http://lovingbeat.sakura.ne.jp/log/200811.html#30
「どきどき魔女神判2」のねおん。
 ねおんねおん。
 謎姿勢。
 片足を上げているところを描きたかったのですが、その他のヴィジョンがなかった結果がこれだよ!
 モンスターハンターフロンティア・オンライン。
 下位ドスランポスとか、同ヴォルガノス原種とか、上位テオ・テスカトルとか、ランク 100 のヒプノック原種とか、同ラージャンとか、同リオレイア原種とか、同グラビモス原種の尻尾切りとか。
*
 ガチャフォース。
 アルティメットキャノンは消えればいいと思う。
*
 エルミナージュ DS.
 盗賊がハイマスターになったので、装備解除や盗むを試してみる。
 あはは。
 これはいいなぁ……、やることが増えてしまったぞ。
 とりあえず「知恵のアンク」 10 個を集めよう。あと5つ。
http://lovingbeat.sakura.ne.jp/log/200811.html#29
 モンスターハンターフロンティア・オンライン。
 下位ヴォルガノス原種とか、上々位クシャルダオラ迎撃戦とか、ランク 100 のグラビモス原種の尻尾切りとか、同ラージャンとか、魚釣りとか。
*
 ガチャフォース。
 1戦だけ。
 なのにナイト系のボーグが3体ほど手に入りました。
*
 エルミナージュ DS.
 塔を登ったり降りたりして、ストーリィボスチームの目前まで。
 とりあえず戦ってみたら、わりと負けました。
 即死攻撃が怖いなぁ……。
 盗賊が Lv.26 になり、装備解除と盗みとを覚えました。
 むひひ。
「あなたの魂に安らぎあれ」、再読了。
*
「 R.P.G. 」、再読開始。
http://lovingbeat.sakura.ne.jp/log/200811.html#28
 モンスターハンターフロンティア・オンライン。
 下位ヴォルガノス原種とか、ランク 100 のリオレイア原種の尻尾切りとか、同グラビモス原種の尻尾切りとか、同雑魚素材集めとか、魚釣りとか。
*
 ガチャフォース。
 今日は少しだけ。ステージをいくつかクリアしましたが、進展的なことはなし。
*
 エルミナージュ DS.
 ラストダンジョンをウロウロ。7階に上がったところまで。
 わりといいものをいくつか入手。ふたつ目のバイオレントアローや、「甕星」とかいう刀(鑑定料がやたら高かった)など。
*
 アマガミ。
 来年3月 19 日に延期みたい。
 まぁ、そうなるんじゃないかなぁ、とは思っていました。
*
「ブランディッシュ」が PSP に移植されるらしい。
 ちょっと意外。 DS で出るんじゃないかと思っていたのです。
「あなたの魂に安らぎあれ」、再読中。
「ロッテのおもちゃ!」第2巻、初読開始、読了。
 葉賀ユイの線はいいなぁ。
http://lovingbeat.sakura.ne.jp/log/200811.html#27
「どきどき魔女神判」の小まほ。
 まほ可愛いよまほ。
 モンスターハンターフロンティア・オンライン。
 アリーナの青カニとか、下位ヴォルガノス原種とか、ランク 100 のラージャンとか、同ヒプノック原種とか、同ドスガレオスとか。
*
 エルミナージュ DS.
 グレーターデーモンが倒せない。
 一体一体ならどうとでもなるのですが、どんどんどんどん仲間を呼んでくれるので倒しきれなくなるのです。火力不足だなぁ。
 バイオレントアローを入手。強い弓。でも呪われている。でもでもデビリッシュの戦士に装備させた僕にスキはなかった。
「長い長い殺人」、再読開始、読了。
 数年ぶりの再読。内容をすっかり忘れていました。
 覚えていたのは、特徴的な視点からの物語、ということだけ。
 そうか……、こんな展開をする話だったか。初読とほぼ同等に楽しめました。なんという勝ち組。
*
「あなたの魂に安らぎあれ」、再読開始。
*
「ナイツ・イン・ザ・ナイトメア」公式設定資料集、購入、初読開始、読了。
 攻略本っぽい黒い本(しかし設定資料成分もあり?)と、資料集っぽい白い本(しかし攻略成分もあり)とが出ていました。
 買ったのは、より資料集っぽい後者。
「ロッテのおもちゃ!」第2巻、購入。
 イラストペーパか何かがつくに違いない、ということでとらのあなで買いました。
 果たしてイラストカードがついてきました。
http://lovingbeat.sakura.ne.jp/log/200811.html#26
 モンスターハンターフロンティア・オンライン。
 下位ヴォルガノス原種とか、ランク 100 のラージャンとか、同ヒプノック原種とか。
*
 ガチャフォース。
 コマンドガールがもう一体手に入りました。計3体。むひひ。
*
 エルミナージュ DS.
