25
 モンスターハンターフロンティア・オンライン。
 金策イノシシ祭りとか、アクラ・ヴァシムとか、ランク 100 のディアブロス原種・ドスガレオスを倒して何とかという防具の素材をもらうクエストとか。
*
  SIMPLE 2500 シリーズポータブル THE 歩兵2。
 ステージを進める。
 何となくハンドガンプレイをしてみたら、弾がわりと明後日の方向に飛んでいって、当たらないのであった。
 熟練度を上げないといけないのであった。
 しかし。
 熟練度が上がるのは、「その武器を使って、敵に弾を当てた時」なのであった。
*
 アマガミ。
 ラジオ CD 第2巻の発売日……、でしたが、買うのをすっかり忘れていました。
*
 久々に XBox360 を起動して、ゲームのマーケットプレイスを覗いてみたら、いつの間にか「アーマード・コア4」や「地球防衛軍3」(こちらは持っていますが)のダウンロード販売が始まっていました。
 うーむ。
 ダウンロード販売のものなら、起動時にディスクを求められることはない。ふとやりたくなったゲームを、すぐに始められる。便利。
 でも質量のあるものが手元に残らない。所有欲の満足感がない。
 それがいい、という逆の見方もできますが。パッケージに場所を取られない、という。
 さて、どうするかなぁ。
「λに歯がない」、再読中。
「にょろーん☆ちゅるやさん」通常版、購入、初読開始、読了。
>>シーン再生、ラジオ、ドラマCD、アンソロ……
>ああ、思い当たる節がありすぎるのだわ。確かにシーン再生はしたよ。たくさんしたよ。ある特定キャラだけいっぱいしたよ!
 あのシステムは善し悪しですねー。便利といえば非常に便利、ありがたいといえば非常にありがたいのですが、通しプレイをしなくなってしまう。
http://lovingbeat.sakura.ne.jp/log/200909.html#24
 モンスターハンターフロンティア・オンライン。
 ランク 100 のディアブロス原種・ドスガレオスを倒して何とかという防具の素材をもらうクエストとか、同ティガレックスとか。
*
 アマガミ。
 絢辻さんスキルート、2回目をクリア。
 へいき!
「εに誓って」、再読了。
「λに歯がない」、再読開始。
>>セーヴデータのタイムスタンプを見たら
>同じく三ヶ月ほど経過していました。おっかしいなあ、そんなに時間が経ってる気がしないのだけど。
 シーン再生はしていたかも、と気がつきました。最初から or 続きから始めてセーヴしなかった、というだけで。
 あと、ラジオとか、ドラマ CD とか、アンソロジィとか、読み切りとかがあったせいもあるかも。せい、というのも変か。
http://lovingbeat.sakura.ne.jp/log/200909.html#23
 モンスターハンターフロンティア・オンライン。
 下位大イノシシ x2 プラス小イノシシ x16 を殴り倒して何とかという武具の素材をもらうクエストとか、ランク 100 のティガレックスとか、同リオレウス原種とか。
 何となく下位モンスターのソロ狩りもしてみたり。
*
  SIMPLE 2500 シリーズポータブル THE 歩兵2。
 ステージを進める。
*
 アマガミ。
 久々に。セーヴデータのタイムスタンプを見たら、5月下旬のが最新でした。そんなに間が空いていたとは。
 絢辻さんスキルートの再プレイ。第3段階の中盤まで。
http://lovingbeat.sakura.ne.jp/log/200909.html#22
 モンスターハンターフロンティア・オンライン。
 何とかという武具の素材をもらうクエスト(下位大イノシシ x2 、同リオレイア原種、同バサルモス+ババコンガ、同ゲリョス原種+ヒプノック原種)とか、ランク 100 のグラビモス原種の尻尾切りとか。
*
  SIMPLE 2500 シリーズポータブル THE 歩兵2。
 ステージを進める。
 またトラック護衛の仕事が!
 相変わらずモロい!
