http://lovingbeat.sakura.ne.jp/log/200712.html#31
 モンスターハンターフロンティア・オンライン。
 上位ドスガレオス。
 今日の装備検討の結果、頭をガレオスSキャップ、腕をバサルUガードにすることで、スキルを維持したまま、S防具を混ぜることができそうだということが判明したのです。
 バサルUガードの方は、手持ちの素材で強化限界にまで持っていけたのですが、ガレオスSキャップの方は、そうはいかず。
 1種類だけ、数的にもひとつだけ、足りないものがあったのです。
 つまり、
 桃ヒレが。
 昨日で集め終わったと思ってたのに!
 キャップの強化限界までには2枚必要。
 昨日1枚余分に出ていたので、あと1枚、という計算。
 捕獲できそうな時には捕獲しつつ、狩りまくり。
 わりとたくさん狩って、とうとう1枚出ました。
 ガレオスSキャップ Lv.7 、完成。
 装飾珠を移植して、弓用防具のヴァージョンアップ、達成。
 やったね。
 これで剛力珠があとひとつあれば、武器のスロットに頼らずとも、攻撃系スキルを発動させることができるんだよなぁ――。
 というわけで、ギャラリィ大会。
 けれども。
 賞品は剛体珠でした。
 まぁ、昨日連続で出ちゃったからなぁ。
 素材が足りなかったので、2回目3回目はできませんでした。
 あとは、下位ゲリョス原種とか、金策イノシシ祭りとか。
*
 カードヒーロー DS.
 章を進めて、ジュニアルールを出しました。 GB 版では最初のクラスだったところです。
 ポイントをかせいで、カードを買う買う。
 おぉ、ムータンとフーヨウとがそろったー。
 レオン・ラオンの後衛版、という感じの、双子チャイナ娘さんたち。
 むひひ。
http://lovingbeat.sakura.ne.jp/log/200712.html#30
 モンスターハンターフロンティア・オンライン。
 ギャラリィ大会。
 剛力珠が欲しい。あと3つ欲しい。
 昨日は2回やって、剛力珠ひとつ、剛体珠ひとつ。
 まぁ、出るのはふたつにひとつなのだから、これは順当なところ。
 となると、6回やらなきゃいけない計算になるなぁ――。
 と思っていたら。
 本日1回目の大会。剛力珠。
 2回目。剛力珠。
 3回目。剛力珠。
 欲しい3つが、
 3回のチャレンジで、
 そろってしまいました。
 つまり、5回やって剛力珠4つ。
 うぉー。
 3回とも剛体珠、という無駄に奇跡的な不運ならありそうだ、とは思っていたのですが……。
 何だなんだ。普通にラッキィじゃないか。どうしたんだ。
 反動が怖いぜ。
 上位ドスガレオス。
 桃ヒレが欲しい。あと1枚欲しい。
 数回やって出なかったので、瀕死に追い込んでからわざと逃がし、捕獲報酬をも狙ってみることに。
 すると。
 一度目の試行で、2枚出ました。
 いつもこうだ!
 あとは金策イノシシ祭りとか、下位バサルモスとか、上位バサルモスとか、上位キリンのガチ戦とか。
*
 カードヒーロー DS.
 クラマクラブをクリアしたら、フリーバトルの相手のデッキの内容がアップデートされてしまいました。油断できないぜ。
 ピンクカンパニー制作のちび銀醸のフィギュアとか、アリス・妖夢のキーチェーンマスコットとかを購入。
 バラ売りでメリッサのキーチェーンマスコットとか、ハルヒのガシャ第4弾のみくるのひととか、ディスガイアのアーチャー娘さんとかも購入。
 アーチャー娘さん。
 小さい小さいと聞いていましたが、本当に小さい。
 いや胸がじゃなくて。
「 MORI LOG ACADEMY 」第8巻、初読了。
「銀魂」第 20,21 巻、購入、初読開始、読了。
 女性向け小説コーナを歩くのは、何だか大変な感じでしたことよ。
http://lovingbeat.sakura.ne.jp/log/200712.html#29
 モンスターハンターフロンティア・オンライン。
 そういえば、とうとう双剣「ニールイタメール」をもらえました。
 長かった……。
 使えるものではないんですけどね。
 ギャラリィ大会。
 剛珠狙いで2回ほどやって、剛体珠、剛力珠がひとつずつ。
 後者をあと3つほど手に入れたいところ。
 上位ドスガレオス。
 睡眠大剣で行くのが楽ちんかも。
 音爆弾で引きずり出して、当たるように振り回して、眠ったら背中側に回り込んで、背ビレにタメ3。起きたらまた振り回す。
 何度も何度もやって、やっと桃ヒレ1枚。
 あと1枚欲しい。
 あとはイノシシ祭りで金策とか。
*
 カードヒーロー DS.
 ラティーヌの絵柄違いをもらったりしつつ、そろそろクラマクラブをクリアしてやろうか、という気分になって、そのようにしました。
 3人目より、ふたり目の方が難しかった。しぶとい……。
 クラブをクリアしたら通信対戦ができるようになったので、さっそく接続。
 接続完了ボーナス(?)でルージュの絵柄違いをもらいました。
# というか、そういうものをもらえると聞いたので、クラブをクリアする気になったのでした。
 体調を崩した、と言いましたが、何だか治ってきた風味。
 これで実際、コミケなどに参加してみれば、きっと思いっきりぶり返してしまうのでしょうが……、あぁ、残念なものであることよー。
>髭男爵ネタかと思い
>送ってみたのです
 あぁ……、最近のネタは寡聞にして知らないのです。テレビ、ほとんど見なくなってしまって。
 メールが送れてないのが分かったのは、ケガの功名でした。
 もしかしたら、これまでにも、こういうことがあったのかもしれないなぁ……。
 ちなみに元ネタは「ショーウィンドウ トランペット」でググるとヒットする CM やエピソードでした。
http://lovingbeat.sakura.ne.jp/log/200712.html#28
 モンスターハンターフロンティア・オンライン。
 上位ドスガレオスとか、上位クシャルダオラとか、錆びたクシャルダオラとか、イノシシ祭りの金策とか。
 錆びでない方のクシャルから、宝玉を剥ぎ取ってしまってびっくり。
 欲しかった時には全然出なかったのになぁ。
 コレは何に使おうかしら。
*
 カードヒーロー DS.
 今日もセンタとショップの往復。
 そろそろ話を進めようかな。
 話を、というか、ここをクリアしないとネット対戦ができません。
*
 世界樹の迷宮2。
 来年2月 21 日発売らしい。
 ドクトルマグス、いいなぁ。
 あれ……?
 グラドリさんがいる……?
「 MORI LOG ACADEMY 」第8巻、初読中。
 みつどもえ。
 みつばさまは、
 いいね!