 フランベルジュがもう一本手に入りました。計3本。むひひ。
 クエストをいくつかこなし、レーダのバッテリィをチャージして、指輪の最後のひとつのありかを探索。
 見当をつけて掘り出しに行ったところ、例によって中ボスが出てきました。
 が、特に問題なく撃退。
 目的の物を無事入手。
 ラストダンジョンに入れるようになりました。
 うーむ。先は長そうだ。
「スカイ・イクリプス」、再読了。
>2周目入ると牙の塔や裏ダンジョンにも入れなくなるので、まずそこいらでできることは済ましてから2周目に入ってもいいし、とっととクリアしてもいい
 とっととクリアする方向で。いろいろするのは3周目以降にしようかしら、と。
 ドロップの出を見て、稼げそうなら多少、アイテム集めはするかも。
http://lovingbeat.sakura.ne.jp/log/200811.html#25
 モンスターハンターフロンティア・オンライン。
 金策ドドブランゴ+ババコンガとか、ランク 100 のヒプノック原種とか、同リオレイア原種の尻尾切りとか、同討伐とか、同ドスガレオスとか。
*
 ガチャフォース。
 敵の太った子供を直接撃つわけにはいかないのか。
*
 エルミナージュ DS.
 シナリオアイテムの指輪をさらにふたつ入手。
 ひとつはなんと、さんざん通った火山、その入り口のすぐ、本当にすぐ付近にありました。
 気づけ!
「ライトジーンの遺産」、初読了。
 面白かった。読む前に、タイトルや内容紹介の文章から漠然と想像したものとは違っていましたが。特に MJ のキャラクタ。
*
「スカイ・イクリプス」、再読中。
>2周目入っちゃうと埋めたマップも消えちゃうんで、埋めるならレアドロップ率が最高になる3周目以降がオススメなのですよ
 そうじゃないかなぁ、とは思っていました。まずはとっととクリアするのが得策か……。
http://lovingbeat.sakura.ne.jp/log/200811.html#24

 サークルカットはこんな感じで申し込み。
 モンスターハンターフロンティア・オンライン。
 下位ヴォルガノス原種とか、金策ドドブランゴ+ババコンガとか、上々位テオ・テスカトルとか、ミラルーツとか。
*
 ガチャフォース。
 進行中。
 コマンドガールがもう一体手に入ってホクホク。
*
 エルミナージュ DS.
 クエストをいくつかクリア。
「マウレアの森」や「光の庭」のマップ埋め。低難易度エリアなので、いいものは特に手に入らず。
http://lovingbeat.sakura.ne.jp/log/200811.html#23
 モンスターハンターフロンティア・オンライン。
 ヒプノック希少種。
 弓で行って3アウトしてしまいました。ドチキショウ! ごめんなさい!
 あとは下位ヴォルガノス原種とか、金策ドドブランゴ+ババコンガとか、上々位テオ・テスカトルとか、ミラルーツとか。
*
 ガチャフォース。
 進行中。
  ICBM タンクにやたら苦労する。
 何とかクリアするものの、それはキャラの出現位置に恵まれたからであって、うまく立ち回れたからではないのであった。
 うさぎさん可愛いようさぎさん。
*
 エルミナージュ DS.
 狩人を盗賊へと転職させました。
 いずれ「盗む」が欲しくなりそうでしたし。というか今すぐにでも欲しいぞ。
 指輪をふたつほど入手。
http://lovingbeat.sakura.ne.jp/log/200811.html#22
「どきどき魔女神判」の司書さん。
 司書さん可愛いよ司書さん。
 モンスターハンターフロンティア・オンライン。
 下位ヴォルガノス原種とか、金策ドドブランゴ+ババコンガとか、同イノシシ祭りとか、ミラルーツとか。
*
 ガチャフォース。
 コマンドガールを入手。射撃戦に強いが近接がない。でも近接攻撃が暴発しないのはむしろ強みかもしれない。
*
 エルミナージュ DS.
 今日も今日とて火山めぐり。そこそこいいものは出るのですが、珍しいものは出ない、という感じ。エリアを変えるべきか。
「ライトジーンの遺産」、初読中。
*
「スカイ・イクリプス」、購入、再読開始。
 新書版。 25 日発売だと思っていたら、もう出ていました。
http://lovingbeat.sakura.ne.jp/log/200811.html#21
 モンスターハンターフロンティア・オンライン。
 上々位テオ・テスカトル。
 弓で行ったら3アウトしてしまいました。
 ドチキショウ! ごめんなさい! あのヘビ野郎め!