  10 分以内に 50 人倒せ、というミッションで道に迷い、敵兵のいるところへ行けず、無駄に余力の残るままタイムアップで任務失敗になったり。
 足元が見えなくて地形に引っ掛かるとか、進めそうで進めない場所があるとか、どっちから来たのか、どっちへ行けばいいのか、分かりづらいとか、します。
 周辺の地図を表示してくれればいいのに。
*
 ダライアスバースト。
 配信販売もあるらしい。そっちの方がいいかぁ。ロード時間的に。
http://lovingbeat.sakura.ne.jp/log/200909.html#21
 モンスターハンターフロンティア・オンライン。
 下位大イノシシ x2 プラス小イノシシ x16 をハンマーで殴り倒して何とかという頭防具の素材をもらうクエストとか、同グラビモス原種を殴り倒してまた別の何とかという武具の生産素材をもらうクエスト(以前にふたりでやったときにはえらく苦労したものでしたが、今回、4人でやったらサクサクでした)とか、ランク 100 のグラビモス原種の尻尾切りとか。
*
  SIMPLE 2500 シリーズポータブル THE 歩兵2。
 ステージを進める。
 護衛対象のトラックがモロいのよ!
 というか安全確保するまで走ってくるなよ!
 ホイホイさんのプラモデル。
 やっぱり塗りたい気がするので、パーツを切り出してゲートを落とすところまでやって、中断することに。
*
 月刊ゾイドグラフィックス シーパンツァー。
 半年(1年か?)くらい前に買ったもの。何となく組み立て。
http://lovingbeat.sakura.ne.jp/log/200909.html#20
 モンスターハンターフロンティア・オンライン。
 下位リオレイア原種を飛び道具で倒して何とかという武具の素材をもらうクエストとか、同バサルモス+ババコンガを槍系武器で倒して、また別の何とかという武具の素材をもらうクエストとか、ランク 100 のバサルモスとか、同グラビモス原種の尻尾切りとか。
*
  SIMPLE 2500 シリーズポータブル THE 歩兵2。
 ミッションを進める。
 うぉー。
 敵兵を全滅させて、あとはターゲットの建造物を破壊するだけ、というところまでいったのに、爆発系の弾が切れてクリア不可能に。
 グレネードランチャの弾はステージ中にいくつか手に入るのですが、装備していったのはロケットランチャなのよねー。
 ホイホイさんの製作開始。
 脚部と胴体まで完成。
 パーツのダボ/ダボ受けのキツいところ、関節/関節受けのシブいところがあります。特に後者、無理に動かすと軸がネジ切れる、という話も聞くので注意。
 さて。
 ここまで来て、やっぱり髪の毛を金髪にしたくなったり。黒スカートを水色にしたくなったり。
 久々に Perl をいじる。
 正規表現で最小マッチさせているつもりだったところで、最長マッチさせていました。思ったようにならないわけだわー。
*
 シュレッダを買ってきました。今まで使っていた手回し式のやつの刃が、もうかなりナマってしまっていたので。
 今度は電動式。
http://lovingbeat.sakura.ne.jp/log/200909.html#19
 モンスターハンターフロンティア・オンライン。
 下位大イノシシ x2 プラス小イノシシ x16 をハンマーで殴り倒して何とかという頭防具の素材をもらうクエストとか、同ディアブロス亜種とか、上位あつかいのティガレックスとか。
*
  SIMPLE 2500 シリーズポータブル THE 歩兵2。
 ステージ9で少し稼いでから、ミッションを進める。
 うーむ。
 さすがにちょっと楽だ。
「 1/1 ホイホイさん」を買ってきました。
 髪の毛を金髪にしたいなー、とか、黒ワンピース部分を水色かピンクに塗りたいなー、とか思いつつ、素組みで終わることであろう。
「εに誓って」、再読開始。
http://lovingbeat.sakura.ne.jp/log/200909.html#18
 モンスターハンターフロンティア・オンライン。
 下位大イノシシ x2 を大剣や太刀で斬り倒して何とかという頭防具の素材をもらうクエストとか、それプラス小イノシシ x16 をハンマーで殴り倒してまた別の何とかという頭防具の素材をもらうクエストとか、ランク 100 のラオシャンロンとか。
 剛ラオはやたら足が速かったです。
 ひるみにくいので、手応えがあまりなくて不安でした。無事討伐できましたが。
*
  SIMPLE 2500 シリーズポータブル THE 歩兵2。
 今日もステージ9で稼ぎ稼ぎ稼ぎ。
*
 アマガミ。
 キャラクターソング CD vol.3, 4 を購入。
「τになるまで待って」、再読了。
*
「蝿の王」、購入、初読開始、読了。
http://lovingbeat.sakura.ne.jp/log/200909.html#17
 モンスターハンターフロンティア・オンライン。
 下位リオレイア原種とか、オルガノン・メスとか、同オスとか。
*
  SIMPLE 2500 シリーズポータブル THE 歩兵2。
 ステージ9で稼ぎ稼ぎ稼ぎ。
*
 リーナのアトリエ 〜シュトラールの錬金術士〜。
 ニンテンドー DS のアトリエシリーズ第3弾。
 アニーはまったりそこそこ遊べたので、ちょっと期待していよう。
  12 月 22 日発売予定。
「τになるまで待って」、再読中。
http://lovingbeat.sakura.ne.jp/log/200909.html#16
 モンスターハンターフロンティア・オンライン。
 大型アップデート!