*
「銀魂」第 18,19 巻、購入、初読開始、読了。
 ここにきて体調を崩しました。
 冬コミへの参加はあきらめることに……。
 うぅ。
 マスクも手洗いもうがいもして、気をつけていたのになぁ。
 やっぱり、身近にゴホゴホゴホゴホやっているのが、しかも複数いては、回避しきれないか……。
 ちきしょう。
http://lovingbeat.sakura.ne.jp/log/200712.html#27
 モンスターハンターフロンティア・オンライン。
 モノブロス亜種。
 1回目は問題なく狩れて、ちゃんと狙いの「白銀の角」も出たのですが……、2回目。
 出現した途端、ガレオスの攻撃を勝手に喰らい、逃走しやがってくださいましたあの白チキン野郎。
 以前、こんな感じになった時には、発見はできるものの向こうが気づいてくれず、接敵せんとしたところでまた逃げられる、という無駄な鬼ごっこを繰り返したものでした。
 今回はもっとひどい。
 探し回るも、見つからず。
 姿さえも。
 いつもなら倒せているはずの時間を過ぎて、やっと発見。
 幸運にも、向こうもすぐ気づいてくれて、そこから討伐開始。
 交戦がかなえば、あとは何の問題もない相手。
 頭から尻尾まで、両断してやりました(気分的には)。
 これで白銀の角が出なかったら、どうしてくれようか、というところでしたが、ちゃんと出ました。良かった良かった。
 角の必要数はこれでそろい、ガンナー用の胴装備「モノデビルレジスト」が完成。
 やったね。
 アカムトルム。
 3人で。
 フラッシュ玉の素材をフルに持って、出撃。
 投げまくり、調合しまくりでターゲットの動きを止める。
 戦わせてなんかあげない。
 なくなったところで、投げ役を交替。
 あとはハンマーを振り回していました。
 討伐成功。
 すごいすごい。
 あとは上位・下位ドスガレオスとか、上位ヒプノック原種とか、下位赤カニで弓の練習(ハサミ破壊。ちなみに成功しました)とか。
*
 カードヒーロー DS.
 今日もセンタとショップの往復。
「 MORI LOG ACADEMY 」第8巻、初読中。
*
「マリア様がみてる キラキラまわる」、購入。
「銀魂」第 17 巻、購入、初読開始、読了。
>「バロック」が PSP のゲームアーカイブスで買えるようです
 移植されないかしら。
 アリスのモデリングが、華奢で可愛い感じで移植されないかしら。
 それっぽい 3D キャラを存在させつつ、会話シーンで可愛い 2D 立ち絵を出してくれても可。
http://lovingbeat.sakura.ne.jp/log/200712.html#26
 モンスターハンターフロンティア・オンライン。
 モノブロス亜種。
「白銀の角」が欲しい。3本欲しい。
 けれども一度には、出ても1本。
 1匹討伐して、出ました。
 2匹目を討伐したら……、
 ハズレの方の角が出てしまいました。
 うぁーん!
 ハズレといっても、確率はハズレの方が低いのに!
 何この無駄な幸運!
 ドスファンゴ+ブルファンゴ 16 匹の金策クエスト。
 3人で。
 新しい配信クエストの予告の中でも、特に気になっていたコレ。
 舞台は狭い闘技場だし、「 16 匹」がいっぺんに出てくるわけではあるまい。密林でランポスが湧くエリアなどのように、次々投入されてくるのだろう。
 と、
 思っていたら、
  16 匹、いっぺんに出てきました。
 もちろん、ドスファンゴもともに。
 うぉおー。
 嵐のようなひととき。
 それは、
 まさにひとときで。
 すぐにカタがつきました。
 あはははははは。
 これで、報酬 35,000 を山分けはおいしいなぁ。
 ひとりでやれば、まるまる in the ふところだし。
 3人で数回、ひとりで2回ほどやりました。
 ひとりの時は、下手に攻撃しないほうがいいみたい。
 横からイノシシが飛んできて転ばされて、あとは起き上がりに重ねられるのが延々と続きます。
 ひたすら逃げ回っていれば、追ってこようとするイノシシたちはたがいにぶつかり合い、自滅していきます。
 ミラボレアス。
 4人で。
「黒龍の眼」が欲しい。ひとつ欲しい。
 1回目はひとりで2アウトしてしまい、その後3アウト目が出て、失敗。
 2回目は開幕、立て続けに2アウトが出てしまって、リタイア。
 3回目。
 顔の3段階破壊成功。
 そして、
 本体の討伐にも、成功!
 眼は無事に手に入り――、
 竜のハンマー「バルカンバスター」、完成!
 やったね。
 イャンガルルガ。
 4人で。
 相変わらず堅いぜ。
 大剣で行ったのですが、斬れ味青のタメ3でさえも弾かれました。
 睡眠がよく入ると判ったのは収穫……、かな。
*
 カードヒーロー DS.
 センタとショップを、今日も往復。
「 MORI LOG ACADEMY 」第8巻、初読中。
*
「マリア様がみてる きらきらまわる」が出ていました。
 買うのは明日かな。
「銀魂」第 16 巻、購入、初読開始、読了。
*
「マジキュー4コマ 乙女はお姉さまに恋してる」第5巻、購入、初読開始、読了。
 うーん。
 イマイチか。
>事情が変わったりしない?
>話を聞いたりは?
 えぇと……、あれ?
 メールですよね?
 お返事をいただいて、(あまり実のない)リプライを少し書いたはずで……。
 送れていなかったのかもしれません。
 すみません、もう一度送っておきます。
*
>もうさ、買わなくていいんじゃ
>桜木さんの分も A-10 で対地攻撃してあげる
 いや、そうはいきません。
 やりたいのには違いないのです。
http://lovingbeat.sakura.ne.jp/log/200712.html#25
 モンスターハンターフロンティア・オンライン。
 上位赤カニ。
 ソロで殻破壊サブクリアをしたり、狩ったり、ふたりで狩ったり。
 素材は集まって、弓用の足防具も完成しました。
 やったね。
 上位ディアブロス原種。
 3人で。
 ブロスホーンボウを強化するのに、素材がひとつだけ足りなかったのです。
 捕獲して、目的の素材を無事、手に入れることができました。
 ブロスホーンボウ II, 完成。
 やったね。
 ドドブランゴ+ババコンガの金策クエスト。
 やはり3人で。
 ババコンガがなかなか眠り肉を食べてくれず、序盤、少々手間取りましたが、その後は問題なし。
 下位ドドブランゴの捕獲でクリスマスカードをもらおうクエスト。
 まだやっていない、という方がいたので、3人で。
 下位だし、せっかくだから、と弓を持ち出してみたら、
 死にました。
 あうー。
 ところで。
 わーい、スキルいっぱい発動だー、と欲張って弓防具につけた「装填数アップ」ですが、ない方がいいかも。
 つまり、タメ3と4とで、矢のパターンが変わる弓の場合には。
 タメ3の「連射」で戦いたいのに、スキを見て引き絞り、タメつつ次のスキを見て、最適攻撃位置について――、とやっている間に、タメ4の「貫通」になってしまう、みたいな。
 タメ4は3の強化版、という弓ならいいんだけど……。
 そういうのはないかな……、できれば連射弓で……。
 と捜してみれば、
 黒竜素材の弓が、そうでした。
 攻撃力だけなら最強クラスの弓。
 なのに今まで作ってこなかったのは、弓の扱いは苦手だったから。それでは宝の持ち腐れになるから。
 けど。
 何だか何とかなりそうな感じになってきたような気がするし。
 よし。
 こうなったらもう、作るか。
 というわけで、作成。
 下位グラビモス亜種。
 3人で。
 双剣で行ったのですが、何だかやたら走り回る相手でした。
 時間帯が夜だったこともあって、戦いにくいのなんの。
 時間はかかりましたが、討伐。
 考えてみれば、近接武器でガチ戦闘・討伐したのは初めてかも。
 ガンナーで高台撃ちか、近接(というか双剣さま)で連続落とし穴作戦か、といったところでしたから。
*
 カードヒーロー DS.