 ランク 100 のリオレイア原種の尻尾切り。
 今日も「飛竜種の秘棘」が出てくれやがったデスゥ。
 これにて要求されていた 10 本がそろってしまいました。無属性の大剣を「タルタロス VII 」へと強化。
 あとは金策ドドブランゴ+ババコンガとか。
*
 ガチャフォース。
 新しいロボットが手に入ったり入らなかったり。
*
 エルミナージュ DS.
「イノセントソード」なる剣を入手。売ろうとすると高値だし、どことなく含みがありそうな名前だし、特別なものなのかしら、と調べてみると、どうやら転職していないキャラ専用の武器らしい。
 今のところ、転職していない――、というかそこまで到達できていないキャラばかりなので、装備するのに問題はなし。
「時を巡る肖像」、初読了。
*
「ライトジーンの遺産」、購入、初読開始。
 神林長平。フムン。
http://lovingbeat.sakura.ne.jp/log/200811.html#20
 モンスターハンターフロンティア・オンライン。
「剥ぎ取り名人」装備を作ったので、その効果をランク 100 のリオレイアの尻尾切りで味わってみよう。
「攻撃」スキルがないので切断には多少手間どるかと思いきや、特に長引くということもなく。
 さて。
 いよいよ剥ぎ取り――、
 1回目。
「飛竜種の秘棘」。
 おぉ、レアものだ!
 続いて2回目。
「飛竜種の秘棘」……。
 通常では1回のところ、確かに2回剥ぎ取れるぜ!、というだけの喜びで良かったのに!
 何この豪運!
 しかも。
 もう一度やってみると――、
 1回目。
「飛竜種の秘棘」。
 またかよ!
 続いて2回目。
「飛竜種の剛尾」(同じくらいのレアもの)……。
 何この(略)!
 あとはひたすら、ランク 100 の森丘エリアでタマゴ運び。
*
 エルミナージュ DS.
 火山と町を往復した日。火山の敵は、何だかそこそこ良いものを落としてくれるのです。
「初心者救済用アイテム」といわれる両手剣「フランベルジュ」がもう1本手に入った(最初の1本は店売り)のが嬉しい。
*
 ガチャフォース。
 スピナーガールが使いやすくて強いかしら。
 アルティメットキャノンだったかが怖いよ!
「時を巡る肖像」、購入、初読開始。
http://lovingbeat.sakura.ne.jp/log/200811.html#19
 モンスターハンターフロンティア・オンライン。
 猟団祭。
 なんと今回も勝ち組でした。わーい。
 下位バサルモスを倒してハンマーの素材をもらうクエスト。
 しかし狙いのものが全然出ない。
 やっと出たと思ったら、どばっとたくさん出る。
 相変わらず極端な乱数テーブルの持ち主だったのでした。
 何とか数をそろえて武器生産・強化。
 すると「ハンマーマニア」の称号を得た旨のメッセージが。珍しいハンマーの、ちょうど 20 本目だったらしい。
*
 エルミナージュ DS.
 何とか要塞のブドウ園や2階とか、最初のダンジョンの地下1階とかをうろうろ。
 それにしても「知恵のアンク」が出ない。体力のや幸運のは出るのになぁ。
*
 ガチャフォース。
 前々から気になっていたもの。アマゾンに在庫があったのでつい買ってしまいました。
 やってみる。
 フムン。
「連邦 vs ジオン」をシンプルでコミカルにした感じ?
 今のところ、攻撃ボタン連打ゲーと化してしまっています。これではいけないなぁ。もっとちゃんと戦えるようにならないと。
「剣客商売」新装版第 16 巻、購入、初読開始、読了。
 これにてシリーズ完結。まだ番外編がふたつほどありますが。
 こういうふうに終わっていくとは、第1巻を読んだ時には思わなかったなぁ。
 大治郎や三冬の出番が少なくなっていってしまったのが残念でした。
http://lovingbeat.sakura.ne.jp/log/200811.html#18
 モンスターハンターフロンティア・オンライン。
 下位リオレイア原種 x3 とか、同ヴォルガノス原種とか、上位青カニとか、上々位オオナズチとか。
 ナズチは「霞龍の宝玉」を出してくれました。「剥ぎ取り名人」装備まで、もう少し。
*
 エルミナージュ DS.