 武器に派生強化先が増えていないか確認しつつ、新モンスター、オルガロンへ。
 オスの方は動きが激しいなぁ。
 メスはどうにでもなるか。
 マヒが普通に効くみたい。ふくにゃん VII でにゃんにゃん。
*
  SIMPLE 2500 シリーズポータブル THE 歩兵2。
 ステージ9で稼ぎ稼ぎ稼ぎ。
  figma の制服みくるを立てるのにいいかな、と「ディステージ」のクリアタイプをふたつ、買ってみました。
# みくるに付属の差し込みタイプのアームだと、髪の毛に干渉してしまうのです。その点、ディステージに付属のアームなら、ハンドタイプなので好きなところをつかませて支持できる。
 ふーむ。
 ウエストをつかませて、何となく干渉するような角度もないではないけど、まぁまぁいけそう、かな。
「τになるまで待って」、再読中。
*
「レタス・フライ」、再読了。
http://lovingbeat.sakura.ne.jp/log/200909.html#15
 モンスターハンターフロンティア・オンライン。
 金策イノシシ祭りとか、同サルサル祭りとか、上々位キリンとか、ランク 100 のガノトトス原種とか、同ティガレックスを倒して「剛種チケット」をもらうクエストとか。
*
  SIMPLE 2500 シリーズポータブル THE 歩兵2。
 演習ステージでチマチマ稼いで、5万円くらいの強いマシンガンを購入。
 うーむ。
 火力もあり、射程も長く、強いには強い。
 でも、弾がバラけるので、狙撃には向かないなぁ。
 でもでも、狙ったところ以外へも弾は飛んでいく・ラフな照準でも、撃っていればそのうちターゲットの方へも弾は飛び、当たる、という意味では、便利なのかもしれないなぁ。このゲーム、アナログスティックがちょっと過敏で、止めたいところで狙点を止めるのが難しいので。
*
 どき魔女ぷらす。
 3周目か。ルルさまエンド狙い。
 成功!
 スィーツコミュニケーションも解放!
 ルルさま甘えすぎです!
 あと、逆パンダもコンプリート。
「レタス・フライ」、再読中。
 親不知を抜いた跡の消毒へ。
  30 秒で済みました。
http://lovingbeat.sakura.ne.jp/log/200909.html#14
 モンスターハンターフロンティア・オンライン。
 ランク 100 のガノトトス原種とか、同ティガレックスを倒して「剛種チケット」をもらうクエストとか。
*
 どき魔女ぷらす。
 そろそろルルさまエンドを見てもいいころではないか、と再プレイ開始。3周目か?
 最終章まで。たぶん上手くいっているはず。
 右下の親不知を抜きました。歯茎がまだ痛いぜ。口の中、血の味がするんですけど……。七瀬 vs 浩平か。
http://lovingbeat.sakura.ne.jp/log/200909.html#13
 モンスターハンターフロンティア・オンライン。
 あかねこイヴェントの猫狩りとか、ミラルーツとか、ランク 100 のティガレックスを倒して「剛種チケット」をもらうクエストとか、同エスピナス原種とか。
*
 フロントミッション3。
 2周目。エマルート。クリア。
 こっちのルートを先にやった方が良かったかなぁ。
*
  SIMPLE 2500 シリーズポータブル THE 歩兵2。
 演習でひたすらチマチマ資金を稼いで、セーヴ。ハンドガンやらマシンガンやらライフルやら、いいものを買って試してはロード、を繰り返す。
 結果、ライフルが便利か、ということになりました。
 装填数こそ少ないものの、攻撃力は高く、射程は長く、よって敵群と乱戦、という状況になりにくい。再装填に焦らなくて良いのです。
 ハンドガンは射程が短い。
 威力はそこそこなので、使いやすくはあります。
 マシンガンは、僕には厳しい。
 低威力を手数でカヴァするタイプの武器なのですが、被弾した時に連射が止まってしまうのです。手数でカヴァできなくなってしまう。
 被弾しなきゃいいんですけどね。
 稼いでいるうち、レヴェルアップも発生。
 ポイントをスタミナに振ったら、走行可能距離が伸びて、動かしやすくなりました。
http://lovingbeat.sakura.ne.jp/log/200909.html#12
 モンスターハンターフロンティア・オンライン。
 上々位キリンとか、ランク 100 のティガレックスを倒して「剛種チケット」をもらうクエストとか、同ガノトトス原種とか、同グラビモス原種とか。
*
 フロントミッション3。
 2周目。エマルート。大詰め。
 また二手に分かれるパターンか!