 センタとショップを往復中。
「 MORI LOG ACADEMY 」第8巻、初読中。
「銀魂」第 15 巻、購入、初読開始、読了。
*
「 PAPUWA 」第 13 巻、購入、初読開始、読了。
>箱○を買ったとか、そんなニュースは
 ないです。
 ないのです。
 ショーウィンドウにへばりついて、その中の XBox360 を見つめていたら、どこかの紳士がくれたりしないでしょうか。
 トランペットか。
http://lovingbeat.sakura.ne.jp/log/200712.html#24
 モンスターハンターフロンティア・オンライン。
 弓を始めよう。
 ここまで(現在 HR.88 )やってなかったんなら、いっそこのままやらずにおけよ、という感じですが、始めることにしました。
# まったく使わないというわけではなく、安全地帯からただただ撃ち込むだけ、的なことをすることはあります。
 武器庫でホコリをかぶっていたパワーハンターボウ II や、新しくブロスホーンボウI( II にまでしたかったのですが、素材がひとつ足りず)を作って持ち出し、闘技場の下位ドスファンゴや下位イャンクック原種を撃つ。
 とりあえずは戦えるようになりました。
 まぁ、雑魚に邪魔されたり、地形に左右されたりすることのないエリアだから、というのが大きいんですが。
 というわけで。
 弓用の防具を考えてみることに。
 既存の防具の流用と、ほぼ手持ちの素材のみとで比較的簡単に、高級耳栓・火事場 +2 ・ランナー・装填数アップ、という装備が作れそう。
 そこで、要求される下位赤カニとか、上位赤カニとか。
 さて。
  HR.50 試験のお手伝いをすることに。
 あわよくば顔3段破壊で目を……、といきたいところでしたが、その前に3アウトが出て失敗になってしまったので、再挑戦ではもう、クリア最優先でいくことに。
 成功。
 良かった良かった。
*
 カードヒーロー DS.
 センタとショップを往復する日々。
 わりといろいろそろってきました。
 レアなカードが出た時の、ヒゲ山さんの興奮ぶりがすごいぜ。
>冬コミは新刊ありますか?
 ないのですよ。
 というか、サークルスペースからして、ないのですよ。
 来月末の名古屋のイヴェントには、サークル参加なのですよ。
*
>世界樹 SS
>続きを書き始めたりとか、そんなニュースは
 今のところはちょっと、ないのですよ。
 来月のイヴェント用のを書かなきゃ(というか、実際書いている)ですし。
http://lovingbeat.sakura.ne.jp/log/200712.html#23
 モンスターハンターフロンティア・オンライン。
 陽光石掘り。
 ひとりで。
 昨日の覇竜狩りで消費してしまったので、スーパーピッケルと平行して補充。
 下位イャンクック原種など。
 ひとりで。
 何となくランス、ガンランスを始めてみようと思い立ち、簡単そうなところを突ついてみました。
 簡単そうなところは、簡単に落とせるんのですが――、
 上位バサルモス。
 ふたりで。
 いつも一緒に狩りに行っている方に、ランスを始めてみた、という話をしたら、「じゃあランスでバサルをやってみよう」ということになったのです。
 しかし。
 これが厳しかった。
 毒ガス喰らいまくり。
 回復が尽きるほどに。
  30 分近く戦って、やっと討伐。
 うーん。
 簡単じゃないところは、全然落とせませんよ、と……。
 いかんなぁ、これでは……。
 あとは、上位リオレイア亜種とか、リオレイア希少種+亜種とか、下位バサルモスとか。
*
 カードヒーロー DS.
 バトルセンタとショップを往復する日々。話は全然進んでいません。
 スーパーカードのある、定春ばかり使っていたら、絵柄違いのカードがもらえました。
 キルレート的なゲージが貯まったためらしい。
 全カードにあるのかな。
 娘さんなカードのは集めたいところ。
http://lovingbeat.sakura.ne.jp/log/200712.html#22
 幻想郷大物産展。
 サークルチケット(?)が届き、当選が正式に確定。
 ナンバは「ル -8b 」。
 モンスターハンターフロンティア・オンライン。
 アカムトルム。
 ひとりで。ハンマーを持って、昏倒に挑戦。
 できました……、
 が、昏倒までに持っていかれたライフが多すぎました。
 慣れ次第、腕次第か……、今のプレイヤ・スキルのままでは、わりに合わないなぁ。
 ミラボレさん。
 ひとりで。睡眠の大剣を持って、眠らせるのに挑戦。
 できました。
 眠らせてみたかっただけなので、リタイア。
 そして。
 アカムトルム。
 3人で。ふたりがガンナーだったので、双剣を選択。
 これまでは見物半分でしたが、今度は討伐の心構え。
 閃光玉と、その調合素材とをフルに持ち込み、とりあえずはターゲットを固める役をしました。
 タイミングはそれほどシビアではなくて、わりとうまくやれたのではないかなぁ、と。
 それからは足を斬って爪破壊を狙ってみたり、尻尾を斬って切断を狙ってみたり。
 牙はガンナーの方が折ってくれました。
 で。
 ついに、
 撃破――、
 おおおおおお!
 初めての素材が、わりとたくさん手に入りました。
 やったね。
 あとは、ドドブランゴ+ババコンガの金策クエストとか、上位リオレウス亜種とか、上位ガノトトス亜種とか、上位ヒプノック原種とか。
*
 カードヒーロー DS.
 バトルセンタで戦って、ポイントをもらって、ショップで買い物、というのを繰り返し。
*
「バロック」が Wii でも出るとか。
「キミキス コミックアンソロジィ」、再読了。
 読んでみたら、チャンピオン RED いちごに掲載されていたものの再録でした。
http://lovingbeat.sakura.ne.jp/log/200712.html#21
 モンスターハンターフロンティア・オンライン。
 闘技場のリオレイア原種。
 マヒじゃない方のハンマーでソロ。
 1アウトで終わりなのと、防具に頼れないのとで、超安全策。ひたすら、ブレス時の頭狙い。
 やたら時間がかかりましたが、討伐に成功。何とかなるものです。
 アカムトルム。
 ふたりで見物。
 ガンランスで行って、失敗。
 このターゲットには向かない武器だ、とかいう話ではなく……、これを取り回すだけの技術が、そもそも、プレイヤに絶望的に備わっていなかった、という。
 ならば、と双剣で行ったら、さすがにガンスよりはマシに動けたものの、咆哮で吹っ飛ばされること多し。
 上位ヒプノック亜種。
 ふたりで。
 太刀で行って失敗。
 捕獲はできましたが、時間がかかりすぎで、回復アイテムも使いすぎになりました。
 それにしても、鬱陶しいばかりのターゲットです。できることなら、巨大なハサミのようなもので切り刻んでやりたいものであることよ。
 ともあれ。
 この捕獲で「眠鳥の上蒼毛」がそろって、睡眠の大剣を「ナルコレプター」へ、さらに「ナルコレプター改」へと強化できました。
 お金が 30 万ほど吹き飛んでしまいましたが。
 竜のハンマー「バルカンバスター」のために貯めていたのに……。
 というわけで。
 ドドブランゴ+ババコンガの金策クエスト。
 ふたりで。
 さっそくプー改(略称)を持っていったら、
 これが強かった。
 青ゲージがそこそこあり、基本攻撃力は高く、睡眠攻撃値も高い。
 手数に劣る大剣でも、わりとターゲットは眠ってくれて、そうしたらそこへ、タメ3のぶった斬り、と。
*
 カードヒーロー DS.