「光の庭」3階に上がってみたらハイメイジとかいうのがいる敵群にあたってティルトウェイト的なもので一掃されたでござる、の巻。
 ダンジョンを歩いていたらコンパスが反応したので指輪に触れてみると中ボスが出てきてひとり殺されました、の巻。
「剣客商売」新装版第 15 巻、購入、初読開始、読了。
 この巻からは初読――、といって、残るはあと1巻だけなんですけども。
 あ、番外編もあるか。
http://lovingbeat.sakura.ne.jp/log/200811.html#17
「ロックマン」のロールちゃん。
 楽描き・楽塗り。
 モンスターハンターフロンティア・オンライン。
 下位ヴォルガノス原種とか、上位青カニとか、上々位オオナズチとか、ランク 100 のドスガレオスとか。
*
 エルミナージュ DS.
 行ける場所が一度に増えてしまって途方に暮れつつ、まぁ、敵レヴェルの低いところから攻めるのがセオリィだろうなぁ……、とは思いながらも、ちょっと難しそうにダンジョンにいきなり突撃。
 よほどの群れが来ない限り、ちゃんと戦えば勝てるので、背伸びして経験値を序盤ながら多めにもらおう、いい装備も出るかもしれない、という方針。
 しかし。
 経験値についてはわりと思惑通りだったものの、装備についてはなかなかにハズレ。これというものが出ず。良かったのは闘士用の装飾品程度か。
>宿屋の頭痛薬クエだけは最優先をオススメします。どぐぁです
 必要なのは「知恵のアンク」でしたっけ。
 幸運や敏捷、体力のは出ているのですが、知恵のは未入手。
http://lovingbeat.sakura.ne.jp/log/200811.html#16
「ロックマン」のロールちゃん。
 試してみたい塗り方があったのと、何だか無性にロールちゃんを描きたくなったのとで、楽描き。
 塗り方。イマイチ思ったようにいかず。シミュレーションが足らなかったか。
 モンスターハンターフロンティア・オンライン。
 下位ヴォルガノス原種とか、上位青カニとか、ランク 100 のババコンガとか、同リオレイア原種とか、同ドスガレオスとか。
*
 エルミナージュ DS.
 最初のダンジョンでのミッションをクリアしたら、行けるところが爆発的に増えて、ちょっと途方に暮れる感じ。
 ひとつの巨大ダンジョンを潜っていくのではなくて、浅めのものを複数クリアしていく感じみたい?
http://lovingbeat.sakura.ne.jp/log/200811.html#15
 モンスターハンターフロンティア・オンライン。
 下位フルフル原種とか、同ゲリョス亜種とか、同ヴォルガノス原種とか、上位青カニとか。
*
 エルミナージュ DS.
 キャラクタ6人を作り終わって、お店に入って装備をととのえたり、ダンジョンに潜ってうろうろしたり、戦ったり、宝箱を開けたり。
 ふーむ。
 ぬるめの調整っぽい?
 インターフェイスがもうちょっとだけこなれて、画面遷移がもうちょっとだけきびきびしていたら文句はなかったなぁ。
「剣客商売」新装版第 14 巻、購入、再読開始、読了。
 旧装版ではここまで読んでいたはず。
>>「うそうそ」の萌えキャラ
《ネタバレ回避反転》
>いやいや、あの子が若旦那に会いにきたらそれだけで地震が起きちゃいますよ
 セルフコントロールできるようになれば大丈夫!
 ひょい、と現れてはお菓子を食べて帰っていく、というのは無理にしても、たまに物見遊山に来るとかはあるといいのになぁ。
《/ネタバレ回避反転》
http://lovingbeat.sakura.ne.jp/log/200811.html#14
 モンスターハンターフロンティア・オンライン。
 上位フルフル亜種を倒して「ネオジムメモ」をもらうクエストとか、上々位オオナズチとか、ランク 100 のババコンガとか、アリーナの青カニとか。
*
 エルミナージュ DS Remix.