 今度のはちょっと厳しそうだったので、未育成キャラを突貫工事で強化。それで何とかクリア。
*
  SIMPLE 2500 シリーズポータブル THE 歩兵2。
 評判が良かったり悪かったり。気になったので購入。
 うーん……。
 悪くない。悪くは、ない。
 いろいろ慣れることさえできれば、お値段以上に楽しめる、頑張っている作品のはず。
 ただ……。
 まず、アナログスティックの反応が鋭すぎる。
 大きく倒すとダッシュ、小さく倒すと歩行、なのですが、この「小さく」というのが、もう本当にほんのちょっとなのです。すぐにダッシュになってしまう。そしてスタミナが切れる。それもすぐだったりして。
 自分がどこにいるのか、どちらへ進んでいけばいいのか分からなくなりがち。
 道に迷いまくり。歩兵が精細なレーダを持っているのはおかしい、というのも分かりますが……、周辺の地図くらい出してくれても、と。
 精密射撃モードで、リバース操作がない。
 上を向こうとして、つい下を入力してしまいます。厳しい。あと、ここでもアナログの反応が鋭すぎて、狙点を合わせるのが難しい。
 もう少し頑張ってみよう。
「τになるまで待って」、再読開始。
http://lovingbeat.sakura.ne.jp/log/200909.html#11
 モンスターハンターフロンティア・オンライン。
 ランク 100 のクシャルダオラ!
 双剣2・大剣1の編成で、飛ばれたら閃光で叩き落としつつ普通に戦って、討伐成功!
 討伐は、実はこれが始めて。
 通常攻撃でライフの7割、ブレスだと9割9分持っていかれるので、ヒリヒリする戦いでした。
 あとは上々位キリンとか、ランク 100 のティガレックスを倒すと「剛種チケット」がもらえるクエストとか。
*
 フロントミッション3。
 2周目。エマルート。かなり大詰め。
 ――というところまで来た、今になって、自ターンのキャラクタの行動順は任意に変更できる、ということに気がつきました。
 今の今まで、カーソルが合わされる順に、馬鹿正直にコマを動かしていたのです。コマンド戦闘式の RPG みたいな感じ。
「この近接攻撃担当コマは弱ってるから、修理担当コマにリペアさせてから、突っこませよう」みたいなことがしたくても、近接コマの行動順が修理コマより先なら、仕方ないな、とそのまま行かせたりしていました。
 それが。
 行動順を変えられたとは。
 びっくり。
 いや。
 変えられるのが、普通なんですけどね。
 普通じゃないのは、変えられないのかー、仕方ないなー、と唯々諾々と受け入れていた僕であります。ははははは。
「θは遊んでくれたよ」、再読了。
http://lovingbeat.sakura.ne.jp/log/200909.html#10
 モンスターハンターフロンティア・オンライン。
 金策サルサル祭りとか、ランク 100 のガノトトス原種とか。
*
 アーマード・コア フォーアンサー。
 ちゃんと戦ってアリーナを再制覇しよう計画。
 ――の、はずが……、結局、ミサイル祭りになっていたりして。
 今回は敵をとらえてロックしているので、全自動ミサイル祭りだった前回よりはちょっとだけマシか。そうでもないか。そうか。
*
 フロントミッション3。
 2周目。エマルート。そろそろ終盤。数ステージ進める。
 だから2部隊に分ける展開はやめてー。
「θは遊んでくれたよ」、再読中。
http://lovingbeat.sakura.ne.jp/log/200909.html#09
 モンスターハンターフロンティア・オンライン。
 負け組でした。またも。