 バトルセンタと、ショップが利用できるようになったあたりまで。
 ヒロインさん可愛いよね。
 みつどもえ。
 コンビニで見かけた「元祖! 浦安鉄筋家族ウィンター増刊」を、もしかしたら、と手に取ってみれば、果たして載っていました。
 みっちゃん可愛いよみっちゃん。
 いや、みつばさま。
 むしろ、みつば姫。
 もう、みつば工場長と呼んでくれようか。
*
「銀魂」第 14 巻、購入、初読開始、読了。
*
 ヤングアニマル版「キミキス」第3巻限定版、購入。
 通常版でいいやと思っていましたが、限定版が1冊だけ残っていて、つい。
 アンソロジィらしきものも隣に並んでいたので、そちらも購入。
*
「ピューと吹く! ジャガー」第 14 巻、「 TO LOVE る」第7巻が来月4日発売。
「ガウガウわー太2」第3巻が9日。延期されていたのか。
「どきどき魔女神判!」が 18 日。
「マリア様がみてる」第8巻が 25 日。これで完結らしい。
「ゼロの使い魔」第 13 巻がもう出ていました。購入。
 いくつかの絵柄の中から、好きなしおりをさしあげます、ということだったので、アンリエッタ姫さまのをもらいましたとも。
 武装神姫「ストラーフ」のフィギュメイトが付録の、フィギュメイト総カタログ的な本が出ていました。
 購入。
http://lovingbeat.sakura.ne.jp/log/200712.html#20
 モンスターハンターフロンティア・オンライン。
 上位リオレウス原種の尻尾切りとか、同亜種の討伐とか、上位ヒプノック亜種とか。
 レウス亜種の「討伐」は、何だか久々。いつも捕獲してしまうので。
*
 高速カードバトル カードヒーロー。
 買ってきました。
 買ってきましたとも。
 第1章終了までプレイ。
 ヒロイン可愛い。
 ヒロイン可愛い。
 ヒロイン可愛い。
 ヒロイン可愛い。
 ヒロイン可愛い。
 ぶほぉおおおっ。
 そうじゃなくて。
 カードバトル部分は大丈夫そう。
 主人公は、うーん。言動が。あんまり。
 前作は7年前に出たものなのだなぁ……、とか。
「 MORI LOG ACADEMY 」第7巻、初読中。
「銀魂」第 13 巻、購入、初読開始、読了。
*
 ヤングアニマル版「キミキス」第3巻が出ていました。
 明日、とらのあなかどこかで購入予定。ショップ特典的なものがあるかも、と期待して。
http://lovingbeat.sakura.ne.jp/log/200712.html#19
 モンスターハンターフロンティア・オンライン。
 上位ドドブランゴ+ババコンガの金策クエストとか、アリーナのドスガレオス狩りとか、上位ガノトトス原種とか。
 竜のハンマー「ミラバスター」を作りました。
 強化版の「バルカンバスター」まで、あと「黒龍の眼」ひとつと、お金 20 万ほど。
 何とかなりそう。
 むひひ。
*
 高速カードバトル カードヒーロー。
 体験版が配信されているとのことだったので、店頭機からダウンロードしてみました。
 ふーむ。
 ストーンのルールが変更されてるなぁ。意図的に貯めることはできないのかしら。
 フィールドが狭いなぁ。
 マスターは居ないのか。
 まぁ、当然ながら、遊べたのは序盤だけ。ゲームが進めば、いろいろ追加されてくるのかも。
 それから。
 ヒロインの子が、いいね!
 それで、発売日は――。
 明日じゃないか!
「 MORI LOG ACADEMY 」第7巻、初読中。
「銀魂」第 12 巻、購入、初読開始、読了。
http://lovingbeat.sakura.ne.jp/log/200712.html#18
 モンスターハンターフロンティア・オンライン。
 上位テオ・テスカトルとか、上位リオレウス亜種とか、上位ヒプノック亜種とか、上位ドドブランゴ+ババコンガのスペシャル報酬クエストとか。
 上ヒプ亜(略称)には、「眠鳥の上青毛」狙いで行ったのに、ひとつも出ませんでした。
 どうやら次の「大してレアアイテムでもないのに僕にだけ全然出てくれない素材」が決まったようです。
「 TAMIYA x Q-STEER 」のマイティフロッグを買ってきました。
 車両もコントローラも、少し大きめ。
 ただそれは、車両側がバッテリィ式に、コントローラ側が単4アルカリ電池 x3 式になったからであって、むしろありがたいところ。ボタン電池は消耗しやすいし、割高だし、買いにくいし。
 今日のところは、ちょっと走らせただけ。
 左右のトリムをちょっと調整する必要があるかな……。
「腕貫探偵」、初読了。
「銀魂」第 11 巻、購入、初読開始、読了。
http://lovingbeat.sakura.ne.jp/log/200712.html#17
 モンスターハンターフロンティア・オンライン。
 下位リオレウス亜種とか、上位フルフル亜種とか、上位ガノトトス亜種とか。
 上位クシャルダオラ。
 尖爪が欲しかったので普通のを。迎撃戦の方に錆びたのも来ているのですが、そちらからは出ないのです。
 ふたりで行って、倒して、
 剥ぎ取りをしたら、
 宝玉が出ました。
 ほらこれだ。
 欲しかった時にはあんなに出なかったのに、とりあえず必要なくなった途端にこれだよ。
 と、
 言っていたら、
 リザルト画面で、
 宝玉 x2.
 翼破壊報酬のレアなところが、当たってしまっていました。
 すなわち。
 この1クエストで、計3個。
 ほらこれだ!
 とりあえず必要なくなった途端にこれだよ!
 そして、欲しかった尖爪は出ず。
 ほらこれだ!
 もう1回、今度は4人で行ったら、報酬でひとつ出ました(宝玉がではなく、尖爪が。当たり前か)。
 さて。
 クシャル玉。
 何に使おうかなぁ、という話をしていて、調べてみれば、「バルカンバスター」(最強クラスのハンマー)の素材でもあることが判明。
 しかも。
 要求されるのが、3つ。
 これは。
「作れ」ということか。
 そのためには他に、「黒龍の眼」がふたつ必要らしい。
「黒龍」ミラボレアスとやったことは数回ありますが、顔破壊を狙ったことはなく、したがって破壊報酬たる眼も、手持ちにはありません。
 欲しいなぁ。
 でも、今はミラは配信されていないなぁ。
 いずれ来た時には狙ってみたいなぁ。
 と言っていたら、
 ランク 51 試験を受けられるよ、という方が、ちょうど来て。
 その試験のターゲットが、ミラなのです。
 これは、やはり。
「作れ」ということなのか。
 というわけで。
 試験のお手伝いの振りをして、自分の目的を果たしにいくことに。
 竜の双剣「紅蓮双刃」で出撃。
 主ダメージ源とマヒとを他人任せにしつつ、自分は顔破壊だけを狙うのです。
 一度目は早々に2アウトが出てしまって、出直すことに。
 しかし二度目。
 僕自身も死んでしまったり(最大増加させた体力・満タン状態だったのに、さらには、真正面から攻撃を喰らったわけではなく、尻尾のひと振りか何かにかすめられただけだったはずなのに、全部持っていかれました)しつつも、
 顔破壊に成功し、
 討伐にも成功。
 眼、入手!
 やったね。
 ただ、一度に得られるのはひとつだけ。
 配信を待たないとね。
「腕貫探偵」、購入、初読開始。
「銀魂」第 10 巻、購入、初読開始、読了。
http://lovingbeat.sakura.ne.jp/log/200712.html#16
 モンスターハンターフロンティア・オンライン。
 竜の双剣「紅蓮双刃」のための、もうひとつの「炎龍の塵粉」を手に入れるべく、今日もギャラリィ大会G。
 大会用の家具を作ろうと、採掘をしたり、ケルビを狩ったり、ランポスを狩ったり、下位ゲリョス亜種を狩ったり。
 家具はそろい、大会の景品で塵粉は無事手に入りました。
 必要なのはあと、「老山龍の角」3本。
 というわけで。
 下位ラオシャンロン原種。
 ひとりで。昨日もできたので、今日もできるだろうと。
 結果。
 できました。
 ひとりでは時間がかかるわ、面倒くさいわでしたが。
 しかも、そんなクエストを3回。
 何にしても、角3本、入手。
 そして、
 金策クエストをしたり、手持ちの素材を売ったりして製作費用を用意して、
 紅蓮双刃、
 作成!