「ウィザードリィ」っぽいゲームらしくて気にはなっていたもの。しかし発売だか制作だか移植だかがスターフィッシュ。買うかどうかはレビューを見て決めよう、と思っていました。
 で。
「スターフィッシュなのに悪くないぞ」「ありえない。何かの間違いではないのか」的な声が多かったので購入。
 今日はとりあえずキャラメイク。
 顔アイコン(つまり種族)優先で作っているので、基本パラメータがあまり前衛向きじゃないキャラに戦士をやらせることになっていたりして。大丈夫か。
 ダンジョン潜入は明日から。
「うそうそ」、購入、初読開始、読了。
「しゃばけ」シリーズ第5巻。下旬発売だと思っていたら、もう平積みになっていました。
 萌えキャラが登場。次巻以降も出てくるかなぁ。
http://lovingbeat.sakura.ne.jp/log/200811.html#13
 モンスターハンターフロンティア・オンライン。
 ブタ素材集めとか、上位フルフル亜種を倒して「ネオジムメモ」をもらうクエストとか、上々位オオナズチとか、ランク 100 のバサルモスとか、同アクラ・ヴァシムとか、アリーナの青カニとか。
 素材の出はそこそこ。
*
2009.01.08 XB360 アーマードコア for Answer ベスト版
「剣客商売」新装版第 10 巻、購入、再読開始、読了。
 品切れで飛ばしていた巻が再入荷されていたので。
http://lovingbeat.sakura.ne.jp/log/200811.html#12
 モンスターハンターフロンティア・オンライン。
 上位フルフル亜種を倒して「ネオジムメモ」をもらうクエストとか、上々位オオナズチとか、アリーナの青カニとか。
 素材の出が極端に悪し。
*
 スカイ・クロラ イノセン・テイセス。
 難易度イージィで評価Sを取っていなかったステージのやり直し。
 イージィ・ノーマルとも、ラストミッション以外はオールSになりました――。
 うぅ。
 一番手間なのが残ってしまった。
 だからこそ残っているわけですけども。
*
 マリーのアトリエ。
 そういえば。
「マリーの方は、鬱陶しいミニゲームが時々出てきて鬱陶しい」(2回言った!)と聞いていたのですが、出てきていませんでした――。
 これまでは。
 今日出てきました。3種類も。
 鬱陶しい! 特にリンゴ取りゲーム!
「エリキシル剤」を作ってシアに飲ませました。
 マリーの作った薬だし、変に効いて、というかキマって、「オクレ兄さん!」とか言い出したりしたらどうしよう、と思っていたのに言ってくれませんでした。
「剣客商売」新装版第 13 巻、購入、再読開始、読了。
http://lovingbeat.sakura.ne.jp/log/200811.html#11
 モンスターハンターフロンティア・オンライン。
 上位フルフル亜種を倒して「ネオジムメモ」をもらうクエスト(ただし狙いは「魅惑色の翼膜」)とか、上位リオレウス原種とか、イャンガルルガとか、上々位テオ・テスカトルとか、ランク 100 のバサルモス原種とか。
*
 マリーのアトリエ。
 2年目の半ばを過ぎたあたりで、いい感じになってきました。図書館に入れるようになったり、ひみつ図書館に入れるようになったり。新しい本を読めるので、レシピが増える。調合ができる。
 また、高い妖精さんをひとり雇いました。採取に行かせています。
「ステップファザー・ステップ」、再読開始、読了。
>>超操縦メカ MG
>まさにそう思いました。ナニこのシンクロ率。思考誘導でもされているのか。あと、カブトムシとクワガタが卑怯なほど強いです
 全高が低いって有利なんだなぁ、と実感した覚えがあります。それ言っちゃうと、残りの大半の MG の存在意義が揺らいでしまうんですけども(笑)。
http://lovingbeat.sakura.ne.jp/log/200811.html#10
 モンスターハンターフロンティア・オンライン。
 下位フルフルを倒して「金のタマゴ」をもらうクエストとか、イャンガルルガとか、上々位クシャルダオラとか、同テオ・テスカトルとか、ランク 100 のグラビモス原種とか、アリーナの青カニとか。
*
 スカイ・クロラ イノセン・テイセス。
 難易度イージィで評価Sをとっていなかったステージを、ふたつほどやり直し。
*
 エースコンバットX。
 難易度ノーマルで評価Sをとっていなかったステージを、ひとつ。
2008.12.xx BOOK 俺の妹がこんなに可愛いわけがない第2巻
2008.12.12 BOOK MORI LOG ACADEMY 第 12 巻
2008.12.08 COMIC みつどもえ第6巻
2008.12.08 COMIC マイティ・ハート第5巻
2008.12.19 COMIC どきどき魔女神判2第1巻
2008.12.19 COMIC ローゼンメイデン第1巻
2008.12.22 COMIC Kiss x sis 第3巻
2008.12.22 COMIC もやしもん第7巻
2008.12.25 COMIC 乙女はお姉さまに恋してる 4コマ第 11 巻
>超操縦メカ MG を買ったので過去ログを見てみたら、かつての桜木さんとほとんど同じことをして同じコトを思っておりました(笑)
「キャラがもうちょっと可愛いといいのになぁ」とか「いや、これはこれで」とかですね。
 ゲームは重機タイプと車両タイプをとっておくといいです。飛び道具が強いのも便利。
*
>【拝金主義】妖精が課金アイテムとかねーわ【糞運営】
812 :名無しの錬金術師:20xx/xx/xx(月) 23:30:10 ID:dfgaRAky
思い切って20人雇ってみた
工房狭eeeee!!!
鍋に近づけneeeee!!!