 これまでわりと勝ってきたからなぁ。ツケか。
 さておき。
 金策サルサル祭りとか、上々位キリンとか、ランク 100 のガノトトス原種とか。
*
 フロントミッション3。
 2周目。エマルート。数ステージ進める。
*
 アーマード・コア フォーアンサー。
 全自動なミサイルで適当に制覇して以来放置だったアリーナを、また再プレイしてみることに。
 おや。
 真面目にやっても、わりと何とかなるじゃないか。
 などと言いつつ、実は近接信管ミサイル+連動ミサイルにちょっと頼り気味だったりして。
「φは壊れたね」、再読了。
「θは遊んでくれたよ」、再読開始。
「ガウガウわー太2」第5巻、購入、初読開始、読了。
 完結。
 委員長の出番が少なかったじゃないか。
http://lovingbeat.sakura.ne.jp/log/200909.html#08
 モンスターハンターフロンティア・オンライン。
 ラージャンを倒すと「メルクリメモ」がもらえるかもしれないクエストとか、ランク 100 のガノトトス原種とか。
*
 アーマード・コア フォーアンサー。
 アリーナの下位ランクをマトにして、今までに使ったことのない装備を試してみようキャンペーン(即日終了)。
 散弾銃・砲がわりと楽しい。
 これまで使ってこなかったのは、「近距離なら強い」みたいな解説文があったから。飛び道具なのに、それなりの間合いに踏み込まなきゃダメなんて……、というわけです。
 しかし。
 昨日、ブレードの練習をしていて(そしてこれは厳しいと思って)、ふと気がつきました。
 散弾銃って、「飛び道具」ではなく、「近接格闘武器」だと考えればいいのではなかろうか。
 そのように考えてみました。
 
# 欺瞞だ。自分を騙している。
# 「私はリス。尻尾を剃られたの」
 おお。
 そう思って使えば、むしろ余裕のある武器じゃないか。
*
「ユグドラ・ユニゾン」は 12 月3日発売らしい。
「φは壊れたね」、再読中。
*
「銀河不動産の超越」、購入、初読開始、読了。
http://lovingbeat.sakura.ne.jp/log/200909.html#07
 モンスターハンターフロンティア・オンライン。
 上位キリンとか、エスピナス亜種+リオレウス原種を倒すと「メルクリメモ」がもらえるクエストとか、ランク 100 のティガレックスとか。
*
 アーマード・コア フォーアンサー。
 実は。
 難易度ハードの「サイレント・アバランチ撃破」が、クリアできていませんでした。
 前半のサバランチ(略した)(昼定食っぽい)(大好きなしめサバ定食も我慢して研究に没頭したのは「4億5千万年の罠」)のために、狙撃系の武器やレーダを装備しつつ、後半のネクスト2機のために、タンク脚を履いてライフルを格納しておいてみたり、マシンガンにしてみたり、グレネードにしてみたり、カラサワ的なやつにしてみたり。
 でも。
 連射系の武器にあっという間に削られたり、そこにミサイルが来たりで、そもそも戦わせてもらえなかった、という。
 しかし、今日。
 背中にミサイル、肩に連動ミサイルをつけて(手には今まで通りに狙撃系)いったら、何だかあっという間にクリアできてしまいました。
 ええー。
 今までの苦労はいったい。
 あとは、アリーナの下位ランカーにマトになってもらって、ブレードの練習など。
 うーん。
 やっぱり、メイン武器にはできないなぁ、これは。僕には。
 刃の長いやつを二刀流にして、ずばずばっ、と決まると気持ちいいんですけどね。
>>デフォルトの視点が自機後方
>かぶりつきと言う事で FA?