 やったね。
 憧れの武器でしたのよ。
 あとは、上位ラオシャンロン亜種とか、同原種とか、再び亜種の、今度は剥ぎ取りサブクリアに挑戦とか、下位リオレウス原種とか、下位バサルモスとか、上位リオレウス原種+亜種とか、上位ガノトトス亜種とか。
 ラオ亜種の討伐では、なんと、紅玉を剥ぎ取ってしまいました。
 うーむ。
 もう1個あるといいなぁ、とは思っていましたが、まさかこんなに短期間でまた出るとは。
http://lovingbeat.sakura.ne.jp/log/200712.html#15
 モンスターハンターフロンティア・オンライン。
 下位ラオシャンロン原種。
 角が欲しい。
 上位でも、ふたりでオーヴァ・キル気味に狩れたので、下位・撃退ならばソロでも可能なのでは……?、とひとりで。
 火の双剣「ゲキリュウノツガイ」で出撃して、成功。
 ただ、ちょっと甘く見ていました。
 最終エリアで、わりと長く戦闘することに。
 道中、もう少し頑張らないと。
 モノブロス亜種。
 角が欲しくて、3回ほど討伐。
 その内1回、剥ぎ取りで「モノブロスハート」が出てしまいました。
 本当にツイてるなぁ、最近。
 あとは、下位ゲリョス亜種とか、上位テオ・テスカトルとか、上位青カニとか、ヤマツカミとか。
 さて。
「炎龍の塵粉」が欲しくなり(先日手に入れた「老山龍の紅玉」を、竜の双剣「紅蓮双刃」に使うことにしたのです)、ギャラリィ大会Gに初挑戦。
 先達のデータを見て、家具を用意しようとして、けれども、そのために必要な素材は、手元にないものばかりでした。
 レアなものを要求されたのではなく、むしろ逆。
 入手難度こそ低いものの、それだけに「必要になったらまた取りに行けばいいし」と使ったり、売り払ったりしてしまったものばかり、という。
 簡単に手に入るものを数集めなおすのは、面倒であることよー。
 ともあれ。
 素材を集め、
 家具を造り、
 ギャラリィに並べ、
 審査してもらって、
 うまくいきました。
「炎龍の塵粉」ひとつゲット。
 あとひとつ。
http://lovingbeat.sakura.ne.jp/log/200712.html#14
 モンスターハンターフロンティア・オンライン。
 フルフル亜種。
 お金が欲しくて、逆襲クエスト。ふたりで。
 なかなか死なないのが、2匹。
 大変でした。
 大変というか、面倒でした。
 上位ラオシャンロン原種。
 サブターゲットを狙いたい、という方がいて、僕としても紅玉が欲しくて、みんなで。
 ただ……。
 昨日、あんなにいろいろ出ちゃったからなぁ。
 今日の出は渋いだろうなぁ。
 と、
 思っていたら、
 剥ぎ取りで出ました。
「老山龍の紅玉」。
 ……。
 え?
 本当に?
 ……。
 本当でした。
 クエスト終了後、アイテム欄を見たら、ちゃんと持っていました。
 ……。
 うぉおぉぉぉおおお!
 凄い! 初めて出た!
 さぁ、コレで何を作ろうかなぁ。
 竜の双剣「紅蓮双刃」か、同じく「双龍剣」か……。
 後者の方が、より魅力的。
 その分、作るのも大変。
 いずれにせよ。
 むひひ。
 むひひひひひひひひ。
 もう1回やりましたが、さすがに連続では出ず。
 あとは、上位クシャルダオラとか、上位リオレイア原種とか。
*
  Rune の「娘姉妹」を購入したとかしてないとか、ソフマップでテレカつきの方にしたとかしてないとか、アートワークスなる小冊子がついてきたとかついてこないとか。
「 MORI LOG ACADEMY 」第7巻、購入、初読開始。
「銀魂」第9巻、購入、初読開始、読了。
http://lovingbeat.sakura.ne.jp/log/200712.html#13
 モンスターハンターフロンティア・オンライン。
 モノブロス亜種。
 ひとりで。そもそもソロ専用クエスト。
 ガンナー装備を鍛えたい。特に「白銀の角」が欲しい。
 3回ほどやりました。
 下位グラビモス原種。
 ひとりで。
 ガンナー装備を鍛えるのに、こいつの甲殻も必要だったので。
 ヘヴィボウガン、火事場 +2 で高台撃ちをしていて、瀕死に追い込んだところで逃げられてしまいました。
 待っていれば戻って来て、安全・確実に倒せるのですが――、
 やってしまおうか、
 そういうことになりました。
 追撃。
 こいつとまともにやり合ったことは、ほとんどありません。
 けれども、それでも、討伐に成功。
 やったね。
 甲殻は無事に手に入りました。
 ガンナー用鎧「モノデビルレジスト」を Lv.6 にまで鍛えることができました。
 強化限界まで、あと1段階。
 しかし。
 そのためには、白銀の角が6本必要なのであった。
 一度に手に入るのは、1本まで。
 めどいぜ。
 リオレウス希少種。
 ひとりで。
 尻尾切りを何度かしよう。すぐに必要なものではないけれど、ウロコを何枚か取っておきたい。尻尾が出たら売ればいいし……。
 と考えて行った、1回目。
 出たのは、
「火竜の紅玉」。
 いきなりレアものだー!
 上位錆クシャルダオラ。
 みんなで。
「鋼龍の宝玉」が欲しい。とても欲しい。でも全然出ない。
 今日も出るまい、と思っていました。
 元々出ないものだし、レウス玉を引き当てちゃってるし、実はお小遣い稼ぎにやったドスランポス x2 のクエストでも、レアな頭を剥ぎ取ったりしちゃってるし、と。
 しかし。
 出ました。
 出てしまいました。
 出してしまいました。
 クシャル玉。
 うぉおぉぉぉおおおぉ!
 何だ今日は!
「当たり」の日か!?
 やったね。
 いや、本当に。やったね。
 シェンガオレン。
 みんなで。
 街に来たのとはやったことがない、見てみたい、ということで。
 脚破壊を狙って、成功。
 討伐にも成功。
 しかし。
 破壊ボーナスアイテムに、ハズレの方が出てしまいました。
 とはいえ。
 ボーナスアイテムとしては「ハズレ」(本体から普通に剥ぎ取れるものなので)ながら、その出現確率(ボーナスとしての)だけは、レアアイテム級に低いものだったりするのです。
 何だ今日は!