813 :名無しの錬金術師:20xx/xx/xx(月) 23:33:27 ID:rgkLJFhe
何やってんだw
814 :名無しの錬金術師:20xx/xx/xx(月) 23:34:58 ID:TTlmPjgz
2000円も使ったのかw
つか20人も雇えるのかオンライン版w
http://lovingbeat.sakura.ne.jp/log/200811.html#09
 モンスターハンターフロンティア・オンライン。
 下位フルフル原種を倒して「金の卵」をもらうクエストとか、上々位クシャルダオラとか、同テオ・テスカトルとか、ランク 100 のグラビモス原種とか、同イャンクック原種とか。
*
 どきどき魔女神判。
 3周目。今度こそ司書さんエンドを目指して。
 うまくいきました。司書さんエンド。
 司書さん可愛いよ司書さん。
*
 マリーのアトリエ。
 もしも「アトリエ」オンラインがあったら。
【流れてくる全体チャット】
†MEGAFURAMU†>だれかカノーネ岩くれ
†MEGAFURAMU†>くれよ
†MEGAFURAMU†>おい
†MEGAFURAMU†>聞いてんのか
【流れてくる全体チャット2】
ゼリー    >あげます
†MEGAFURAMU†>thx
†MEGAFURAMU†>産廃じゃねーか
†MEGAFURAMU†>*すぞ
【流れてくる全体チャット3】
メリー    >あげます
†MEGAFURAMU†>thx
†MEGAFURAMU†>産廃じゃねーか
†MEGAFURAMU†>*すぞ
【流れてくる全体チャット4】
テリー    >あげます
†MEGAFURAMU†>thx
†MEGAFURAMU†>サニーパンチじゃねーか
†MEGAFURAMU†>*すぞ
【関連スレ】
【粉塵】さっき洞窟ん中でメガフラム使った奴出てこい【爆発】
フラン・プファイル強すぎワロタ
【ここでもまさかの】2カ月間工房から出なかった件について【ヒキコモリ】
【ポパイ】ほうれんそうスレ 5束目
 もう誰かやってることだろうなぁ。
*
 エースコンバット6。
 難易度イージィ。ステージ5クリアまで。
 また大規模なステージなのだわ。
「エースコンバットX」を久々にやってみたりもして。
 あぁ……、
 敵が少ない(笑)。
*
 スカイ・クロラ イノセン・テイセス。
 難易度ノーマル。評価Sを取っていなかったステージのやり直し。
 輸送機防衛ミッションをSにしました。
*
 何だか「レイストーム」をやりたくなってきたぞ。
http://lovingbeat.sakura.ne.jp/log/200811.html#08
 モンスターハンターフロンティア・オンライン。
 アリーナの青カニとか、ランク 100 のグラビモス原種とか、同ババコンガとか、同リオレイア原種とか。
*
 どきどき魔女神判。
 3周目。今度こそ司書さんエンドを目指して。第6話終了まで。
*
 エースコンバット6。
 難易度イージィ。ステージ4クリアまで。
 これまでのシリーズにおいて、キャンペーン中ときどき挟まれる程度だった大規模ステージが、今作では毎回続く感じ。フィールドは広く、敵の数も多い。さらに増援も来たりする。
 それはいいとして。
 たくさんいたはずの、そんな通常ターゲット・ミッションターゲットが、いつの間にかいなくなっているんです。僚機や友軍がちゃんと仕事をしている、ということではあるものの、何だか肩すかし感。
*
 マリーのアトリエ。
 非効率的な研究生活。
「エリーのアトリエ」はプレイ済みなのですが、こんなに苦労したっけなぁ……。
「剣客商売」新装版第 12 巻、購入、再読開始、読了。
「ガウガウわー太2」第4巻、購入、初読開始、読了。
*
 来月には「みつどもえ」、「マイティーハート」、「乙女はお姉さまに恋してる」4コマなど出るみたい。
>>マリーのアトリエ
>初期は多少無理してでも用心棒を雇わないと、湖ですら採取が辛いです
 つらかったのでひとり雇いました。ミュー。
 みゅー。
 みゅん。
 みょん(違ってきた)。
 多少は楽になりましたが、盗賊っぽい見た目の敵が3人も来るとわりとオシマイです。シシマイです。
*
>妖精雇えるまでは細々と、雇えるようになったら破産ギリギリまで雇って採取調合両方でフル活用するがいいのです
 雇えるようにはなったみたい。
 しかし現状が既に破産に近いかも。
>戦闘はメガクラフトあたりを量産できるようになるべく仲間任せでいたほうがいいかと。量産体制に入ったら無差別テロ開始