 いえいえいえいえ、フライトシューティングではスタンダードな視点ですから。現代戦闘機のようにヘッドアップディスプレイもありませんし。得物の照準器視点というのも変ですし。ということで、別におかしな意味とかいやらしい他意とか、そういったつもりは。まさか。そんなそんな。
 白々しさを感じていただければ幸いです。
http://lovingbeat.sakura.ne.jp/log/200909.html#06
 モンスターハンターフロンティア・オンライン。
 剛種テオ・テスカトルに挑んで、すごい勢いでクエスト失敗になりました。エターナルフォースブリザードってこんな感じかなぁ、と思いました。
 あとはランク 100 のヒプノック原種とか、同青カニとか。
*
 フロントミッション3。
 2周目。エマルート。数ステージ進める。
 メンバを2組に分けて侵攻するよ、といわれて軽く青ざめました。主軸4人以外、全然育てていなかったので。
 せめてヴァンツァーだけは、といいものを用意して行ったら、わりと問題なくクリアできてしまいました。何という金の力。
*
 デススマイルズ。
 箱マルモードをウィンディア・ザ・「が頑張りまっす」さんでやったり、何となくアーケードモードをローザさんでやったり、メガブラックレーベルをローザさんでやったり。
 何となく思い出してきたかな……。
*
 アーマード・コア フォーアンサー。
 そういえば、ハードモードの艦隊撃破ミッションについて、アームズフォート・スティグロを沈めてクリア、をまだやってなかったなぁ、ということで久々に起動。
 パイルバンカーで一撃必殺、とはいかないようだった(動きが速いのでとりつきにくい)ので、向かってくるのを待ち受ける形で撃沈。それから本来のターゲットである艦船群を沈めてクリア。
*
「コール・オブ・デューティ2」の体験版を落としてやってみたら、撃つべきターゲットをサーチしていて死にました。ダメだ。
*
「ストライクウィッチーズ」のシューティングゲームが XBox360 で出るらしい。
 縦とか横とかでなく、 TPS 的な意味での「シューティング」だったりして……。
 どうして「 FPS 」といわないのかというと、それでは自機が見えないからです。
 あ。
 フライトシューティングという手もあるなぁ。
 その場合、デフォルトの視点はきっと自機後方。
http://lovingbeat.sakura.ne.jp/log/200909.html#05
 少し前から「東方妖々夢」を再プレイしているのですが、もうボロボロ。ダメすぎ。全然見えていない。見ようとすることが、できない、といった感じ。ちゃんと戦え、自分。
 モンスターハンターフロンティア・オンライン。
 ベルキュロスとか、ランク 100 のヒプノック原種とか、同アクラ・ヴァシムを倒して「剛種チケット」をもらうクエストとか。
*
 フロントミッション3。
 2周目。エマルート。数ステージ進める。
*
 デススマイルズ。
 久々にプレイ。箱マルモードをローザさんで。難易度などはデフォルトのまま、ステージランクは全面について1を選択。
 こっちもダメだなぁ。
 何だか適当にやろうとしてしまう。
 もっとテンションを上げていかないと。
 集中していかないと。
「φは壊れたね」、再読開始。
http://lovingbeat.sakura.ne.jp/log/200909.html#04
 モンスターハンターフロンティア・オンライン。
 ランク 100 のヒプノック原種とか、同ティガレックスとか。
*
 フロントミッション3。
 2周目。エマルート。
 昨日は全然スキルをひらめいてくれなかった守銭奴娘さんが、今日は何だか立て続けに発動させてくれました。
 というわけでトレーニング終了。
 ストーリィに戻って、数ステージ進める。
「そして二人だけになった」、再読了。
http://lovingbeat.sakura.ne.jp/log/200909.html#03
 モンスターハンターフロンティア・オンライン。
 エスピナス亜種+リオレウス原種を倒すと「メルクリメモ」がもらえるクエストとか、ベルキュロスとか、ランク 100 のアクラ・ヴァシムを倒すと「剛種チケット」がもらえるクエストとか。
*
 フロントミッション3。
 今日はスキル稼ぎ。
 何故か、守銭奴娘さんが全然ひらめいてくれず。
「そして二人だけになった」、再読中。
http://lovingbeat.sakura.ne.jp/log/200909.html#02
 モンスターハンターフロンティア・オンライン。
 ベルキュロスとか、ランク 100 のイャンガルルガを倒すと「黒星鉄」がもらえるかもしれないクエストとか、同赤カニをいろいろ部位破壊しつつ捕獲するクエストとか。
*
 フロントミッション3。
 2周目。エマルートを数ステージ。
 全然違うストーリィになるのかと思いきや、そうでもなくなってきたのかしら。
*
 日本一ソフトウェアの「ラ・ピュセル」が PSP に移植されるとか。
「そして二人だけになった」、再読中。
http://lovingbeat.sakura.ne.jp/log/200909.html#01
 モンスターハンターフロンティア・オンライン。
 猟団クエストの上位フルフル原種+ゲリョス亜種とか、上位あつかいのヴォルガノス亜種とか、ランク 100 のイャンガルルガとか。
*
 フロントミッション3。
 2周目。エマルートを数ステージ。
 前周ではショットガンを多用したので、今回はマシンガンを使おうかなぁ、と。
*
「アマガミ2」が出るとか出ないとかいう話が聞こえてきました。
 本当なのか。
 本当だと仮定して、システムのみ共通の新作なのか、それともファンディスク的なものなのか。
 後者、とさらに仮定すると、「2」というのは変かもしれない。こういう場合、「ぷらす」とか何とかいうのではないか。
 うーむ。
「黄金色の祈り」、再読了。
*
「そして二人だけになった」、再読中。