 ヒプノック亜種。
 みんなで。
「眠鳥の蒼毛」が欲しい。
 特に問題なし。捕獲で終了。
 蒼毛はやたらたくさん手に入り、睡眠の大剣を鍛えることができました。
 あとは、上位リオレイア亜種を2回ほど。
「 MORI LOG ACADEMY 」第6巻、初読了。
 みつどもえ。
 みつばさま可愛いなぁ。みつばさまっていうかもう、みつば姫と呼んでくれようか。
 杉ちゃん可愛いなぁ。
*
 キミキス。
 ヤングアニマル誌版の次のヒロインは、二見さんでした。
「実験」で「次号に続く」となるかと思っていました。
*
「銀魂」第8巻、購入、初読開始、読了。
http://lovingbeat.sakura.ne.jp/log/200712.html#12
 モンスターハンターフロンティア・オンライン。
 シェンガオレン。
 みんなで。
 上位試験の時にはできなかった、脚の破壊に挑戦。
 1度目。
 ハンマーで行って、破壊には成功。
 ただ、破壊を優先したため、ダメージがそれほど入っておらず、最終エリアでずいぶん長く戦わなくてはなりませんでした。
 2度目は失敗。
 3度目。
 火の双剣に持ち替え。
 また、ひとりの方が弓に持ち替え。
 今度は逆に、破壊の前に死んでしまいかねない勢い。
 破壊可能なチャンスが来るまで、なるべく手を出さないようにしなければなりませんでした。
 実際、破壊後ほぼすぐ、死んでしまいましたし。
 上位クシャルダオラ。
 みんなで。
 錆びたのも来ていましたが、普通の。
 宝玉。
 出ず。
 否。
 僕には、出ず。
 ヌォー。
 こうなったらもう、「宝玉欲しい方に同行します」業でも始めてくれようか。
 上位ヒプノック亜種。
 みんなで。
 特に問題なし。
 蒼毛が3つ出ました。
 あとひとつ欲しい。
 上蒼毛は出ず。
 4つ欲しい。
「 MORI LOG ACADEMY 」第6巻、初読中。
「銀魂」第7巻、購入、初読開始、読了。
 グラドリさんの首のジョイントを市販のものに交換。
 元々のは抜けにくかったのですが、お湯で温めたらスンナリでした。
http://lovingbeat.sakura.ne.jp/log/200712.html#11
 モンスターハンターフロンティア・オンライン。
 そういえば、先日「轟竜の頭殻」を手に入れてたっけ、それなら、無属性だけど強いハンマー「ユニオンインパクト」を作れるじゃん――というわけで、鉱石集め。
 採掘と、ラッキーピッケルとを合わせているのに、「ドラグライト鉱石」が全然集まらず。
 むしろ「ユニオン鉱石」の方がたくさん集まってしまったり。
 それでも何とか、素材はすべて必要数そろいました。
 あとはお金か……。
 ところで。
 その採掘しまくり中に拾った太古モノ群を磨かせていたら、ランスが当たってしまいました。
 さて。
 上位ガノトトス原種とか、上位リオ(レウス+レイア)原種(因数分解か)とか、上位リオレウス原種+亜種とかを、みんなで。
 上位クシャルダオラをやりたかったのですが、昨日まであったはずのクエストが、今日はありませんでした。
 配信クエストの内容が変わるのは、明日のはずなのになぁ。
 さてさて。
 その、明日からのクエスト。
 ヒプノック亜種とか、街の上位クシャルダオラとか、上位ラオシャンロン亜種とか、リオレウス希少種の単独クエストとか、モノブロス亜種とか、やりたいものばかり。
 むひひ。
「 MORI LOG ACADEMY 」第6巻、初読中。
「銀魂」第6巻、購入、初読開始、読了。
 ねんどろいど・ぷちをもうひとつ。みくるちゃんでした。
 これまでサークルKサンクスのみ先行販売だったのが、普通のお店でも売られるようになったみたい?
http://lovingbeat.sakura.ne.jp/log/200712.html#10
 モンスターハンターフロンティア・オンライン。
 アリーナの青カニをみんなで。
 メイド装備を鍛え、珠スロットを開けるために、「豪華なコイン」が欲しくて。
 必要なのは2枚だったのですが、一度でそろいました。
 上位クシャルダオラをみんなで。
 今日も宝玉は出ず。
 上位フルフル亜種をみんなで。
 翼膜が欲しいという方がいて。
 討伐後の剥ぎ取りで、「電撃袋」。
 剥ぎ取りで手に入れるのは、ずいぶん久しぶり。
 やっぱり、必要なくなると出るのだなぁ。
 クシャル玉も、きっと、必要なくなれば出るのであろう。
 ただ。
 まずは出さないと、必要なくはならないのであった。
 上位ディアブロス亜種 x2 をみんなで。
 1体だけでも、しぶといにもほどがある。
 何とか1体捕獲して、そのままサブターゲットクリア。
「 MORI LOG ACADEMY 」第6巻、初読中。
「銀魂」第5巻、購入、初読開始、読了。
 ナンバーズ3。
  10 日が抽選日のクジのナンバが、「 839 」。
「 398 」のボックスで買っていれば!
http://lovingbeat.sakura.ne.jp/log/200712.html#09
 モンスターハンターフロンティア・オンライン。
 下位リオレイア亜種。
 ソロ。
 防具の強化に、甲殻が欲しくて。
 上位赤カニ。
 ソロ。
 防具の作成・強化に、殻の破壊報酬が欲しくて。
 ストレートにモノブロスを狩ればいいようなものなのですが、殻割りだけなら、マヒのハンマーでシビれつつやればすぐなので。
 上位クシャルダオラ。
 みんなで。
 宝玉が欲しいよ!、と行ったら、
 今日も、
 僕以外の人に出ました。
 ほら!
 ほらこれだ!
 ティガレックス。
 弱体化したらしい 51 のを、みんなで。
 回復を使い果たし気味でしたが――、
 捕獲に成功!
 やったね。
 初めての素材が、たくさん手に入りました。
 もう一度やって、今度は討伐に成功。
 あとは……。
 上位リオレウス原種とか、上位ディアブロス亜種 x2 とか、上位ドスガレオスとか。
http://lovingbeat.sakura.ne.jp/log/200712.html#08
 モンスターハンターフロンティア・オンライン。
 下位リオレイア原種。
 ハンマーでのソロ討伐――というより、昏倒狙いに挑戦。
 できました。昏倒も、討伐も。
 ばっちりタイミングが合うと、気持ちいいなぁ。
 上位クシャルダオラ。
 宝玉が欲しくて。
 2回くらいやったら、2回とも、一緒に行った方に出ました。
 ヌォー。
 古龍迎撃戦のテオ・テスカトル。
 下位も、上位も。
 上位で……、
 宝玉が出ました……。
 こいつのはいいんだよ! 今のところは!
 しかもこれ、2個目だし!