 ふふふ。
 中和剤【赤】が何だか貴重品に思える(素材的な意味で)段階の僕にスキはなかった。
http://lovingbeat.sakura.ne.jp/log/200811.html#07
 モンスターハンターフロンティア・オンライン。
 アリーナの青カニとか、ランク 100 のバサルモスを捕獲して「飛竜種の涙」系素材をもらうクエストとか、同ティガレックスとか、同ババコンガとか。
*
 どきどき魔女神判。
 原因判明。
 前周で司書さんを落としそこなったのは、同時に進めていた逆パンダ全回収計画のせいでした。
 ある1匹を捕獲するのに、あるヒロインの個別エピソードに入らねばならず、しかしその中で当該ヒロインの好感度が上がってしまう。その分を計算に入れていなかったのでした。
 さて、3周目開始。司書さん狙いで第2話終了まで。
*
 エースコンバット6。
 難易度イージィでステージ3クリアまで。
 対地ミッションだったので、前進している感覚は出てきました。
 うーん、でもなぁ。
 どうもメリハリに欠けるというか、破壊した感に欠けるというか。
 効果音ヴォリュームを上げて、 BGM ヴォリュームを下げてみようかしら。
*
 マリーのアトリエ。
 ゲームアーカイブズで買ってみました。 PSP でプレイ。
 むぅ。
 マリー単体では弱すぎるなぁ。
 採取に出しては死にまくり。遠くには特に行けないので素材が集まらない。近場で簡単な素材を取って、簡単なものを作るだけでずいぶん時間が過ぎてしまっているぞ。大丈夫なのか。
 たーるっ。
「びっくり館の殺人」、購入、初読開始、読了。
 読み終えてすぐ巻末袋綴じを開け、ネタバレありの対談を読んでみたら、何となく興醒め感。時間をおけば良かったなぁ。
> AC6 はアイマス機の馬鹿さ加減に大笑いしてなんぼ と変態紳士が言ってみる
 クマ吉くん、クマ吉くんじゃないか!
 さておき。
 ネットワークにつなげてないのですよー。
 なので自分では乗れません。今のところ。
*
>完全な白じゃないところが味噌ね
 ミソゥ(グラディウス風に)。
 さておき。
 あまりに真っ白では目に痛いので、こんな感じに。
>剣客は飛ばしても…大丈夫?! 読みきり系?
 基本的には大丈夫かと。「○○の一件は、既に『●●』で述べておいた」と、過去の話との関連性を示されることもありますが、読んでいることが大前提になる、とまでは行かないはず。
 それに僕の場合、再読ですし。旧装版(というのか?)でおおむね読んでいますから。
 今回の再読計画は実は、旧装版では手に入らなかったシリーズ終盤の巻を読むためのもの。そこだけを新装版で手に入れて読む、というのはどうも美しくない。ならばいっそあらためて集めなおそうか、という。
http://lovingbeat.sakura.ne.jp/log/200811.html#06
 モンスターハンターフロンティア・オンライン。
 金策のガノトトス原種とか、「奇王剣【神戯】」を持ち、「チャチャブーフェイク」をかぶってランク 100 のリオレイア原種を狩るクエストとか、普通のランク 100 のババコンガとか、同バサルモスを捕獲して「飛竜種の涙」系素材をもらうクエストとか。
*
 どきどき魔女神判。
 2周目。逆パンダ全回収と司書さんエンドとを目指して。
 クリア。
 前者には成功しましたが……、後者には失敗。
 チキショウ何故ー。
 他キャラの下げが足りなかったのかなぁ……、もしかして、逆パンダ全回収後のデータでないとダメなのかしら。
 仕方がないのでやり直し。
*
 エースコンバット6。
 買ってきました。廉価版。結局、一年がかりのプロジェクト(格好良く言ってみました)だったなぁ。
 難易度イージィでスタート。2ステージほどクリア。
 うーん……。
 何だろう、この感じ。飛んでる感じがしない、というか……。
 浮いてる感じはするのです。
 旋回すれば旋回している感じもする。
 ただ。
 前進している感じに、欠ける。
 その場で回頭しては撃っている、という感じ。
 目標の後ろに回り込んでロックして撃っている、という感じが、あんまりしない。
 敵の数が多い。
 でも、「やったー得点源だー」と喜ぶ前に、ちょっと途方に暮れてしまう配置と言おうか。
 まとめるなら――、
「シューティング」分が薄い、でしょうか。
「剣客商売」新装版第 11 巻、購入、再読開始、読了。
 第 10 巻は品切れでしたの。
>なんか白くね!?