 リオレイア希少種。
 ハンマーで行きました。
 練習の成果は出せたかな、と。
 ただ。
 ハンマーが複数になると、マズいですね。
 ひとの動きを見ていないと、吹っ飛ばし・吹っ飛ばされ、結局、ハンマーソロと同じ火力になってしまいます。
 うまく波状攻撃できると、強いのだろうなぁ。
 下位バサルモス。
 こいつの昏倒するところを初めて見ました。
 しかし。
 転倒してもがくモーションはレイアと同じようなものなのですが、バサルの場合、周囲に風を巻き起こすのです。
 風圧で近づけません。
 何というシールド。
http://lovingbeat.sakura.ne.jp/log/200712.html#07
 モンスターハンターフロンティア・オンライン。
 リオレイア希少種の尻尾切断。
 今日も、堅殻の方がよく出ました。
 それでも何とか、鱗の必要数を確保。
 上位フルフル原種。
 電撃袋が欲しい。
 金策型クエストでも、報酬で出るらしい。
 どうせやるならそちらの方が良かろう、ということで、いつも一緒に狩りに行っている方と、ふたりで出撃。
 2回ほどやって、今日も、剥ぎ取りではひとつも出ませんでした。
 しかし報酬で、1回目になんとふたつ、2回目にひとつ。
 足りなかったのは3つ。
 これでそろったことになります。
 というわけで。
 マヒのハンマー「アルカトラズ」、完成。
 少々斬れ味が悪いものの、攻撃力は高めで、マヒ値も悪くない。使い勝手は良さそう。
 さて。
 上位バサルモスとか、上位ヒプノック原種とか、下位(?)ヒプノック亜種のお試しクエストとか、下位イャンクック原種とか、古龍迎撃戦のテオ・テスカトルとか。
 イャンクック。
 いつもの装備で、ふたりで行ったら、何だか妙に瞬殺。
 こんなに弱かったかしら?、という話から、ならばハンターナイフ1本・防具なし・アイテムは支給品のみ――だと砥石だけは足りなくなりそうなので、それは許そう―――でやってみようじゃないか、ということになりました。
 うわぁ。
 強敵だ。
 怖いぞ、イャンクック。
 そうか……。
 こんな敵だったんだな……。
「 MORI LOG ACADEMY 」第6巻、購入、初読開始。
「銀魂」第4巻、購入、初読開始、読了。
 ねんどろいど・ぷちをひとつ買ってみたら、鶴屋さんでした。
http://lovingbeat.sakura.ne.jp/log/200712.html#06
 モンスターハンターフロンティア・オンライン。
 リオレイア希少種の尻尾切断。
 鱗が欲しくてやったのに、堅殻ばかり出ました。
 前者の方が 1.58 倍ほど出やすいはずなのに。
 アカムトルム。
 覇竜。
 ランク 71 になっていたので、見に行ってみました。
 小さくなって、芸が増えて、攻撃的になったラオシャンロン、という感じ?
 上位フルフル原種。
 まさか……。
 再び「電撃袋」を集めるコトになろうとは……。
 必要総数、 10.
 ゼロから集めようと思うと、なかなかくじけそうな量です。
 しかし。
 雷の双剣用に集めて以後、別件でフルフルをやったことがあり、その時には毎回のように剥ぎ取り、また報酬でも出ていたため、在庫はわりとあるのです。
 その数、7。
 つまり。
 あと3でいい。
 報酬で3つ一度に出たこともあったし、そこまでの幸運に恵まれなくとも、ひとつくらいは出るだろう、
 と、
 勝手な希望をいだくのが、素人の浅はかさなのですよ!
 2回ほどやりましたが、ひとつも出ず……。
 でも、まぁ。
 それだけなら、ありがちなこと。あきらめもつきます。
 つかないのは。
 一緒に行った方が、剥ぎ取りでふたつ、報酬でひとつ得ていた、ということ。
 1回目にも。
 そして、2回目にも。
 ということ。
 またか!
 今日もこのパターンか!
 さて。
 上位バサルモスとか、下位バサルモスとか、上位リオレウス原種+亜種とか。
「 MORI LOG ACADEMY 」第5巻、初読了。
 みつどもえ。
 いいなぁ!
 今週いいなぁ!
 みつばさま!
 みくちゃん!
*
「銀魂」第3巻、購入、初読開始、読了。
http://lovingbeat.sakura.ne.jp/log/200712.html#05
 モンスターハンターフロンティア・オンライン。
 今日のアップデートから開店したエクストラショップを覗いてみる。
 おおお。
 何だこの品ぞろえ。
 すごいぞ。欲しいものばっかりだ。
 とても欲しいレア素材、という意味ではなく、普段、普通に必要なアイテム、という意味。
 これはいいなぁ。
 さて。
 装飾珠の付け替えができるようにもなっていました。
 これまでのガンナー装備から火事場スキル用の珠を、新装備に移植。
 火事場 +2, 反動軽減 +2, 装填速度 +1 の防具セットが完成。
 よしよし。
 上位の錆びたクシャルダオラを倒せば、装填速度も +2 にできそう。
 よしよし、よし。
 ただ。
 珠を移植してしまったので、高級耳栓、火事場 +2 の防具セットはなくなってしまいました。
 さてさて。
 上位クシャルダオラ。
 1回目は失敗。
 しかし、どうももう少しのところまで追い込んでいたらしい手応えだったので、再挑戦。
 2回目は成功。
 やったね。
 ところで。
 腐れタオル(通称)の上位素材の中でも、特にレアで、特に欲しいのが「鋼龍の宝玉」。
 出ました。
 ――同行した方に。
 ぬぉー!
 この間のラオシャンロンの紅玉に続いて、またか!
「僕の切実に欲しいレアアイテムが、同行者にばかりよく出る」パターンか!
 さてさて、さて。
 下位ディアブロス原種とか、配信クエスト「オープンセサミ」とか。
 後者。
 受注条件が「秘境セットの所持」、メインターゲットが「地図2個の納品」と、変なクエスト。
 それだけに、期待していたのですが……。
 地図は支給品の水色箱に普通に入っているし。
 赤箱に移すだけでクリアにはなるし。
 フィールドたる塔には、敵がほとんど出ないし。ボスはおろか、雑魚も。
 特徴的なのは、リオレウス希少種などの出現するエリアに入れるところくらい。
 うーん。
 上位の塔での採集がしやすいですよ、というだけのクエスト?
 言ってみれば、「樹海ってこんなトコ」の塔版?
 ただ。
 報酬に食材「古代豆」が出るのは、ちょっと嬉しい。
「 MORI LOG ACADEMY 」第5巻、初読中。
「銀魂」第2巻、購入、初読開始、読了。
*
「チャンピオン RED いちご」 vol.5, 購入。
 二見さんの水着フィギュアが付録に。
 何となく予感がして、とらのあなで買ったら、小冊子がついてきました。
*
 とらのあなで見たのですが、「棺担ぎのクロ。」単行本。
 販促ペーパーがついていました。
 いいなぁ。
>>銀魂
>お姫様も金髪ツリ目さんもでこすけさんもましてや妹もいなかったはず
>なぜ
 夏だったか、アニメを1話だけ見る機会があって、それで少し興味を持っていたのと、最近たまたま連載を読んだら、モンハンネタだったのとで。
 真面目に答えてみました。
http://lovingbeat.sakura.ne.jp/log/200712.html#04
 モンスターハンターフロンティア・オンライン。
 エクストラコースをつけてみました。
 ちょうど課金のついでがあり、また、次のアップデートで特典も強化されるとのことだったので。
 さて。
 ガンナー装備の素材集め。
 1クエストでひとつ出るかな?、ふたつ出ればとても幸せ、といった素材「ユニオン鉱石」が――、
 5つ出ました。
 怖い。
 虫採りをしたり、上位青カニをしたりして、防具は完成。
 あとは装飾珠を詰めるばかり。
 次のアップデートで(?)、珠を壊さず取り外せるようになるらしいので、それを待つ。
 さてさて。
 上位赤カニや、上位ガノトトス原種などをした後……、
 ラージャン、
 をすることになりました。
「ラージャンをする」ということはすなわち、「ラージャンの尻尾切りをする」ということである、として、過言ではないでしょう。
 僕の装備から計算するに、ターゲットの睡眠中、タメ3斬りをその尻尾に、という攻撃を3回入れることができれば、あとは数回の斬りつけで、切断が起きるはず。
 そこで。
 何とか、3回眠らせよう、という方針。
 成功でした。
 ガンナーの方々に、睡眠攻撃を頑張ってもらって、
 タメ3斬りを3回入れることができ、
 その後、数回では済まず、僕と、もうひとりの大剣の方と、わりと多めに斬らなければなりませんでしたが、
 それでも、
 ラージャンの尻尾は、切断されました。
 よし!
 これでこのクエストは、9割がた終わったも同然です。
 その後、さらに一度眠らせることができ、今度は頭にタメ3。
 角破壊をも狙おう、ということになったのです。
 マヒ弾やシビレ罠のおかげもあって、そちらも達成。
 そして、
 とうとう、
 本体も倒れました。
 ラージャン、討伐!
 よぉし!
 こいつを倒すのは、これが2回目。
 前回やった時はふたりで、その時に一緒にやった方と今回も一緒だったのですが、曰く「こんなの、よくふたりで倒せたよなぁ……」。
 本当にね、と(笑)。
 さすがに4人だと違いました。回復アイテムもほとんど使わずに済みましたし。
「 MORI LOG ACADEMY 」第5巻、購入、初読開始。
「銀魂」第1巻、購入、初読開始、読了。
http://lovingbeat.sakura.ne.jp/log/200712.html#03
 モンスターハンターフロンティア・オンライン。
 新しいガンナー装備のための素材を集めたりしつつ、昨日ので味をしめて、上位ラオシャンロン亜種狩り。
 ふたりでやって、今日も成功。
 2回やりましたが、紅玉は出ず。
 さて。
 上位リオレウス原種+亜種とか、ラージャンとか。
 上位リオレウス原種+亜種。
 原種の方は比較的安定して討伐・捕獲できるので、亜種で2死したらサブターゲットでクリア、という方針で数度。
 そして、両方の討伐にも成功。
 ラージャン。
 様子見半分。
 やっぱり、氷大剣をもう1段階鍛えたいなぁ。
「 MORI LOG ACADEMY 」第4巻、初読了。
http://lovingbeat.sakura.ne.jp/log/200712.html#02
 モンスターハンターフロンティア・オンライン。
 上位ラオシャンロン亜種。
 昨日の感じからして、ふたりでも行けるのではないか。少なくとも撃退なら、というわけで出撃。
 僕は火の双剣。相手の方は貫通弓・火事場。
 結果。
 討伐成功。
 やっとのことで、ということもなく、普通に。
 むしろ簡単に。
 本当に弱体化したんだなぁ……。
 問題なしにもほどがあったので、もう一度やってしまいました。
 昨日に得た1本と合わせ、亜種の角はこれで3本そろいました。
 竜の太刀の強化ができます。
 うーん。
 まさか、こんなに早く実現するとは……。
 さて。
 肉球のスタンプ集め。
 猫狩りに出かけて、1クエストでひとつ手に入ればいい方、というのを何度も何度も何度も何度も何度も繰り返しました。
 何とか、あと1枚というところまで漕ぎつけて、
 これが最後の出撃になりますように、とクエストを始めて、
 猫狩りをしていたら、
 3枚出ました。
 いつもこうだ!
 最後になってから、余るほど出るんだ!
 ともあれ。
 マヒのハンマー「しろねこハンマー」、完成!
 さてさて。
 リオレウス希少種+亜種。
 以前ふたりでやった時、3人いればいけそうだ、という感触でした。
 今回、3人そろっていたので、やってみることに。
 結果。
 ともに、捕獲成功。
 希少種の素材も、亜種の素材もたくさん出て、しかもレアな火竜の紅玉までも手に入ってしまいました。
 これで、難しい方の火の大剣を完成させることができます。
 やったね。
 とはいえ、反省点も。
 僕自身は、大剣で行ったのですが、あまりダメージ源としての貢献はできませんでした。
 これならいっそ、完全にサポートに回るのが良かったかも。マヒ片手剣とかで。
 さてさて、さて。
 下位ドドブランゴの尻尾切りとか、上位青カニとか、 40 試験の手伝いとか、上位オオナズチとか、上位ドドブランゴ2匹とか。
  40 試験。
 螺旋階段エリアでターゲットを落とし、背中に乗って剥ぎ取り、というのに初めて成功。
 オオナズチ。
 失敗。
 何だか滅茶苦茶攻撃力が高かったです。やたら痛い。
 ドド2匹。
 以前挑戦して失敗、無理、という結論だったのですが、今回、成功しました。
 やったね。
 ただ。
 僕、睡眠の片手剣で行くはずだったのに、何故かクエストに出てみたら、装備していたのは、前のクエストで使っていた氷の双剣。
 ええー。
 ちゃんと持ち替えて、確認もしたはずなのに!
 せめて火の双剣だったらなぁ……、氷では属性ダメージの期待ゼロだぜ。
http://lovingbeat.sakura.ne.jp/log/200712.html#01
 モンスターハンターフロンティア・オンライン。
 火事場ガンナーでイャンガルルガを倒そう。
 昨日の反省を元に、戦うことになるであろうエリアに先回りし、虫を全駆除。
 そして火事場へ。
 あとはひたすら撃ち込むばかり。
 弓とボウガンという構成だったので、お互いに、相手の弾薬を持って行くことができました。
 長い長い戦いでしたが、ついに討伐。
 さて。
 なかなかにレアな素材「火竜の延髄」がひとつ、必要になったので、上位リオレイア原種の尻尾切りを延々と。
 出やしないので、同亜種に切り替え。
 出やしません。
 ただ出ないだけならまだしも、切り替えて3回やって、内2回、延髄よりもっともっとレアな「雌火竜の紅玉」が出る、という。
 おのれ。
 そういう幸運はいいから。
 その後も続ける。
 やはり出ず。
 また紅玉が出たりしつつ……。
 おのれー。
 そうしている内、いつも一緒に狩りに行っている方が来たので、尻尾切りだけではなく、討伐もすることに。
 まぁ、それでもまずは尻尾切りをするわけで。
 しました。
 出ました。
 延髄。
 相手の方に。
 おーのーれー。
 けれども。
 無事に討伐した後の剥ぎ取りで、こちらにも延髄もひとつ出ました。
 やったね。
 けれども、けれども。
 相手の方、その時にもひとつ、延髄を剥ぎ取っていたりして。
 ともあれ。
 手に入った素材で、ヘヴィボウガン「カホウ・狼」を作成。
 さてさて。
 今度は下位リオレイア亜種の甲殻が欲しくて、ひたすらソロ狩り。
 これもまた、なかなか出ませんでした。
 5回ほどやって、ひとつも出ないということも数回。
 それからも何度かやって、何とかそろいました。
 さてさて。
 ラオシャンロンが来ているので、みんなでやってみようということになりました。
 それも。
 いっそ上位。亜種を、と。
 上位ラオ亜種といえば、以前は、それなりの火力をそろえてやっと狩れる相手だそうでした。
 最近は弱体化したそうだし、人数もそろっているし、討伐はともかく撃退には追い込めるのではないか、ということで。
 出撃――。
 手に入れたカホウ・狼で、火事場撃ち。
 結果。
 討伐成功。
 それも、驚くほどに早く。
 以前の下位ラオ原種と、感覚的にはそれほど変わらない。もしくはそれより簡単だったような。
# 当時の装備より、ずいぶん強くなっているというのはあるのですが。
 弱体化がこれほどのものとは、予想外でした。
 何にしても。
 欲しかった亜種の角がひとつ手に入り、満足。
 さてさて、さて。
 下位クシャルダオラとか、下位青カニとか。
 グラドリさんの関節を、市販のジョイントに換える作戦。
 フィギュアの受け側の穴の径が、ちょっと規格外で、ジョイントの軸の径より大きいのです。
 後者を太らせなければなりません。
 最初は軸に直接、瞬着を塗っていたのですが(ハケ塗り瞬着がとても便利)、イマイチ効率が悪い。
 もっと頭のいい方法があるのではないか、と調べてみれば、マスキングテープを巻いて、ある程度の太さを出してから、瞬着でコーティングするように固定する、という手法が紹介されていました。
 なるほど……。
 試してみました。
 なかなかいい感じかも。