 別に白さをアッピルなどしてはいません。
 白いと感じてしまってるひとは本能的に長寿タイプです。
http://lovingbeat.sakura.ne.jp/log/200811.html#05
 モンスターハンターフロンティア・オンライン。
 アリーナの青カニ狩りまくりとか、ランク 100 のバサルモスを捕獲して「飛竜種の涙」系素材をもらうクエストとか、同ババコンガとか。
*
 どきどき魔女神判。
 2周目。逆パンダ全回収と司書さんエンドとを目指して。第5話クリアまで。
 他キャラのイヴェントを外せない(好感度を下げる的な意味で)のが大変よー。
 でも司書さん可愛いよ司書さん。
「剣客商売」新装版第9巻、購入、再読開始、読了。
http://lovingbeat.sakura.ne.jp/log/200811.html#04
 モンスターハンターフロンティア・オンライン。
「虹色鉱石」の救済クエストとか、勝ち組クエストの下位イャンクック原種とか、ランク 100 のババコンガとか、同ゲリョス原種とか、同イャンクック原種とか、同リオレイア原種とか。
*
 どきどき魔女神判2。
 2周目。逆パンダの全回収と司書さんエンドとを目指して。第4話の途中まで。
 他のヒロインの好感度を下げないといけないのがつらいのだぜ。
「剣客商売」新装版第8巻、購入、再読開始、読了。
>>ミクフィギュア
>箱にはちょっと数えても 10 や 20 ではきかないアームの爪痕が刻まれております(その内、私が付けただろう傷が 4,5 個)
 夜中に箱が哭き出したりしそう(笑)。
http://lovingbeat.sakura.ne.jp/log/200811.html#03
 モンスターハンターフロンティア・オンライン。
 狩猟笛を作成・強化してみたり、それ用の装備を作ってみたり、実際に持ち出してみたり。
 うーん、難しいなぁ。
 演奏専門では面白くないし。そうかといって、ただ戦っているだけでは、効果など簡単に切れてしまうし。切らしてしまうくらいなら、いっそハンマーにしとけよ、という話だし。
 下位ドスランポスとか、同ドスファンゴとか、勝ち組クエストの同イャンクック原種とか、ランク 100 のフルフル原種とか、同ババコンガとか、同ゲリョス原種とか、同イャンクック原種とか。
*
 どきどき魔女神判。
 二度目の1周目クリア。一度目と同様、まほエンドでした。まほ可愛いよまほ。
 さて、2周目開始。逆パンダの全回収と、司書さんエンドとを目指して。
>ちなみにフィギュアは累計 2500 円で取れました
 わ。僕だったら 1000 円くらいのところであきらめそう。
 あぁでも、人気の初音ミクなら、ってコトで、強気の取りづらい調整にしてあったりするのかしら。
http://lovingbeat.sakura.ne.jp/log/200811.html#02
 モンスターハンターフロンティア・オンライン。
 キングチャチャブー狩りまくり。
「奇面王の遺産」を手に入れるため。無限化させるのに数度失敗しましたが、成功してからは幸運にも、 20 匹程度で剥ぎ取りに成功。
「虹色鉱石」の救済クエストを利用して、「紅溶岩竜の上ヒレ」を手に入れられることに気がついた僕に死角はなかった。
 あとは勝ち組クエストの下位イャンクック原種とか、上位テオ・テスカトルとか、上位グラビモス亜種+原種とか、ヒプノック希少種とか、ランク 100 のババコンガとか、同ティガレックスとか、同ゲリョス原種を倒して「激毒袋」をもらうクエストとか。
*
 どきどき魔女神判。
 第6話終了まで。
>なんてこった!!! …とゆうか、夏休みの宿題が一年越しになったりするんでしょうか?(涙)
 なってしまいんす。
 例大祭6に当たれば、ちょっとだけ早まるかも。
 でも。
 もしかしたら、例大祭の方がコミケより倍率高かったりして……。
*
>初音ミクのフィギュア(プライズ)を携帯のカメラで撮影して、以前桜木さんのしていた工夫の意味を理解。ロクな写真が撮れやしない
 撮影より、ミクのプライズを手に入れる方が難しいのでは(笑)。
 さておき。
 簡単で効果的なのはレフ板でしょうか。フィギュアの足元に白い紙を敷くとか、多少角度をつけて置くなどして、天井からの光を顔に反射させるのです。
http://lovingbeat.sakura.ne.jp/log/200811.html#01
 モンスターハンターフロンティア・オンライン。
 キングチャチャブーの出す「奇面王の遺産」を求めて。
  50 分かけて 60 匹近く狩ってひとつも出ない、というのが2回!
 チッキショォオオオウ!
 イャッホォオオオイ!
 あとはランク 100 のババコンガとか、同ティガレックスとか。
*
 どきどき魔女神判。
 第4章中。
「剣客商売」新装版第7巻、再読了。
*
「我らが隣人の犯罪」、再読開始、読了。